1 ばーど ★ 2020/06/10(水) 16:01:21.97ID:5VYoOA+/9
センバツ32校が甲子園で交流試合 8月に各校1試合ずつ 日本高野連(16:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/?utm_int=all_header_logo_news
42 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:06:29.24
>>1
やったー
さすが野球の国やで
炎天下で頑張れ
2 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:02:02.55ID:cbVTyFRP0
だったらもうやれよ
3 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:02:05.80ID:PbZOmwKi0
これ決勝までやればいいやん
5 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:02:22.44ID:PbZOmwKi0
地区予選やらずに済むから決勝までできるぞ
6 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:02:23.25ID:GNzMVvHM0
トーナメントでやれよ
7 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:02:26.65ID:MyH3/Cv30
ラガーさんも来るの?
33 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:05:16.26ID:yUuNkZpf0
>>7
部外者はアカン
>スタンドには原則として観客は入れませんが、今後、新型コロナウイルスの感染
>状況を確認しながら保護者や控え部員の観戦を検討していくということです。
8 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:02:52.79ID:Ts+62FMP0
そこまでやるなら全部やれよ
9 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:02:54.02ID:PbZOmwKi0
>>4
それは無理
早めの地区予選ができないから
34 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:05:31.56ID:BgkUCTqC0
>>9
?
選抜の大会って意味だけど
夏独自の大会と比べてもこっちのほうが優先してでも大会やればいい
55 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:07:30.70
>>34
大阪は夏休み10日なんやけど他の地域は長いの?
10 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:00.01ID:gnhVJyFV0
プロ野球も開幕だし、甲子園大会もやっていいんじゃない?
今からなら間に合うかもよ。
11 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:02.80ID:rNARbRj/0
意味不明
12 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:08.45ID:AFOFK0X20
なんの意味があるんだ?
13 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:12.89ID:JxTkb5Vm0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
/ \
14 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:14.07ID:0e+Cmahb0
これ対戦カードの実力揃えないと双方悲惨じゃない
15 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:18.32ID:Q5QVMbcs0
オンライン交流戦じゃなくてオフ会なのか
16 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:28.03ID:UiEolm1s0
なんだこれ?
中途半端な
17 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:28.23ID:jjZlo2qH0
春出場予定校、よかったなー
18 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:28.80ID:c7JM+/1iO
はあ?それならふつうに甲子園やれよ
19 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:32.16ID:cKva7o2F0
はあああああああああああああ???????????
20 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:39.59ID:FsnEapyF0
えっ、普通に開催すればよかったんじゃ…
21 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:43.38ID:a+LgXFNk0
気持ちを切り替えて引退した3年生もいるだろうに
そんな人も引っ張り出すのか
22 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:45.84ID:r7alY30Q0
これ夏のも出来たろ
23 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:47.50ID:SdVTp38n0
とうとう岩手にも感染者出るな
24 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:57.82ID:juhylw9E0
思い出試合
25 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:03:59.10ID:Cn1J7jN10
人数も移動も絞ったうえでギリギリの
甲子園なんだろ
26 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:04:08.74ID:6rX1m8aP0
夏の大会の中止の判断早すぎ
今からでも中止撤回して地方予選やって甲子園もやれよ
38 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:05:39.03ID:kYMN63x+0
>>26
地方予選でコロナが出ましたー
日程スケジュール君ならどうする?
46 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:06:55.20ID:WZoyeVmQ0
>>26
夏休み短縮だから無理
27 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:04:27.36ID:yyLPuyAd0
観客は入れるかどうかは今のところは分からないって言ってるけど
入れないって言わない時点で絶対入れるようにしてくるで
どうにかして金儲けしたくて仕方ないんだろうな
28 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:04:32.00ID:ApHo/jYH0
こんなの出て高校球児や高校は嬉しいの?無駄な遠征費払ってまでやりたい?
57 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:07:33.83ID:UiEolm1s0
>>28
高野連が出すって
29 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:04:32.48ID:fLGi3Vk/0
16試合くらいだったら、なんとかなるか
30 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:04:37.91ID:R6w6WTdP0
野球だけ特別扱い
インターハイ無くなって公式記録出せなくなった陸上選手に対しては?
31 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:04:49.19ID:hCKumwlJ0
こんなのやるんなら中止にした意味ねぇだろ
甲子園でやる意味も分からない
32 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:04:59.90ID:SmNznXhm0
訳の分からん地方大会の勝者はメンツ丸つぶれ
35 名無しさん@恐縮です 2020/06/10(水) 16:05:35.70ID:Ls4dZUg10
これだと予選いらないから十分間に合うな
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591772481
コメント