元大阪府知事の橋下徹氏(50)が13日、自身のツイッターを更新した。
橋下氏は検察庁法の改正案について家族で話し合ったことを明かし「我が家の夕食状況。僕は役職延長は認めるが定年延長には反対。長男はその後友人と議論して役職延長も定年延長も反対。結局今の検察庁法改正案に反対で一致。黒川さんの人事は解釈の余地は認めるも、黒川さん以外を内閣の意思として堂々と検事総長に任命すればいいと一致」とツイートした。
さらにツイッターで「65歳定年引上げに伴う役職定年制(役職延長)は組織運営上必要であったとしても、定年延長制によって一年ごとに内閣に職の運命を握られる検事総長を誕生させ得る今回の検察庁法改正案は粗すぎる。それと同時に定年前に検事総長ポストを検察内部で禅譲する今の慣行にも反対」と見解を示していた。
報知新聞社 5/14(木) 6:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-05140053-sph-soci
>>1
大阪を水害から守るために奈良県あたりで河川を決壊させる> 橋下徹
>>1
と、米軍を激怒させた方がおっしゃっておりました
https://www.sankei.com/west/news/130513/wst1305130018-n1.html
>>1
これは賛同する
>>1
公務員の待遇をよくすることにはこの人は一貫して反対だったからなww
>>1
空気を読んで長男プロデュース
CSISで修行中か?
36.8度については親子で話し合いなさらないんですか?
今度は長男プロデュースww
吉村…
橋下徹氏は”平熱パニックおじさん”!?自宅待機中にエゴサーチしてた話にスタジオ爆笑『NewsBAR橋下 #68 』毎週土曜よる9時アベマで放送中!
平熱パニック給付金寄付しない息子が言ったから反対おじさん
未来の菅直人?
うわあ
検察官の定年延長を可能にする検察庁法改正案をめぐる13日の衆院内閣委員会で、委員の平井卓也・前科学技術担当相(自民)が、野党議員と担当大臣の質疑中に自身で持ち込んだタブレット端末で動物の動画を約5分見た。
今のままだと内閣の犬しか検事総長になれないって事か
『権力を振りかざして平熱PCR』の件をちゃんと説明しない限り誰もおまえの話は聞かない
何度での発言か、それが問題だ。
以上、関西電力コネ顧問さんでした!
一家族の家庭内談話なんて
どうでもよいようなw
何歳の息子か知らんけど、持論で橋下を論破出来るとは思えんけどなw
「どう思う?」『う〜ん』「今回の問題点はアレでコレで…」と議論のスタートから誘導された状態で始まってそう
まぁ多分息子も頭の回転早いんだろうけどな
>>20
アベマでやってるのもだいたいそんな感じだった
乙武「政治介入はいけない」
↓
橋下「実は任命権は全部内閣にあるから法律的にはおかしくないんだ」
橋下の主張にいつの間にか皆賛同する流れ
吉村と不一致
>>16
じゃあ世の中の国会議員以外のやつは全員黙ってないといけないよね?
>>22
そういう事
会社員も同じ会社に必要な人物と
そうでない人物は仕分けされる
存続させようとするなら必然的な事
私語は公には口にしない慎むに限る
「口は災いの元」
>>56
維新のうまいところは部外者橋下が逆の意見を言うことで
双方の見解の支持者を集めようとするところ
問題点
・小渕裕子のHDドリルクラッシュ不起訴
・甘利あきらのUR口利き不起訴
・下村博文の加計学園パーティー券200万不起訴
・佐川宣寿以下37名森友学園での公文書改竄
不要不急の法案を通すことで、安倍政権の実力が試されている。
最近カネに困ってるのがわかる
北野高校→2浪挫折で高卒ですが、やはり社会ではFランより下ですか?
種なし安倍晋三とは大違いだな
今日も橋下批判の書き込みが多いですね。9時前だけどフリーランスのサポーターズの皆さんかな?
橋下は黙って吉村の指示に従っとけ
息子のせいにして正体現すとかw
野党案はどうなの?
ダシ使われるのは嫌じゃないのかね長男
世間が反対、反対といっている
俺は特に問題ではないと思っている
つまり賛成派かな
定年が問題じゃなくて黒川が問題なんだろう
こいつ怪しいからこいつを追及しろよ
逆に在職中に追及できる機会が増えると思っているが
とっとと法案を通してしまえば良い
野党の追求なんて長続きしないのだから
橋下は
掌返しは当たり前の
火付け盗賊。
自分が組織書き込みをしている下っ端だから、自分側と相容れない書き込みが組織的な書き込みに見えてしまうのですね、わかります
息子って誰?
>>47
息子とは隠語である。
家庭内の話を一般化するなwww
何で?民主時代も黒川さん重宝してたし有能で誠実な人物なのに、正々堂々黒川でいいじゃん。
何か都合が悪い事でもあんの?w
>>49
自民に関する事件を徹底的に潰すので検察内から非難囂々
「小渕優子ドリル事件」
「松島みどりうちわ配布問題」
「甘利明金銭授受・口利き疑惑」
「下村博文加計学園パーティー券問題」
「森友学園問題」
これら自民党が不起訴になった事件すべてに黒川が決定権持つ立場で参加していた
※検察は一人でも反対いたら起訴しない取り決め。このため黒川が起訴に反対したら必ず潰せた
面倒臭い奴等だな。
子は親に似る。
親子で討論した結果に何の意味があるのだろうか
自分の主張発信に子どもを巻き込むな
平熱狼狽野郎w
公務員の定年延長ですら反対
血税の増税と同じ。
定年は50歳が妥当、
定年後、嘱託で体力、能力おいて雇用すれば良いこと。
民間と同じ厳しさがないとね
政権と検察の癒着なんて最悪
こんなのほとんど一般人は興味の無いネタだわなw
コロナの方が落ち着いて来て追求ネタが無いのだろう。
どうせ野党はネタに困ってこんな事やってるんだろうな。
コメント