検察幹部の定年延長を政府の判断で可能にする検察庁法改正案に対し、
会員制交流サイト(SNS)のツイッター上で抗議した投稿約四百七十万件を専門家が分析したところ、
五十八万八千件のアカウントから発信されていた。専門家は「インターネット上では、比較的大きなムーブメントと言える」と指摘する。
抗議は三十代女性会社員の八日夜の投稿を皮切りに急増。件数を巡っては「一人で二百万とかツイートしている」と政権幹部が広がりを否定する一方、
野党共同会派の今井雅人氏(無所属)が「今朝の段階で、東京の人口と同じくらいのツイート」(十三日の衆院内閣委員会)と指摘するなど、評価が分かれている。
東京大大学院の鳥海不二夫准教授(計算社会科学)は、八日午後八時〜十一日午後三時のアカウントごとの投稿数などを分析。
同じ内容を自動で投稿する多数の「ボット」が動いたり、拡散用に大量のアカウントが作られたりした形跡はなかった。
半面、投稿にかかわったアカウント五十八万八千件のうち、一万二千件が投稿の転載を大量に繰り返し、約四百七十万件のうち約二百万件を発信していた。
鳥海准教授は「拡散にかかわったアカウントが五十万超あり、ネットでの炎上などの案件として比較的多い。
今回の件を巡る『一括してばらまかれた投稿ばかりで、賛同者はごく一部』『数百万人が賛同した』という意見はいずれも事実誤認。
正しい数値の読み方を理解してほしい」と呼び掛けている。
ソース
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202005/CK2020051502000122.html
>>1
政権幹部がデマ流してたって内容か
最初からわかってたけどな
>>1
また
ramune ★
かよ
>>1
BOTじゃなくて人力でやってるんだろw
>>66
ひらがな一文字連投だらけだし人力だろうね
まぁbotと大差ないがw
>>67
ドコが?
>>1に書いてるのと同じ内容じゃん
はい嘘松スレ
ラサール「500万人の人が声を上げて怒っているんですよ!」
>>4
この誤認をわざとさせる奴らが多い。
500万人と50万人じゃ全然違う。
↓スレスト
【国家公務員定年延長問題】 高橋洋一教授 「党派超え長年議論を重ねた経緯、いまになって騒ぐのは唐突感がある」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589504376/
よくわからんが安倍やめろに繋がることはわかる
>>7
辞めたら辞めたで、また無責任とか放棄とか叩くんだろうけどな。
記念カキコ
スレストはよ
東大教授が分析って、ツイッター社以外が正確な分析なんてできないだろ
ましてや大量にスパムを削除した後なんだからなおさら
全然多重投稿あるじゃねぇか
この数を『ごく一部』というのは無理筋
はいはい、手動工作おつかれさまです
でもなんで57万人もの人が
それほど報道があったわけでもないのに
ほんの数日のうちに、しかも主に夜間にタグ付けてまでツイートしたんだろうね?
>>17
それほど安倍に対する不信感が強まっているって事だね
俺もツイートしたよ
>>25
タグ付けたツイートがたくさんされたという報道を見て
初めて定年延長の事を知ったんだが
そもそも定年延長の審議があるという報道がその前にどれほどあったのかね?
あやしいよな
うさん臭いんだよな、亀井静香なみに
>>17
みんなステイホームで暇だからSNSにいる
だから短時間で共感が広がりやすかったのはある
>>17
検事の定年延長話は前々からあったんだけど、誰が嗅ぎつけたんだろうねぇ
自分はフォロワーさんのフォローしてる人のツイートで分かったわ
しかしコロナ問題まだ終わってないのにすげぇ火事場泥棒で草生えた
キョンキョン1人で何回投稿してんのよw
約十分の一ですね、NET
こいつ共産党の御用教授じゃん
>>3
芸能人のファン足したらそんなものでは?
このスレおかしくないか?
正確には
「500万件超」検察庁法案抗議ツイート、2%のアカウントがリツイート繰り返していた
だろ
スレストしろよこんなフェイク
共産党の票の使い方よりもアクドイな
57万人がハッシュタグつけて
今日のご飯の献立とかつぶやいてるんでしょ
それだけで「反対意見」としてカウントされるんだから楽なもんだよな
パヨ御用学者の戯言かと思ったら割と冷静な分析だった
ある日突然57万人が同じSNSで
議論開始から9年以上ろくに問題視されなかった法改正案に抗議ねえ
一方ネトサポは立憲福山哲郎氏を、福山雅治に抗議するとタグ付けしておりましたとさ
「何百万人ガー」と言ってなかったか?
中国や韓国の工作かもな。
こんな後付けの嘘を信じる奴いるの?
「2%の人が水増し投稿してた」ってバレてるのに
>>30
ランサーズじゃね?
>>41
ネトサポじゃないんだからw
ランサーズがbot使いまくってせいぜい30万だからな
日本における選挙権持ってなかったりしてね☆
ばれてたのにテレビで強調してたからなあ
>>43
ネット工作費ってなにソースよろ
まあ 自民党の崩壊につながる第一歩
報道する基準はなんなの
どーでもええやろ選挙で決まるシステムやぞ
ランサーズ案件も調べられるぞ
いきなり突然に57万ってしゅごい
特亜の工作員だろ、あいつら予算つけて工作してるから
情報戦やるほどの必死案件なのか
俺も反対しとこ
>>63
黒川弘務のヤバさは放置できないからな
黒川弘務の正体
http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-791.html
>>82
それがいわゆるネガティブキャンペーンじゃん
論理が自己中毒してるんだよ
コメント