★「昼カラオケ」に感染リスクか 新型コロナで札幌市
2020.6.5 20:53
https://www.sankei.com/life/news/200605/lif2006050077-n1.html
札幌市は5日、5月に同市で新型コロナウイルスへの感染が確認された60歳以上の高齢者131人のうち約1割が「昼カラオケ」に
客や営業側として関わっていたことを明らかにした。
高齢感染者の行動歴を分析したところ、十数人に昼間のスナックや喫茶店などで高齢者同士で昼食とカラオケを楽しむといった行動がみられた。
カラオケボックスのような営業形態ではなく、多くは繁華街以外の場所にあったという。
秋元克広市長は5日の定例記者会見で、「夜の飲食の注意喚起は行われているが、昼間や酒を提供しない場所でも感染する場合がある」と述べ、
歌い手との距離の確保やマイクの共有を避けるなどの感染防止策をとるよう呼びかけた。
また、市は5日、市内で新たに50〜60代の3人の感染が確認されたことも発表。このうち2人に昼カラオケと関係する行動歴があったとしている。
こうした昼カラオケを通じて感染した可能性のある高齢者もおり、市保健所でそれぞれが利用した時間帯や場所などの詳細の分析を進めている。
札幌市内では、4月に医療機関や介護施設で相次いでクラスター(感染者集団)が発生。5月に感染が確認された高齢者の中には入院患者や施設入所者も多い。
市保健所は「入院や入所中を差し引いた在宅高齢者に絞ると、感染者に占める昼カラオケ関係者の割合はさらに高い」とみて、
複数の感染者が利用した店がないかなどを調べている。
同市では2〜3月に感染拡大「第1波」が押し寄せた際、繁華街すすきの地区のライブバーでクラスターが発生。
「夜の街」での感染リスクについては、これまでも注意喚起が行われていた。
>>1
だから声出すと感染するんだって。
海外は電車で騒ぐだろ。
日本みたいにマスクして無言だと
満員電車でも大丈夫
「昼カラオケ」と「夜カラオケ」は違うのか?
>>4
地域にもよるけど
昼はジジババの憩いの場になってるらしいよ
今はじっちゃんばっちゃんにはおうちカラオケを推奨したいな
月1000円程度でほぼカラオケ屋と同じ状態で歌える
高齢者なら持ち家も多いし、お友達を家に呼ぶのも抵抗ないんじゃね?
お茶飲んでおかきやおせんべい食べながらカラオケを楽しめばいい
>>6
それ、騒音公害になるからやめて
>>6
おうちがクラスター源になるだけでは?
>>6
人を自宅に呼び入れるのも年取ると面倒になるんだよね。
色々気遣うしみんなが帰ったあとの後片付けもダルいし。
その点、店は何にもしなくていいから楽だし店に集まる。
北九州はまだどこがクラスターかわからんのか
電話ボックスみたいな一人でやるカラオケあるよね?
あれでやればいいのに
懲りねえな
感染した年寄りは四国に送って開拓をさせよう
これからは一人カラオケだな
歌声喫茶か
おれ、カラオケしないし
じじばばがうつしあって死ぬのはかまわない、むしろ歓迎だわ
どしどし歌いにいってくれw
あと、パークゴルフに集ってるじじばばも道連れでおk
>>14
ジジババでも感染すりゃ病院に行くし
万一お前さんが感染したときにジジババで病床が埋まってるかもしれないがそれでもいいか?
昼の街だったー!
カラオケは自宅でやればいいだろ
通信カラオケX-55な
マヌケだよなぁ
1人カラオケでも
入れ替えのたび什器全部消毒してないよね
それにしてもトンでもねえ感染力やな
ちゃんと自宅待機やってなかったのかw
雪まつりで懲りたとおもってたら。
>>23
>>28
高齢者の外出が目立ってたよ
カラオケがヤバイのはわかってただろ
自業自得だ
>>24
カラオケでやる老人カップルだっているだろ
>>24
マイクが汚いんだろ
唾液の飛沫が付きまくり
ヘッド外してスポンジ洗ったりしてる奴はまずいない
ジジババだけが
死ぬ分にはいいむしろ
札幌市民だけど、5月なんて緊急事態宣言中だから出かけるなよ。
こっちは子供もステイホーム頑張ったのに。
カラオケに行くなら朝イチでマイマイク、スマホのデンモク使うくらいしないとリスクは避けられんな
そこまでして行きたいかどうかだが
>>15
もちろん時間帯なんて全く関係はなく感染は広がるんだが
夜の街の何が問題かっていうと
感染経路の聞き取りで感染者がどの店に行ったかを白状しないから
下手するとそういう店で遊んだことすら黙ってたりするから
夜間の営業出来ないからって昼間に開けるスナックは増えたよ
居酒屋も昼間に開けてるし
マイクの使い回しがヤバいのは1月の屋形船の時点でわかってんのにな
カラオケ営業所してたんだ
5月に?
カラオケは換気が悪いところ多い
密になる
・歌う時につばがダイレクトで他の人の口に入る
・1人でなくみんなで歌って相互に唾が飛び舞う
・消毒が甘いとマイクを触ってその後口を触れてしまう
あーこれ結構やってるわ
自分ちの近所にもある
気をつけてても感染するし確実に防ぐワクチンなんて無理なんだから、
老人の死ぬ確率が少し上がりましたけど2019のように生活は普通にしましょう、じゃダメなん?
カラオケ危ないって言われてたなぜ行くかな?
夜は普通にスナックなんだけど、昼間は軽食+ドリンク付きで結構安いらしい
ヒトカラ以外御断り
>>19
回送中にピンマイクつけたまま歌っている路線バスの運転手か?
コメント