1 首都圏の虎 ★ 2020/06/06(土) 19:40:13.38ID:UucPnyWA9
埼玉県熊谷で10分間の雨量が50.0mmに達しました。日本歴代1位に相当する猛烈な雨です。
群馬県内で発達した雲が南下し、埼玉県北部でも猛烈な雨に見舞われました。特に埼玉県熊谷は16時52分までの10分間で50.0mmを観測。10分間の雨量としては、2011年に新潟県室谷で観測した記録に並ぶ、日本歴代1位に当たります。(記録は速報値で、後日修正される場合があります。)
雨は20分ほどで峠を越えたものの、わずかな時間で道路が冠水しています。
また、東京都と埼玉県の都県境でも雨雲が発達し、雨が強まってきました。強い東よりの風の影響でこちらの雨雲が動きが遅く、同じような所で激しい雨が続く見込みです。
1時間に50mmを超えるような非常に激しい雨となって、道路が冠水したり、落雷による停電などのおそれがあります。東京にも17時35分に竜巻注意情報が発表され、突風の危険性もあります。今夜にかけて警戒が必要です。
6/6(土) 17:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/226ac7fc6400eca83e7d9d9e769cb5659ddd984b
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200606-00015633-weather-001-1-view.jpg
3 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:41:32.27ID:yKlWC6gW0
>>1
恐るべし令和
2 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:40:31.57ID:2Xmca9XE0
2ならまた給付金
4 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:41:51.87ID:qMWGkPar0
どこの田舎だよ
5 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:42:04.48ID:l1Ce/58f0
たった5センチやんけ余裕
6 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:42:27.85ID:QT7th1Ke0
1時間ではなく、10分間で50mm?
8 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:42:54.42ID:wYf3jjYj0
雹も降ってたような気がする
9 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:42:57.96ID:W8Zyzn4B0
コロナ
雨に弱そう
11 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:43:03.05ID:hangkQ+30
最高気温で1位奪われたから熊谷良かったじゃん
12 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:43:13.20ID:3VMcROVh0
秩父と言えば玄倉川
22 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:45:35.65ID:W8Zyzn4B0
>>12
?
27 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:48:03.02ID:7kcV+Cbl0
>>12
秩父と熊谷って近いと思ったら割と離れてた
36 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:49:31.39ID:3aDcV3/r0
>>27
玄倉川は神奈川県
13 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:43:15.50ID:o+hnF4Va0
いま杉並の辺りに到来してるな
雷めっちゃすごい
14 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:43:26.02ID:/Sqf7afV0
1時間降ってたら300mmか
大災害だな
15 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:43:33.68ID:Roc30gKo0
そろそろ2度目の給付金アルアル
17 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:43:37.92ID:rnHt7ocG0
それでも東京一極集中は変わらないからね
18 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:44:27.97ID:ByNtqb8k0
10分で50mmってヤヴェ
32 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:48:58.23ID:3zaoe5tK0
>>18
一時間で300ミリ?
日本の年間降水量が1500ミリだから
とんでもないな
19 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:45:13.67ID:v/7K4SpO0
凄いのか?
20 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:45:21.13ID:7kcV+Cbl0
>>7
川崎とか豊洲みたいにそこまで水捌け悪くないだろw
21 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:45:27.37ID:Hjf0ocKg0
俺も昔は出るときビュッ!ビュビュッ!って音が聞こえるほどに出たんだが今ではドペッ、の一塊よ
23 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:46:07.89ID:j45v5V4V0
1時間に300mmペースか
実際に見てみないとちょっと想像つかないなw
31 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:48:41.97ID:+2z55z4q0
>>23
1時間に3m家の前の水位が上がると思えばいい
43 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:52:15.73ID:x6KcYICx0
>>31
お前の世界では300mmは3mなんか?
24 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:46:57.40ID:Zfxhu2Z40
>>10
突っ込み待ち?
でも、突っ込まないよ
25 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:47:05.65ID:v3l7VWB80
10分で終わりならギリセーフ
26 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:47:17.61ID:cqCjBXl40
杉並、雷は聞こえるけど、なんだかんだでまだ降ってない
29 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:48:15.80ID:xgcqnPxQ0
>>26
すぐ近くの渋谷区は降ってるな
28 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:48:12.22ID:S4oTk9YH0
疫病と災害のコンボはキツいな
30 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:48:37.99ID:7Mq7wVdq0
激甚災害の序章だよ
とてつもないスーパー台風が来るよ
47 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:53:21.95ID:13EzuAzn0
>>30
そうだろうね、地球を怒らせたね
33 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:49:03.92ID:RQoBiLEA0
天気の子みたいな雨が降ったのか。
38 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:50:06.10ID:MxAxEgzY0
>>33
昨日久々に見に行ったわ
トンキンの水没を期待
34 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:49:13.04ID:lXR5J2u80
キモ熊谷か
35 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:49:23.36ID:mGr7Qq660
(´・ω・`)数年前、車乗ってる時に時間雨量120mm(/h)にあったことがあるが
ワイパー最速でも前が見えなかった恐ろしい思い出
その後、土砂災害が発生して死者がでてたわ…
39 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:50:58.31ID:maKvFWT+0
そんなことより今雷がすごい
40 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:51:06.68ID:xgcqnPxQ0
気候変動はやっぱり影響してるのかね
雨の回数というより降る量が増えてるよな 唯のゲリラ豪雨にしても
41 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 19:51:15.83ID:6r1J+XmT0
ずっとゴロゴロいってたで
来週大地震くるし
もうええやないかな
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591440013
コメント