1 蚤の市 ★ 2020/06/06(土) 21:06:10.83ID:q0Njo7jd9
経済産業省の民間委託問題がさらに広がっている。キャッシュレス決済のポイント還元事業で事務局を担当する「一般社団法人キャッシュレス推進協議会」が、受託費の93%にあたる約316億円で大半の業務を広告大手電通などに再委託していたことが5日わかった。
中小企業などに最大200万円を配る「持続化給付金」の事業と同じような構図だ。
ポイント還元事業は、消費増税にともなう需要の落ち込みを防ぐことなどを目的に、昨年10月から始まった。登録した中小店舗でキャッシュレスで買い物をすると、税込み価格の5%(大手のフランチャイズは2%)がポイントなどで還元される。期間は6月末まで。政府は事業費として、2020年度の補正予算までに総額約7750億円を計上していた。
経産省は5日にあった野党合同ヒアリングで、キャッシュレス推進協議会が19年度当初予算と20年度当初予算で計339億円を、事務費として受けとっていたことを明かした。
協議会はその93%にあたる計約316億円で、事務作業の大半を電通や情報システム大手の野村総合研究所、監査法人のトーマツに再委託していた。なかでも電通はそのうち約307億円と大部分を占める。
電通はさらに、電通ライブと電…(以下有料版で,残り455文字)
朝日新聞 2020年6月6日 20時51分
https://www.asahi.com/articles/ASN6655D0N65ULFA03L.html?ref=tw_asahi
9 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:08:28.37ID:eVv0/FhG0
>>1
有料版をソースにするの禁止だろ
剥奪
29 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:11:50.37ID:Y1HPbTJL0
>>1
どんだけ談合=不正やれば気が済むのだ?
もうこれ以上の悪事の隠蔽は無理だろうよ
66 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:19:26.72ID:ZCNyFHnN0
>>1
層化学会に入信すると電通に入社出来ますか?
2 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:06:47.73ID:fuoeD1CN0
俺、電通入るわ
4 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:07:25.05ID:45UP6Nf50
なんでも売ってる良いお店、電通
5 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:07:33.93ID:GSuYUCrq0
電通は何でも屋だな。官僚とズブズブの関係か
10 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:08:32.39ID:9AjuOGtY0
電通じゃなかったらもっとポイントバックあったな
11 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:08:38.41ID:6rrZxP5M0
昔の時代劇によくあった悪代官と悪徳商人みたいなのか今国政で幅利かしてる
14 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:09:03.10ID:Ivo3+4kF0
朝日と電通はご近所さん
15 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:09:27.26ID:jvg3wOtk0
今更ながら電通って何屋なんだと疑問を持つ
16 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:09:29.08ID:krZjnIfZ0
ガンダムで例えるとアナハイムエレクトロニクスみたいな電通
17 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:09:42.05ID:Z1nUufyd0
どっちかと言ったら、みずほ銀行のためにやったんだろ。
Kの法則で、風前の灯らしいから。
19 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:09:52.06ID:XmQyh6wd0
利権ズブズブやな〜
20 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:10:05.97ID:YGXpWhC50
黒川の件でイキってた芸能人なぜか電通案件にはダンマリ
77 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:21:30.18ID:TgmuG3nI0
>>20
これ
21 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:10:17.95ID:6KliYbbk0
これはもう行政だね、電通は情報公開しろ。
22 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:10:19.38ID:2Fq3MzmY0
電通とツーカーなのね。
なにこの利益供与の安倍政権。
ネット工作してたの電通なんじゃないかと
思ってしまうわ。
24 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:11:05.60ID:ifUOMZn10
電通って政治家や企業経営者やマスコミ上層部の子供をコネ入社させて利益誘導してるんやろ?
25 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:11:13.68ID:wVrkh+MC0
朝日はもう電通とは縁でも切られていたのか?
26 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:11:22.41ID:LyNE8XgH0
電通これはないわ
酷すぎる
27 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:11:23.95ID:8k0MJFS+0
逆に何処なら納得するの?
63 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:19:19.75ID:hHLef8Iw0
>>27
その安倍サポ論法にはもううんざりです
28 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:11:47.53ID:6KliYbbk0
これさ、選挙とかにかかわってるなら大問題じゃね?
31 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:12:10.36ID:0oa82wDU0
デンツー ボロもうけ
笑い止まらんやろな
32 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:12:15.11ID:PqJbJIUu0
ファーーーー
33 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:12:44.71ID:REkzmbZL0
餅は餅屋じゃねぇんだな
34 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:13:02.25ID:CLJRwJBF0
電通って言う組織の潮時だろうね
35 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:13:04.58ID:tfXjUlxI0
電通
韓国
自民
36 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:13:07.40ID:h/lGzxG20
38 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:14:29.75ID:6KliYbbk0
広告代理店に金回す、広告代理店が選挙協力するとかになると、金の流れわかんないじゃん?
39 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:14:34.21ID:nR3fJwY80
なぜ普通のニュースでバンバンやらないのか?
41 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:14:37.62ID:fo3461mB0
下級国民のキャッシュがキャッシュレス
42 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:14:50.33ID:Jfv1fFfr0
無駄な経産省は電通の子会社にした方が国政にスピード感でそう
45 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:16:07.99ID:TER+2cIl0
なんか掘ったらいっぱい出てくるな(笑)
火事場泥棒かよ
46 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:16:21.44ID:6KliYbbk0
>>44
それなわざと借金が多いように見せかけて、実際は金余ってるわな。
ばらまきまくってんだからさ。
47 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:16:21.70ID:KC6s8QFG0
銭に汚くモラル皆無のトンキン案件
48 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:16:35.88ID:t7eE/hi60
もう!野党はしっかりして!w
50 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 21:16:55.30ID:7TCGcGHY0
経産省って碌なことしてないよな
電通とかのお友達に利権を与えるために存在してるだけやんけ
潰せよ
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591445170
コメント