提供日 2020年6月1日
提供時間 16時30分
内容
昨日(5月31日)16時以降本日(6月1日)16時までに、大阪府において、新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されませんでしたので、お知らせします。なお、検査状況等については、別紙のとおりです。市町村別の発生状況(5月31日16時時点)についても、あわせてご覧ください。
モニタリング指標に係る状況については、関連ホームページ「府独自の基準に基づく自粛要請・解除及び対策の基本的な考え方『大阪モデル』」のページに掲載しています。
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38335
>>1
検査数が120人に絞っているやん。
それも、一週間待ちもおる
こりゃぁ、インチキだわ
>>36
一週間待ちのソースは?
>>1
コロナの性質から鎖国でもしない限り
有り得ないんだよな
ゼロ、つーのは…
沖縄みたいに気候の強力なアドバンテージがあるわけでもなく
小池ラーメン
Re:ゼロから始まるウィズコロナ生活
大阪は勝利した
でも油断しない
慎重勇者位やっても防げないかもしれないのがウイルス
東京福岡は恥じるべきだな
やるやん
大阪よりも民度が低いトンキン哀れな…
強い(´・ω・`)
いやいや本格的に自粛解除今日からよ
大阪は怪しいよなw
安倍方式か?
今は豊中注意しとけば良いんかな。
その内ぽつぽつ感染者は出るだろうが、爆発だけはしないように油断せずやっていこう
手洗いマスク換気に日光浴を続けるべし
手を出さなければエラーにならない
いつまで隠蔽できるか見ものだねw
大阪の人口密度を考えれば、ゼロななわけないやろって感じだけどね。
ほぼ収束らな
完全に、完全に、完全に、東京に勝ったな!
これからは、完全に「地方の時代」やな。
今年が、東京の地価や経済が暴落する元年ですな。
>>17
おい東京とか勝ったとかせせこましいこというなよ。
おんなじ日本列島に乗ってりゃ浮くも沈むも最後は一蓮托生よ?
誰も感染者発生してないなら仕方ない。
西成で検査してんの
>>20
結核患者には何故か罹らないんだよね
大阪府 コロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
3/01 **0 **2 **2 **9 **1 *13 *10 計**37
3/08 *14 **0 *18 **7 **9 **3 *10 計**61
3/15 **4 **2 **4 **5 **2 **4 **2 計**23
3/22 **6 **3 **8 **7 **7 *20 *15 計**66
3/29 *17 **8 *28 *34 *33 *35 *41 計*196
4/05 *21 *20 *53 *43 *92 *80 *70 計*379
4/12 *45 *24 *59 *74 *52 *55 *88 計*397
4/19 *48 *84 *54 *31 *35 *31 *29 計*312
4/26 *16 *30 *32 *44 *28 *14 *17 計*181
5/03 *10 *13 **7 *12 **8 *10 *16 計**76
5/10 *11 **1 **6 *12 **3 **3 **2 計**38
5/17 **0 **1 **3 **3 **3 **1 **0 計**11
5/24 **0 **0 **0 **1 **0 **0 **0 計***1
5/31 **1 **0
入院85人(重症16人)
そんな事言ってると岩手とかどうする?
>>23
岩手とか検査数がなんぼあるのか気になるわ
>>42
5/26 3件
5/27 5件
5/28 23件
5/29 2件
5/30 9件
5/31 1件
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/iryou/covid19/index.html#pcrkensa
優秀
さすがです。
通天閣は緑だし
レインボーブリッジも赤くしないから!
まあ豊中で出てるあたり、0じゃないから慎重に
奇妙だね
USJ再開は嬉しいわ
緩んだらあかんから毎日一人二人は出していいんやで
中国、韓国の入国緩和したらまたすぐに始まるよ
>>35
同意
マスクしてないのおっちゃんが多いわ
気をつけてや
コメント