1 蚤の市 ★ 2020/06/03(水) 12:17:29.33ID:WdU58R5w9
学生寮への「アベノマスク」はたった2枚−。新型コロナウイルスの感染防止へ政府が全戸配布する布マスクが県内にも届いているが、大勢の学生が共同生活をする学生寮に届いたのは2枚だけだった。「1住所当たり2枚ずつ」の政府方針があり、申請すれば追加配布されるとはいえ、寮生は「どう使えばいいの」と苦笑いする。
5月末、盛岡市中野の県立大盛岡短期大学部ひめかみ寮に布マスクが届いた。ところが2枚入り1袋のみで、38人の寮生に配られることなく寮母が保管する。寮長で同大学部国際文化学科2年の女子学生は「全員に行き渡らず全く意味がない」と眉をひそめる。
同市厨川の盛岡大学生会館にもマスク2枚が届いた。「304人に対し2枚というのは首をひねってしまう。せっかく税金を使っているのに」と平野寛館長。使い道は決まっていない。
岩手日報 2020.06.03
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/6/3/79075
10 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:19:44.06ID:YCX9Jr7l0
マスクって100円ショップですら山積み状態になったな。
国民は安倍さんに感謝しないといけないね。
アベノマスクを配布すると発表すれば当然、一般マスクの在庫がだぶつく
アベノマスクの本当の狙いは一般マスクを流通させることだったわけ>>1
12 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:19:55.17ID:YCX9Jr7l0
>>10
ホントこれ
13 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:20:04.13ID:YCX9Jr7l0
>>10
book & this
91 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:29:37.37ID:d8FHjOoE0
>>13
結構好きw
その発想は無かったw
43 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:24:06.05ID:KBSJN82P0
>>10
因果関係を証明してください
23 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:21:24.31ID:QiwbbTtr0
>>1
ネットでアベノマスクくれと頼んだら、いっぱい集まるよ。
てか、もう普通に手に入るし。
25 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:21:31.28ID:B0IPgWUY0
>>1
ポストが38個あればちゃんと配布される。郵便局員の判断の問題。国は全く関係ない。
30 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:21:44.41ID:d4nuIuWc0
>>1
こんなもののために260億円の税金をわざと無駄遣いして、お仲間たちに横流ししてるんだよな
33 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:22:38.30ID:ISNEz7HW0
>>30
へ へ
の の
も
へ
57 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:26:11.91ID:ljGCsK+50
>>1
使い方分かる?
世帯一人がマスクして決死の覚悟で買い出しなどの為にうろつくためのマスク配布
そもそも今は品薄になってないでしょ
92 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:30:00.57ID:ljGCsK+50
>>1
ていうか布マスク欲しければ名前だせばいい
きっと布マスクたくさん貰えるよ
2 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:18:34.56ID:B7iDs6J20
もしこういう所でクラスタったらどう責任取るんやろ
6 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:19:19.67ID:U2l9bRjQ0
部屋番号まで住民票に登録していない学生が悪い
共同住所なら学校がフォローしろ
89 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:29:31.05ID:0Q1YSUFX0
>>6
住民票で配ってる訳じゃないようだけど
93 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:30:02.87ID:X0JJBpM90
>>6
関係ないぞ
郵便配達がポスト一個に付
一組配達して回るだけだからな
宛先なんて書いてないんだよ
7 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:19:25.21ID:ATSauKnw0
公務員に脳みそついてないんか
8 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:19:37.29ID:mvo30sU+0
申請すれば追加されるんだから自分で行動しろよ
9 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:19:39.17ID:qafhZUzI0
これはひどい
まぁこんなマスク要らんやろうけどな
11 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:19:54.59ID:EDAkfQ9G0
はさみで切って分けるか、
布を薄く剥がして分けるか
学生なら頭使って考えろ
81 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:28:50.82ID:YPzPbzbt0
>>11
頭悪そう
14 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:20:37.56ID:9XT+nN540
東大も2万人ぐらい働いてるし看護師寮もあるが住所は7-3-1だ
これでも一個か
15 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:20:39.01ID:RGRmE9Ua0
アベ「オザワの地元だからほっとけ」
16 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:20:49.36ID:xNCJHV8W0
どうせ役にたたないもんだからええやろ
17 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:20:51.46ID:hzkh/nMA0
なんと愚かな税金の使い方だろう
18 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:20:51.64ID:7yjKXz7X0
届いたら届いたらで別に使わないんだろ?
19 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:20:53.22ID:qRq/BQtU0
重箱の隅
20 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:21:05.03ID:PYkHRXMx0
そんなにアベノマスクほしいの?
ほしいならやろか?
日本全国で寄付してと言えば、山ほど集まると思うぞ?
政府批判する前に、いらない人にくれと呼びかけろよ
21 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:21:15.96ID:JbixiExI0
住所って本当に事務所も問わず全住所に適当に配ってるなら
日本の空き家820万戸にも絶賛配布中なのかな
56 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:26:07.10ID:GLyqyzfQ0
>>21
郵便局の認識次第
空き家は空き家、住んでれば住んでる
24 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:21:25.22ID:/8X4c2jS0
マスクが来たら来たで文句を言い、来なければ来ないで文句を言い
政府も大変だ。
26 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:21:37.66ID:uRHYnSa40
ポストの中にはマスクが二つ
そんな不思議なポストが欲しい
28 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:21:41.03ID:YniUBAvC0
わろた。
家庭科で裁縫とかちゃんと習わなかったのかなこの学生たちは。
お世話されないと何もできない子に育っちゃったか。
29 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:21:43.88ID:kBg5pahY0
対処法を教えてやろう
薬局に買いに行け
32 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:21:54.16ID:RKnIeFZb0
バ官僚「寮ってw 禁じ手だろそれw」
34 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:22:56.86ID:4cP9s1Fk0
さっき届いたわww ガーゼを畳んだだけのショッボイ作りでしたwwww これで何百億円
35 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:23:03.99ID:tE8uphrw0
岩手はマスク要らんだろ
そもそも
37 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:23:14.37ID:gZ6DReKK0
いちいち記事するなよこんなの
個別に相談すりゃすぐ送ってくれるだろ、それをネットに上げたり記者に伝えたり
言う相手間違えてる低能
38 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水) 12:23:42.58ID:JbixiExI0
空き家は平成30年で846万戸か
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591154249
コメント