1 ニーニーφ ★ 2020/05/13(水) 21:28:01.91ID:YhcbRAzj9
角界で最初に新型コロナウイルスへの感染が確認された高田川部屋の三段目力士、勝武士さんが、1カ月以上に及ぶ闘病の末、28歳の若さで亡くなった。
関係者によると、糖尿病を患っていた。
日本相撲協会によると、4月4〜5日に38度台の発熱があり、師匠の高田川親方(元関脇安芸乃島)らが保健所や近隣の病院に電話などで何度も問い合わせた。
当時は感染者数の増加傾向が続いており、東京都内の医療機関も逼迫(ひっぱく)していた。入院できたのは8日夜になってからで、血たんが出るまで症状は悪化していた。
同じ二所ノ関一門の部屋持ち親方の一人は、突然の訃報を「本当にびっくりした」と受け止めた。
師匠の立場から「自分の子どもが亡くなったような気持ちだろう」と、高田川親方の心中を推し量る。
この親方は弟子に状況を説明し、その上で「決して病院や保健所は悪くなく、時期が悪かったとしか言えない。だから(コロナを)甘く見ては駄目だ」と改めて注意喚起した。
テレビ出演する専門家の話を参考に部屋の中でもマスク着用を徹底させるなどの対策を講じて、「わが子」を守る。
別の師匠は、約20人いる弟子の半数が基礎疾患を抱えているといい、「怖いとしか言えない。消毒にも限度があるし、切りがない」と不安は隠せない。
高田川部屋でも外出自粛を徹底するなどしていたが、複数人が感染した。
集団生活が基本の相撲部屋にとっては、改めてウイルスの恐ろしさが身につまされる悲劇になった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000100-jij-spo
2 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:29:32.98ID:wGdemsNH0
痩せろ
3 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:29:50.90ID:4CA6w/ep0
痩せるしかないですね
4 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:30:00.02ID:hz5KauBx0
こんな不健康な興行は労基法違反だろ
日本は歴史と伝統とか言ってこんなんばっか
21世紀になってないんだよ 終わってるw
5 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:30:00.89ID:dX5eJwdv0
全員じゃねーかw
6 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:30:10.11ID:Az54TQG30
そんなに基礎疾患持ちが多いならとにかく体重を増やすという相撲の在り方を変えるべきなのでは
13 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:31:30.69ID:v4tk0pgw0
>>6
階級制にするべきだな
89 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:42:57.19ID:n+7l0ap10
>>6
昔の相撲取り見るとそんな太ってないんだね
筋肉質で恐竜みたいでかっこいい
体重ありきの相撲は面白くないし変えてけばいいよ
7 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:30:22.44ID:tyYRqS3k0
スイーツ部屋の親方は大丈夫なのか?
8 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:30:40.02ID:CFqbOdKO0
肥満は基礎疾患なんだ
37 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:35:03.30ID:zcyjmNZn0
>>8
糖尿患ったりしてんの多いんだろう
9 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:30:50.85ID:dAjNjwXS0
相撲取りはほぼ全員糖尿病だからキツイ職業だよ
15 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:31:32.75ID:kxzgHieG0
高血圧、糖尿
コロナで高リスクの基礎疾患
16 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:31:42.80ID:8w8yNKhZ0
相撲レスラー
食い過ぎで糖尿病多い
みんな死ぬのか
この際、国技はサッカーに変えよう
17 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:31:48.50ID:TWkKWdTR0
マスクしろ
18 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:32:08.87ID:VgAkAoLW0
案外コネが無いんだな
36 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:34:52.92ID:ANfEIoji0
>>18
部屋からコロナ患者出したくなかっただけじゃない
19 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:32:22.09ID:u6xV0NWd0
日本人の死者が少ないのは肥満が少ないからなのだ
スリム大国ニッポン万歳
20 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:32:28.36ID:3ujlRFiw0
太っているだけで呼吸器に負担かかるから・・
21 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:32:32.46ID:lmqvZqGk0
貴は呪われたしこ名
24 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:33:16.64ID:vVJbnAep0
八百長白豚
25 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:33:17.47ID:C+nalKuj0
人間フォアグラみたいなもんだからな
26 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:33:35.69ID:Z3yzzXQB0
千代丸あたりは見るからに負担凄そうでヤバいよなw
28 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:34:00.79ID:jxxoAegA0
清原もヤバい
30 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:34:02.81ID:2bMlHHaF0
糖尿病患ってたそうだな
基礎疾患あると若くても危険だな
32 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:34:10.78ID:EdMJzv0b0
しかし部屋で生活していてどうやって感染するんだ?
