1 HAIKI ★ 2020/06/03(水) 17:49:05.91ID:DR5zXW579
『日本市場において、もっとも強力なオールラウンドスマホになる』──。シャオミはこう宣言しつつ、新型SIMフリースマートフォン「Redmi Note 9S」および「Mi Note 10 Lite」の日本投入を発表しました。
このうち「Redmi Note 9S」は、消費税込みで2万4800円という低価格ながら、ハイエンド寄りのチップセットであるSnapdragon 720Gを搭載。
カメラも4800万画素の広角カメラを含む4眼、バッテリー容量も5020mAhと大容量で、激安スマホのイメージを覆す『普通に使えるスマホ』だとアピールします。
続きはソース元で
https://japanese.engadget.com/xiaomi-060637789.html
27 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:54:44.33ID:E5LZkq790
>>1
7〜8万円のiphoneとほぼ同スペック、同クオリティなんだよな
2 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:49:49.27ID:2Nmcy+lF0
Xiaomiなら安心
4 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:49:52.28ID:Lom/26dj0
アマゾンで予約したったけど
欲しい人いる?
5 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:50:14.21ID:d+TlBnvg0
安くてもGooglePlay入らないなら使えない
11 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:51:09.95ID:XixkN8s40
>>5
入らないの?
24 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:54:05.42ID:d+TlBnvg0
>>11
後から入れる事は出来るみたいだけど
完全に穴を塞がれる可能性はある
55 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:59:25.95ID:lZALqB860
>>24
最初からはいってるがな
6 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:50:41.82ID:OWui/fA80
YouTube紙芝居になったりしない?
7 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:50:50.13ID:Vjnqr52e0
むーりー
いくら安くてもむーりーw
8 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:50:54.88ID:gukJwVn80
人民解放軍
9 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:50:59.67ID:KtiTu+gQ0
あやしいな
10 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:51:04.83ID:uxsG82Ve0
情報は全て筒にござります。
13 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:51:50.21ID:SEnMK5TB0
正直見たことない持ってる奴w
14 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:51:58.95ID:5z+nDJXk0
二万円台のスマホなら既にある
値段だけでは何のアピールにもならない
15 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:52:34.23ID:pR8hYEro0
すげえな
日本の会社なんか勝てっこない
16 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:52:41.46ID:wNpsyb0J0
もう高額スマホは売れないよ
17 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:52:47.77ID:JAc3YGgr0
安かろう悪かろう。スマホは国産が1番だよ。XPERIAやARROWSが世界でもトップクラス。
47 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:56:47.38ID:fo5qZDFL0
>>17
えっと、どちらの平行世界にお住まいでしょうか?
86 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 18:04:20.12ID:6YmzCJO40
>>47
いやネタでなくカメラはSONYのイメージセンサーが世界トップだし、ARROWSに蓄積された富士通の革新的な技術には驚かされる。逆に中華スマホやApple、SAMSUNGには何ができるんですか?
18 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:53:00.92ID:hi1SL1qB0
どうせすぐGP使えなくなる
19 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:53:06.25ID:bfeXgAEx0
どうせ、ピュアAndroidじゃないんでしょ
20 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:53:20.11ID:SjILqgNK0
felicaも付いてないんじゃいらね
21 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:53:33.64ID:6dyw7yw10
日本企業にこのスペックは無理
5万円台になる
22 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:53:38.35ID:TFMkaS+h0
>>12
マハポーシャじゃんw
25 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:54:15.69ID:jWhXX/5U0
ハッキングの中継機じゃないのか
26 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:54:19.31ID:00FvAbEz0
iosでもAndroidでもない中華OSじゃどうしようもない
28 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:54:44.51ID:wNpsyb0J0
iPhoneだって一番売れてるのは7万の11
29 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:55:04.51ID:Df5pTAkL0
だまさらへんで
30 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:55:21.39ID:a9kPpGXb0
後1.5万出せば
iPhoneSEが買えるよ
31 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:55:21.99ID:KZJ9ga9P0
ユミデジ¥7500のオレ余裕
32 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:55:36.16ID:/f6DPx8d0
HuaweiがだめならXiaomiを遣わす
どっちもおなじようなもん
33 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:55:37.00ID:s36bDF7M0
また中国ウィルスの話か
38 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:56:11.84ID:Df5pTAkL0
>>33
武漢ウイルスは強烈だった
35 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:55:52.37ID:bSRlk/210
バッテリー容量も本当にスペック通りなのかな
36 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:56:06.03ID:7i2yxY440
低価格帯スマホはiPhone SEとの対決だからな
37 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:56:09.79ID:wNpsyb0J0
まあ安くても中華のスマホは買わないけど
39 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:56:16.52ID:wP87zNNl0
中華スマホは要りません
40 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 17:56:26.14ID:63ayjU0r0
これでいいから1万円以下でくれ
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591174145
コメント