14日放送のTBS系情報番組「ひるおび!」(月〜金曜・前10時25分)で、検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案について野党が衆院内閣委員会で質疑を行ったことを報じた。
コメンテーターで作家の室井佑月さんは「検察と政治権力が『仲良しこよし』ではいけないわけです」とした上で「黒川さんという方は、安倍政権ととても近しい関係であるのは誰もが知るところで、否定しているのは田崎史郎さんぐらいしかいない」と指摘した。
その上で「今、このコロナ禍の中、どさくさに紛れて強行採決でもして、何でもしていこうというのは、よほど後ろ暗い、検察に捕まったらまずいようなことが自分たち、分かっているからじゃないかなと思いますけど。本当にむかついています」とコメントしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a7567768530b62591e53ce3049ae6d5a17cf8d
>>1
任命はよくて延命はダメ
その理由を述べてからね
>>1
【父子鷹】橋下徹氏、検察庁法の改正案を長男と議論したことを明かす「今の検察庁法改正案に反対で一致。今回の案は粗すぎる」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589425342/
弁護士は反対でホリエモンみたいなエセ識者どもしか賛成していないと言うw
>>1
でも10万円もらってるんでしょ
>>1
ワロタ
それだけマスコミが汚染されてるんだな
反政府芸人だからな
マンネリおばさん
>>5
それで売り出し中だが、某精神科医ぐらいのキャラがないと一発屋で終わる
で
ハッピー米山にいくらで買われたの?
低俗なワイドショーでも中立性を保った番組作りを心掛けないと駄目じゃないの?
室井某の話はいつも不快でしかない
どこかのマスコミ、この件に関して自治労のコメント取ってきてくれないかなあ。
おい、室井!
でもこういうこというなら
警察とかも地方自治体の長がやるのおかしいとか言い出すんじゃないの
法律で決められてるのになんで
定年延長で怒ってんの
じゃあ貴方が的確な理論で批判してくれ
>>否定しているのは田崎史郎さんぐらいしかいない
その狭い世界がこいつらの問題点
意見の違う人達を排除する怖さ
芸能人に都合が悪い事になるの?
>>14
確かに
否定してるやつは一杯いるのに田崎しか出られないんだな
>>14
マジそれなw
ラサール石井「みんな反対してます。みんなが言ってます」
野党が駄々をこね続ける限りもれなく強行採決になるわけですが
野党は最強ですか?
二度目だからって新婚なんだからイライラしないで惚気てればいいのに
テレビってもう本当終わりだろ
夫婦の会話もアベガーなんだろな
ホリエモンは?
田崎しかっていうのは、ひるおび!出演者の中ではという意味かな
ソムリエの人かと思った
政治的誘導活動に熱心な皆さま
↓
香山リカ 室井佑月 津田大介 松尾貴史 ラサール石井 高田延彦
水原希子 浅野忠信 町山智浩 江川紹子 ウーマン村本 アジカン後藤
坂本龍一 伊原剛志 八嶋智人 笑福亭鶴瓶 麻木久仁子 宍戸開
森公美子 秋元才加 星田英利 星野源 ジョン・カビラ ラブリ
アンミカ 大竹まこと 城田優 石田純一 大久保佳代子 井浦新
能町みね子 関口宏 小島慶子 甲斐よしひろ 東ちづる 遥洋子
きゃりーぱみゅーぱみゅ 宮本亜門 世良公則 コムアイ 小泉今日子
吉永小百合
>>29
世良公則は外してあげて
左にコイコイされても拒否ったよ
これは佑月ちゃん正論だね(´・ω・`)
黒川
田崎
高須
百田
伊達
男芸者四天王
大阪の吉村は賛成だな
もう汚物以下だな 再婚相手もこんな汚物をどうするんだ
頭が悪い女は 簡単に飽きるぞ
>>36
再婚相手も同類だから問題無い
そもそも黒川さん
河井夫妻の立件は神の手でストップできないんですか?
三権分立という前に、日本では官僚が力を持ち過ぎている。
これを政治(民主的な手続き)がコントロールできる状態にすることが必要。
改正案は別に悪くない。
廃案になって、安倍内閣がなくなって
自民党以外が政権与党になっても、誰も困らないってこと?
やっぱり必要だから延長の法案作ろうってならないんだね、なるほど
こいつまだ分かってないのかw
テレビに出て否定してるのが田崎くらいしかいない
それなのに世論がテレビの思い通りに動かない
今のテレビの現状である
「安倍政権ととても近しい関係であるのは誰もが知る」
って、決めつけ過ぎなのでは?
何を見て、どういう根拠を持ってこれほど決めつけてるんだろう?
>>47
安倍を逮捕しない=アベ友
くらいの認識かと
このおばさん、年がら年中、怒っているなァ
ストレスが溜まらないのだろうか?
裁判官は誰が任命するのかな?
日本国憲法、読んだことある?
あなたそれ言っちゃったらダメだわw
問題の中身自体の良し悪しじゃなくて、政権への好き嫌いや距離感が、擁護・批判の理由になりうるということを認めているようなもんで、自分達にも説得力無くなるぜ?
反対してるのも、某国にズブズブの人ばかりですがね
河井の捜査は検察の暴走。
ウグイス嬢へのあの程度のオマケ支払いも、地方議員への選挙直近ではないタイミングの資金提供も
これまで立件されてこなかった。
>>32
ありがとう
わかりやすい解説だ。
でなんで皆さん怒るのかね。
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589432035
コメント