誰かが菌持ち込まないと不可能だろう
96 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:44:13.29ID:oYdqSnAN0
>>32
番付が下の力士は買い出しに出たりするし
番付が上の力士は高級な飲み屋に出かけたりする
33 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:34:21.51ID:3fUiroOa0
山Pは性病
35 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:34:52.55ID:j09FuKIg0
集団生活やめろよ
39 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:36:01.01ID:ynRthlWK0
脂肪という名の鎧の下には
鋼の肉体があるんじゃなかったのかよ!
40 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:36:25.46ID:JjUzcjDG0
感染経路は?
44 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:37:27.22ID:8w8yNKhZ0
>>40
相撲は酒飲みに出かけるで有名だよ
遊び歩いてんだろう
52 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:38:44.42ID:7cUzx4Vz0
>>44
三段目で遊ぶ金あるのかな?
75 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:41:23.80ID:yzrZkDc/0
>>52
こういう名もないお相撲さんもタニマチにツケで飲み食いしても平気
みたいな場面は見かける
41 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:36:42.74ID:C6UDcxj60
相撲も100Kg以下とか体重制限もうけたら?
イケメン増えて女性人気もでるかもよ
43 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:37:00.44ID:QYcEqHyT0
体重を無理に増やすのやめた方がいいんじゃないの
51 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:38:42.09ID:2bMlHHaF0
>>43
北の富士が言ってたな
今の力士は身体(体重)でかくしすぎって
45 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:37:54.27ID:7cUzx4Vz0
ぶつかり稽古禁止令が出たのこの人が感染する前だっけ?
47 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:37:55.68ID:UA8MXZHJ0
相撲止めろ
それか階級制にしろ
48 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:38:01.22ID:e0KCDONY0
ころなは力士も破壊した…
49 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:38:02.80ID:4mDaFuNY0
無茶食いしても毎日稽古してるんでしょ?
それでもなるんだな
57 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:39:20.55ID:8w8yNKhZ0
>>49
相撲は半分以上糖尿病になる
長生きは絶対にできない
50 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:38:30.24ID:aorHzBuP0
糖尿病って関取の体づくりってもう前時代的でダメだろ
53 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:38:51.85ID:PNlb7jr40
体重重いとねえ
糖尿、腎臓、心臓、高血圧
いろんな基礎疾患がでる
54 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:38:53.66ID:UZl2pBxI0
カツブシって聞いて
久々に猫マンマが食いたくなった
55 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:39:03.09ID:2YrIcoNg0
今年前半でコロナが完全に終息したら良いけど
アスリートは本当に大変だな
58 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:39:24.58ID:JwpSVhrr0
体重が重いほどハンディつけりゃいいんだよ
自分の体重kg×1km走ってから試合するとか
59 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:39:34.33ID:Mpfz+0Em0
>>38
筋肉あるのは事実だろうが、問題は体格そのものではない
亡くなった方も110キロと力士としては軽量。
やばいのは一日2色で炭水化物をどか食いとか、タニマチに引っ張られて大酒飲んだりする食生活。
60 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:39:43.58ID:C6UDcxj60
BMI40越えてる人に死亡者多いとかいう記事出てたもんな
61 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 21:39:59.41ID:WJmKllhg0
肥満が基礎疾患や
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589372881
コメント