2020/06/05 16:30
https://forbesjapan.com/articles/detail/34863/1/1/1
https://www.pnas.org/content/117/21/11350
気候変動への対策なしでは、さらに何十億人もの人が砂漠並みの環境で暮らすことになる可能性がある(Getty Images)
これまでも地球温暖化による被害の深刻さが叫ばれてきましたが、最新の研究によると、このままでは50年後までに数十億人もの人々にとって「住むことができない」環境になることがわかりました。世界経済フォーラムのアジェンダからご紹介します。
・今後50年間で、世界の人口の3分の1が、現在のサハラ砂漠の最も暑い地域と同じくらい暑い環境で暮らすことになる可能性があります。
・人類は狭い変動幅の環境および気候に適応していますが、それを気温の上昇が脅かそうとしています。
・現在私たちが生活している温度の範囲外では、健康、食料安全保障および経済成長は大きな課題に直面することになります。
陸地面積の約5分の1が平均29℃以上に
2070年までに、人類の3分の1は快適に暮らせる湿度と温度の範囲を超えた環境に住むことになる可能性がある。これは、地球の温度上昇を分析し、過去6000年間の平均的な気候条件と比較したアメリカ、中国、ヨーロッパの科学者グループが導き出した結論です。
この研究は、温室効果ガスによる被害を食い止めるための決定的なアクションが取られない限り、何十億もの人が「住むことができない」環境に暮らすことになる可能性があると警告しています。
米国科学アカデミー紀要に発表された論文によれば、気候変動に関連した急激な気温上昇および人口増加により、今後50年間で、世界の予測人口の約30%が平均気温29℃以上の場所に住むことになります。現在この環境にあてはまるのは地球の地表の1%未満にすぎず、そのほとんどはサハラ砂漠の最も暑い地域です。しかし、研究者たちは、2070年までに地球の陸地面積の約5分の1がこの温度に達すると述べています。
6000年以上にわたり、人類は比較的環境や気候の変動が少ない中での生活に適応してきました。この間の平均年間気温は約13℃です。そして、地球の食料生産システムの基盤となっている作物、家畜、灌漑はこれらの条件の中で開発、発見、設計されたものです。
研究者たちは、これらやその他の重要なシステムが、それらを育った環境的に適したところ以外で正常に機能することは期待できないと警告しています。最近発表された彼らの論文「人類の気候的ニッチの未来」にも、「すべての種には環境的ニッチがあり、技術の進歩をもってしても人類がその例外となるとは考えられない」と説明しています。
気温が上昇し続けるにつれ、世界の多くの地域で、人が暮らしやすい環境が不足する可能性があります。この変化による影響を一番大きく受けるのは、世界で最も貧しい人たちや国々になるでしょう。
「地球温暖化は、生態系だけでなく、人間の健康、生活、食料安全保障、水の供給、経済成長にもさまざまな形で影響を与えるだろう」と研究者たちは警告しています。
(続きはソースで)
>>1
氷河期になるよりよっぽどマシだろ、、、、
29度って白亜紀より気温低いぞ、、、、
ロシア大勝利の巻
そもそも温室効果ガスがフェイク
温暖化は嘘
とか言ってた自己中で強欲な奴らのせいで
つまり今のうちに中国を農地だけに戻せと
>>2
生者が死者を羨む時代だわ。
まぁ年々暑くなっていってるのは事実だろうけど
その原因が本当に温室効果ガスなのか?
その予測が正しかったかが分かる頃には、予測した人はこの世にいない。
火星に移住するしかない
グレタ「だから言うたんや」
日本の暑さも年々やばいよな
車社会強制
今世紀前半はアメリカに代わって中国が覇権取るかもだけど温暖化が進んだ後半はロシアが覇権取るの確実だな
石油枯渇詐欺と一緒
専門家が二つに分かれているから
信用できない
【ガチ検証】日本の暑さ対策飲料「健康ミネラルむぎ茶」を気温55℃のアメリカ・デスバレーまで行って外国人に飲んでもらった!
どうせ適用して暮らしてるよ
中国人が諸悪の根源で誰もが分かってる。
>>8
贅沢な悩みよな
中近世は腐った肉が贅沢品だったのに
地下に住居を作るのがトレンドになるな
夏涼しいし冬も凍えない
地上に出るのは散歩と洗濯物干しと盆踊りだけ
さらにエアコンが重要になる
コレなぁ。
まだ息子大学生だけど、孫の時代考えると真剣に悩む。
子育て楽しむ時代は終焉かも。
>>26
平均寿命がおそらく30歳代とかの大昔から人類は繁殖してるんだから、気にする必要ないと思わないか?
そもそも地球人口多すぎ
40年で5割も増えるとかネズミかよ
>>27
まだまだ少ないって、、、
地球上に1兆人以上暮らせんだから、もっと増やさねーと、、、
地球は温室効果がないと本来はもっと寒いらしいよ
そんなに地球がもたんよ
いやーどうりで
中国とアメリカが被害デカそうだな
自業自得だけど
中国が全国緑化運動に舵を切ればな。
まぁ人○し大好きな共産党がそんな事をする訳無いか。
贅沢で便利な生活してんだから代償があるのは当然だろが
いまさらジタバタ喚くなや
てめえらでやったことはてめえらで責任取れば誰も文句も言わねえわ
腹くくれってことだ
贅沢にも気合が必要だってことなんだわ
南極もグリーンランドも
雪のない時代があったのだし
繰り返しているだけだと思うよ
生きてないからどーでもいいわ
チャムカッチャ半島に移住するデー
日本で生き残るのは北東北と北海道と長野の一部
>>38
長野は駄目だ
今耐えられるのは海風に晒される土地だけ
俺は生きてたら102歳か、
中国のせいやな
また空が霞むようになってきた
コメント