中国・山東第一医科大学の研究チームが、「これまでに報告された中で最も新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に近いゲノムの領域を持つコウモリコロナウイルスが、野生のコウモリから見つかった」と発表しました。この発見により、新型コロナウイルスが人工的に作られたのではなく、自然から発生した可能性が高まると見られています。
A novel bat coronavirus closely related to SARS-CoV-2 contains natural insertions at the S1/S2 cleavage site of the spike protein – ScienceDirect
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S096098222030662X
A close relative of SARS-CoV-2 found in bats offers more evidence it evolved naturally
https://phys.org/news/2020-05-relative-sars-cov-evidence-evolved-naturally.html
Researchers Find Another Virus in Bats That’s Closely Related to SARS-CoV-2
https://www.sciencealert.com/researchers-have-found-another-close-relative-of-sars-cov-2-in-bats
ヒトにSARS-CoV-2を感染させた直接の起源についてはセンザンコウ、ヘビ、野良犬など諸説ありますが、元となったウイルスはコウモリに由来する見方が大勢を占めています。
一方で、「新型コロナウイルスは遺伝子操作により人工的に生み出された」とする考えも一部で広がりを見せていますが、この説には専門家から懐疑的な意見が挙がっています。
「新型コロナウイルスは人為的に作られた」という陰謀論に科学者が反論 – GIGAZINE
そんな中、山東第一医科大学の微生物学者Weifeng Shi氏らの研究チームが、「2019年5〜10月に中国の雲南省で捕獲されたコウモリ227匹から、コウモリ由来の新しいコロナウイルスを特定しました」と報告しました。
この新しいコウモリコロナウイルスは「RmYN02」と呼ばれており、遺伝子解析の結果ゲノムの93.3%がSARS-CoV-2と一致したとのこと。特に、「1ab」と呼ばれるゲノムの領域における一致率は97.2%にのぼっており、これまで報告された中で最もSARS-CoV-2に近いウイルスでした。
ただし、SARS-CoV-2が人間の細胞に侵入する際に使用するタンパク質を合成するゲノムに関しては、RmYN02との一致率は61.3%と低いことから、人間に感染するおそれはほとんどないとのこと。また、SARS-CoV-2の直接の祖先である可能性も低いそうです。
一方、RmYN02とSARS-CoV-2との間には極めて似通った特徴があることも分かっています。SARS-CoV-2が持つスパイクタンパク質(Sタンパク質)には、「S1/S2サブユニット」と呼ばれるタンパク質が存在していますが、この2つのサブユニットの接合部には4つのアミノ酸が挿入されているとのこと。そして、RmYN02にも同様にアミノ酸が挿入されている様子が観察されました。
S1とS2のサブユニットにアミノ酸が挿入される現象は非常に珍しいことから、これまで「SARS-CoV-2は人工的に作られたものだ」とする説の強力な根拠とされてきました。しかし、同様の現象が自然界で見つかったRmYN02にも起きていることが今回の発見で確かめられたため、SARS-CoV-2が自然な進化の過程で発生したことが一層強く裏付けられていると研究チームは指摘しています。
しかも、RmYN02とSARS-CoV-2のS1/S2接合部に挿入されていたアミノ酸はそれぞれ異なるものだったことから、2種のウイルスにおけるアミノ酸の挿入現象は個別に発生したものだということが示唆されているとのことです。
Shi氏は「SARS-CoV-2が発見されて以来、このウイルスの起源は実験室だという疑わしい意見が多く投げかけられていました。これは、S1/S2の挿入現象が極めて珍しいことに立脚した主張でしたが、我々の発見はこうした現象が野生生物の体内で自然に起きるということを非常に明確に示しています」と述べました。
なお、Shi氏によるとゲノム全体で見た場合ではRaTG13というウイルスが最もSARS-CoV-2に近く、その一致率は96.1%とのこと。しかし、RaTG13もRmYN02もSARS-CoV-2の直接の祖先ではないとされていることから、Shi氏は「さらに多くの野生動物からサンプルを収集することで、よりSARS-CoV-2に近いウイルスや、直接の祖先が見つかると考えられます」と指摘し、さらなる研究の重要性を強調しました。
2020年05月13日 16時00分
https://gigazine.net/news/20200513-find-coronavirus-related-virus-bats/
>>1
必死かw
>>1
都合良く見つかる物なんですねw
>>1
中国に生息してないコウモリやろ
>>1 問題点は、そこじゃない。
隠蔽だかす
>>32
ほんとまさしくこれじゃん!w
>>1
で?
中国発生→隠蔽→世界パンデミック、の流れは変わらないんだけど?
>>1
当事者が言ってもさぁ…
>>43
ほんとこれ
コウモリ後から作ったんじゃなくて?
あ、コウモリへの感染に成功したか。
野生のコウモリに注入したんだろ嘘つき中国人
仮にそうだとしても蝙蝠食ったチンクのせいであることは揺るがないんだが
>>5
コウモリを食ったからとかいうデマをまだ信じてんのか…
コウモリ→センザンコウ→人間
いや、だって武漢ウイルスって、コウモリの持つウイルスから造ったんだから
当然でしょ?
何、見え透いた嘘つくの?チャンコロ。
>>8
そうなんだ
詳しいね
で、ベクター何使ったの?
>>11
それ、米国の最近研究所から盗み出したのも
お前らチャンコロやろ?
何ばっくれてんの?
野生から発見されたところで由来が人工でない証明にはならんだろ
やっとコウモリに感染
バットニュース
>>12
俺だけは評価してやろう
>>12
ほう
>>12
くっ、ころ(な)
これはトランプごめんなさいしないとな
中国の研究チームwwwwwwwwww
中共は他国の調査拒否して維持でもコウモリだけのせいにしたいのか
人工ウイルスをコウモリに感染させたと思った
普通に考えたらそのウイルスを元にして現コロナウイルスを造ったんじゃねえのと思うが
人工的にこの新型コロナを作るほどの神業はどの国にもないよ。
コロ注入❤
加工ウィルス だなw
そのコウモリ、いつから居たんだ?
無いことを証明できない
それは悪魔の証明だ
〜でないと断言する者は科学者ではない
真理の追求ではなく、特定の結論に誘導したいという目的であることが明らかだ
つまり、人工ウイルスを否定するための中国の工作員が大量にいると言うことだ
野生のコウモリに感染させたんでしょ
中国人がコウモリ食った結果なら実質「人工」だろ
>>29
なんでもありっすねww
ほら中国発生だろw
トランプは中国陰謀説の証拠はまだ出さないのかい?
なんだ中国か
都合よく見つかるものですね(笑)
中国発表だろ
てことは今後また
新たな新型コロナが
出回る可能性もあるわけか
一杯いる野生のコウモリたちだけで、分かっているだけで
「約500種類」くらい「コロナウイルス(Coronavirus)」を
保有しとるらしいしな。
今の所、ヒトに感染するのは新型コロナ含めて「7種類」だが
「8種類目」がいつ登場してもおかしくないよな。
またまた「中国」からなのか。
絶賛工作中
アメリカもコウモリからウイルス探すべき、洞窟ならいっぱいあるんだから
逆輸入だろ
密輸入のセンザンコウとかいつも中国に都合のいい動物にだけ感染してるねw
元々コウモリから採ったウィルスを研究/培養してたんだから
コウモリからコロナが発見されて当然じゃね?
近いってもねえ…旧コロナっぽいのだろ?
ところが武漢研究所跡地ではそのものが見つかるのであった
コメント