1 少考さん ★ 2020/06/07(日) 21:25:09.05ID:VneYP+eB9
ホスト界の帝王・ローランド、コロナ禍での営業停止に「誰も責任を取ってくれない」|Real Sound|リアルサウンド テック
https://realsound.jp/tech/2020/06/post-564696.html
2020.06.07
ホスト界の帝王と称されるローランドが6月3日、公式YouTubeチャンネルに公開した動画で、自身が経営するホストクラブの営業停止について言及した。
3月30日、小池百合子都知事が記者会見で、バー、ナイトクラブなど接客を伴う飲食業、カラオケ、ライブハウスへの出入りを自粛するよう要請。これを受けてローランドは4月1日、自身が経営するホストクラブ「THE CLUB」の営業停止を決定。この時は、緊急事態宣言発出前で、営業を続ける競合店が多かった。そんな状況下で、いち早く英断を下したローランドに対して、称賛の声が多く寄せられていたのだが、一部の従業員からは「なんで休むんですか?」「社長の体裁を守るために僕らが犠牲になるんですか?」と反発も食らっていた。
今回の動画が撮影されたのは5月21日。緊急事態宣言全面解除が間近に迫っていたこともあって、ローランドは「もうちょいで終わりですね」と言い、「スタッフも感染者1人も出なかったので、本当に良かった」と安堵した。
(略)
営業停止の判断に対して「正しい」という意見が多かったことを受けて、ローランドは「経営者じゃない人からしたら休むのが正しいって言うに決まってるじゃないですか。でも、経営者からしたら綺麗ごとばっかり言っていられないってところもあるので……」と複雑な胸中をのぞかせた。
そして、「俺が倒産しても、正しいと言ってくれた人は責任を取ってくれない」とローランド。「だとしたら、リスクを負ってでも店を存続させるっていうほうが、もしかしたら、結果的に正しいかも知れない。これで潰れたら元も子もないので、営業しているところがカッコ悪いなとは思わないですし、色んな意見があっていいなと思います」と、あくまでも正解がないことを強調した。
全文はソースで
5 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:27:16.98ID:CamLsT6m0
>>1
( ゜д゜)、ペッ
37 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:30:46.26ID:+OJgCcBH0
>>1
つ 自己責任
44 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:32:02.08ID:W/CSu4TJ0
>>1
お前が責任者なんじゃないの?整形くん
2 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:25:48.44ID:PJZUpuW10
おそっ!
3 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:26:55.12ID:rvbpwpbb0
ざまぁっっw
4 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:27:06.02ID:GhlOjBM30
中国訴えたらいいだろ
7 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:27:30.80ID:SpWDFO1h0
ウイルスだもん仕方ない
8 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:27:33.63ID:t+quHePL0
ローランドぐらい有名だったら納税してそうだな
9 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:27:39.48ID:/HQ3eSEM0
こいつが稼いだ金をばら撒けばいいじゃん
10 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:27:46.96ID:oKQvZ2BK0
悪手かましたなぁローランドよ
責任?
誰の何に対する責任?
99 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:40:04.47ID:WhA+np0d0
>>10
倒産に対する経営者としての責任だろ
読解力なさすぎて生きるの辛そうだな
11 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:27:52.46ID:3Gm9+YvI0
コロナってある意味社会システムを再構成させる役割を担っている
結果的に
この際 イランもん消滅だね
12 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:28:09.58ID:UMBEsGBu0
あれ?今はもう再開してなかったっけ?
有名人だし万一店内から感染者出たら損害たまったもんじゃないもんな
13 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:28:28.28ID:WHPnPd4C0
ローランドみたいな自己肯定感の塊みたいな人が
美容整形手術を受けたことがあるっていうのが不思議
31 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:30:13.91ID:fvf/tEg10
>>13
顔も道具の一つなんでしょ。
48 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:32:31.91ID:Hrzasf5N0
>>13
トップ取るために必要なピースだっただけで、自己肯定感は関係ないんじゃない?
この人の印象は自己肯定感よりもかなり俯瞰して物事を考えられる人だと感じた
15 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:28:43.63ID:680H8OJmO
苦情は習近平へどうぞ
16 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:28:48.20ID:DjUdxzTL0
責任って何の責任だ
補償してくれって言うなら分かるけど
17 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:28:56.59ID:LlhmX94J0
自粛を強要するってのがそもそもおかしい
18 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:29:04.99ID:/seLlqwY0
経営者が責任持てよ
19 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:29:09.45ID:XXcEnXXV0
水商売ってそういうもんだろ
20 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:29:14.40ID:dhMfHrHJ0
今まで散々稼いできて責任取っはないな
21 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:29:29.66ID:nodruMbs0
中国に責任取らせればいいだけ
71 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:35:31.54ID:bt5oGUi90
>>21
責任求めるならそこだけだよな
損害賠償請求
日本政府や安倍へ言うのはおかしい
22 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:29:43.69ID:BB+1gXcg0
保証がないからぼったくり価格なんだろ
23 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:29:49.14ID:twKYP5Gu0
ごみ
24 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:30:00.25ID:X/jefBKx0
ホストなんかこの世に存在しなくていい
25 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:30:02.09ID:WKa+n+HT0
元々そういうもんだろ
26 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:30:03.03ID:IMSll0td0
アリとキリギリスの物語を知ってるか
27 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:30:07.70ID:Dn4cbsXE0
ローランドらしくないな
28 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:30:08.03ID:LPImtEcH0
うわあああああああ、ざまああああああ
29 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:30:09.56ID:ZhxMExc00
タイトルだけ見て本文読まないいつもの奴
30 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:30:13.16ID:SjIapw840
天罰ってあるんだな
32 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:30:17.03ID:HDIw7M4H0
責任は取れないけど今回の賢い選択によって得た信頼は今後の人生に生きてくると思うよ
33 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:30:19.38ID:Qu4jDf000
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://yahoo.madridprietoyserrano.com/1588666680
34 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:30:26.53ID:m0MgYYJH0
反社のマネロン担当疑惑がつきまとう
35 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:30:35.47ID:pRlW7k050
ローランドさんにそんなコメントは求められていない
自分を捨てないでくれ
36 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 21:30:35.72ID:G7Z46X020
中国が一京円賠償支払えば解決
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591532709
コメント