1 ガーディス ★ 2020/05/12(火) 12:21:57.70ID:Hu6doVl99
自民党は11日、新型コロナウイルス感染拡大で経済的に困窮する大学生らへの支援策として、10万〜20万円程度の現金を給付する案をまとめた。追加の経済対策に向けた政府への提言に盛り込む方針だ。
https://this.kiji.is/632518084801578081?c=39550187727945729
22 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:25:06.83ID:HSIewapm0
>>1
どうやって判定するの?
苦学生認定
バイト先がなくなって云々
一人ひとり面談か
60 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:29:39.66ID:DVUWE2HM0
>>22
バイト首になった(でも親は金持ち)みたいな奴どうすんのかな
56 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:29:06.56ID:yFaKhEdI0
>>1
スレタイ
しんちゃんの声で読んだ
72 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:30:23.08ID:BSanZhVd0
>>1
それなら、コロナで困窮しない公務員には10万円を渡す必要はないわな。
2 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:22:42.82ID:ha6cjKFg0
就職氷河期世代にも特別手当て支給を
3 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:22:45.75ID:ZPYYTNzo0
安倍信者は退学しろと言ってたよね?
5 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:22:49.89ID:oR8hYhqS0
放送大学生で良かったぁぁぁ
6 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:22:54.02ID:e0h83TLX0
また支持率上がるわ
7 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:23:05.29ID:WKuMuTEq0
氷河期中高年ざまあ自公ありがとう
8 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:23:13.61ID:i42qLjbt0
氷河期世代には何もなかった
9 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:23:17.24ID:3snpjOQ40
一律10万円給付をあと2回の話はどうなったわけ?
33 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:26:24.40ID:oTEVMNCr0
>>9
しないよ
まず1回目すらまだほとんどが申請段階だし
10 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:23:19.98ID:F5DWHEG50
親に学費出してもらってるボンボンは対象外なんだろ
12 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:23:26.35ID:ha6cjKFg0
就職氷河期世代の無職にも支給を
13 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:23:28.25ID:Hu6doVl90
氷河期ワープアまた負けるwwwww
14 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:23:30.93ID:hq6fTE400
院生はアウトが
16 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:24:07.41ID:N0i7J5rU0
スマホ代と課金に無くなるだけだぞ。
18 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:24:41.70ID:SqWOaIDd0
「経済的に困っている」
↑
どう証明するか?
26 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:25:40.91ID:QtHtucTu0
>>18
手を挙げた人
71 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:30:20.37ID:GTrRB9w/0
>>18
扶養者の収入が半減以下
扶養者がいない場合は適とする
アルバイト収入が3割減以下
アルバイトしてない場合は不適
何らかの奨学金を受けているもの
奨学金を受けていないものは不適
大学授業料の減免を受けておるもの
すべてが適の場合
89 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:32:56.63ID:UM09XwWw0
>>18
証明できないから誰も貰えない
19 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:24:48.43ID:kswKW9oL0
蓮舫の勝ちか
20 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:24:49.33ID:2BMJxG0/0
学校がないのだから、スーパーやドラッグストアでバイトし放題でよほど稼いでると
思うけどね
21 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:24:54.20ID:F5DWHEG50
国立大だけにしろよ
私立に行ってる奴は余裕のある家庭だろ
25 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:25:31.93ID:WKuMuTEq0
専門学校や高卒で働いたら負け
27 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:25:54.32ID:qo1n/HwO0
学費に充てるなら親に渡さないと
無駄遣いして終わりだな
29 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:26:08.69ID:5O+sb3CA0
奨学金じゃだめなの?
30 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:26:10.59ID:gEENoKYk0
政治的アピール感がすごいなw
現実は大概は親健在で生活はどうにかなるだろ
困窮者は個別でやれ
31 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:26:22.01ID:i222SC0f0
なにこのこずるい案は
34 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:26:33.39ID:yqQgIJyF0
専門学校は除外?
35 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:26:33.71ID:kzumqZgL0
もうほとんどの学生は退学済みでしょ
36 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:26:34.00ID:1en+ns0+0
20万では学費が足りねーよ
37 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:26:36.45ID:cQ4hNgQJO
大学に行く余裕があるんだから給付しなくていいだろ
38 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:26:51.86ID:7IUXW+fr0
さっさとベーシックインカムに舵を切れ
あっちに出すこっちに出すと無駄な議論はやめろ
39 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:27:16.34ID:QvqvD/+L0
経済的に困ってるってどう調べんの?
この金を貰いたくてバイト辞め、コロナのせいでクビになったって言う人出てくるんじゃね?
まさかバイト先まで電話して調べんだろうし
40 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:27:25.82ID:N7fnbQrE0
困窮してることを証明するのに何枚も書類が必要で給付は夏とかそんなんでしょ。
41 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:27:37.67ID:D7caUHWZ0
その前に留学生助成制度廃止しろや
42 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:27:40.86ID:hJL5rjhq0
サービスもせず学費だけボッタくる大学側が悪いやろ
43 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:27:41.73ID:6CXu0i/r0
どんな申請、手続きなのか
44 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:27:50.59ID:OyAUTFrK0
面倒だから全国民に100万配れよ
45 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:27:59.33ID:GS3nB7uU0
内定取り消し喰らったやつらも守ってやれよ
46 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:28:03.85ID:7H10e0Dd0
息子が高校までならナマポ出やすいからな
47 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:28:08.86ID:5ufuYiQ00
ちょっと放送大学入ってくる
48 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:28:10.09ID:6YLotz3Z0
困窮の状況は調査するのか?
49 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:28:14.08ID:aoHY4UCt0
素晴らしいああ また留学生
50 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:28:17.69ID:INtix1D40
働きながら単位取れる環境があれば解決なんだよな
51 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:28:27.45ID:SVOzf0jV0
派遣切りにあったやつに20万の方が良くない?
52 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:28:36.01ID:R2ZCTiaL0
京産大のような学校にも給付するのか?止めとけ。
53 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 12:28:36.13ID:/QOvKHo10
バイトしてなかったらアウト???
元スレ:
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589253717
コメント