1 雷 ★ 2020/05/11(月) 20:37:09.39ID:JT3jyRji9
自動車税は、用途や総排気量により税額が決まります。新車登録が2019年10月1日以降の自家用乗用車の場合、総排気量1リットル以下で25,000円、1リットル超からは0.5リットル刻みで税額が上がり、6リットル超の110,000円まで設定されています。新車登録が2019年9月30日以前の税額は、下の表の通りです。また、軽自動車税は、自家用乗用軽自動車の場合、一律10,800円です。
https://www.sonysonpo.co.jp/auto/guide/agde093.html
■申請すれば猶予は可能。何もしないと差し押さえも
5月は自動車税や軽自動車税の納付時期です。例年、ゴールデンウィーク明けに納税通知書が送られてきて、基本的には5月31日の納期限までに納税する必要があります(2020年は曜日の関係で6月1日を納期限とする自治体も多いようです)。
https://clicccar.com/2020/05/06/975246/
2 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:37:56.87ID:Zz1yaKeo0
給付金で10万貰ってもな
3 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:37:58.46ID:/5AZhXWt0
車乗らなければ払う必要もない
乗るなら払わなければならない
ただそれだけのこと
20 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:40:02.97ID:YuCXSx/X0
>>3
車乗らないと通勤できんのだが
44 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:42:25.43ID:8Wdb9EbI0
>>20
自転車で行けよ。
田舎のやつってどんだけ甘えてるんだろうと思う。
56 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:43:48.04ID:kY3Vavkj0
>>44
都会のやつ電車乗ってるくせに
4 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:37:59.79ID:FzZVJiw60
チャンコロナと関係あんの
5 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:38:06.52ID:DYR9NFAT0
ホンマでっか
6 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:38:31.17ID:0qt4h+qR0
ジムニー気になってるから買い換えるかな…
7 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:38:33.36ID:ly8FtSPn0
今年に入って車手放したから
今年はだいぶ浮く予定
57 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:44:01.37ID:NskCYBK10
>>7
だいぶってwww
マックスでも11万やぞw
自賠還ってきたところでたかが知れてるで?www
8 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:38:33.39ID:wf6Od4Eq0
コロナでホテル療養やと申請でけんやろ
9 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:38:48.76ID:jNfxdTgQ0
俺の車は4万5千円
40 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:41:56.96ID:Ud6WzPTr0
>>9
同じだ
11 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:39:04.27ID:KxCZQpFx0
2台持ってるから10万くらい払うぞ
12 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:39:04.66ID:QtIFchdA0
車は軽自動車で十分。
13 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:39:13.07ID:22BYjcGU0
10万配ったのはは自動車税用だったんだな
14 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:39:15.24ID:nWnMXj5j0
納税通知書すらまだ届いてないわ
不要不急
45 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:42:38.46ID:e/7JowsA0
>>14
今日、届いたわ
マスクも給付金もまだなのに
15 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:39:21.47ID:X3ws5zyA0
10万で払うつもりが全部台無し
配るの遅い、催促は最速
ほんと公務員は癌
16 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:39:47.47ID:KxCZQpFx0
>>15
カードで払っとけ
18 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:39:55.97ID:60a5EAhn0
おっと忘れてた。
思い出させてくれてTHX。
明日にでも払おう。
21 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:40:03.36ID:eAqsdtH40
原チャリだから2000円
22 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:40:12.30ID:F1SL1/rH0
51700円来たよこれ
23 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:40:25.90ID:jOQIVqt20
コロナあろうが無かろうが送られてくるんだから排気量多い人は貯めてるだろ車検代と共に
25 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:40:49.21ID:Ng7deC/60
俺は6千円
26 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:40:54.45ID:GKAFJzjP0
アメ車が売れない理由
41 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:42:03.23ID:0c3wlVma0
>>26
> アメ車が売れない理由
トランプに圧力かけてもらうしかないな
27 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:40:55.71ID:qYY/83I10
昔は3ナンバー一律8万超えだったからな
排気量別になって幾らか助かってるわ。
あ、俺の660ccだけど
28 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:40:56.70ID:7n4O7r7w0
乗るときだけ仮ナンバーでOK
29 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:41:02.48ID:whwzQeYy0
23年超えのインプレッサWRXだから割増料金だわ
31 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:41:08.17ID:tXYcGlXJ0
いまだにコロナのってる人いんの?
48 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:42:50.03ID:5kaghMkI0
>>31
3ヶ月くらい前に前走ってた
32 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:41:12.30ID:qNU+VNFX0
俺はX-BEEでじゅうぶん
37 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:41:42.54ID:GKAFJzjP0
>>32
64 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:44:27.68ID:GKAFJzjP0
>>32
クロスビーってあのレンジだと高いじゃんw
金持ちかよ
33 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:41:13.22ID:3OkWAamc0
軽のはもう払った
あとは普通車のぶんと、固定資産税もきてたなぁ
ぐぬぬ…
34 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:41:14.24ID:cWOqzc+o0
NO!税!
35 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:41:18.00ID:3rnJ/Du+0
58000円だけど365で割ればたったの158円、安いね🤓
36 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:41:19.06ID:lPDzdbWl0
普通自動車を軽自動車に合わせるか
軽自動車を普通自動車に合わせるか
しろやw
39 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:41:54.07ID:KGVjqt7Y0
まぁ年に一回だからな。
どうでもいいっちゃいいような…。
42 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:42:13.40ID:22BYjcGU0
税金の延滞金の利息の金利はヤバいからな
63 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:44:18.57ID:ufmOzUwM0
>>42
そうでもないよ、500円くらいだよ
46 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:42:40.63ID:U82GMj7/0
俺のBMはいくらねん?
47 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:42:47.94ID:7Na4r9FP0
あたし66700円でした
49 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:43:09.71ID:KxCZQpFx0
区分取り払って1cc単位で課税でいいと思うんだが、キリのいい排気量ばかりじゃん
50 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:43:25.34ID:ufmOzUwM0
あっ、まだ開けて見てない
51 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:43:28.52ID:FhNuOG170
免除してください
52 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:43:30.52ID:s5DeHnZZ0
39500円速攻で払った
固定資産税15万円も払った
40万円早く来ないかな
53 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 20:43:34.54ID:4FcZxga50
俺の車1600ccなのに3000ccの車とほぼ同額なんだが
元スレ:
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589197029