1 記憶たどり。 ★ 2020/06/14(日) 11:41:22.03ID:/Gp4V/zt9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200614/k10012469911000.html
北海道大樹町のベンチャー企業が開発したロケットが14日朝、打ち上げられましたが、
エンジンの部品が破損し、姿勢が不安定になったため飛行を中断し、ロケットは宇宙空間に到達できませんでした。
北海道大樹町のベンチャー企業、「インターステラテクノロジズ」は、新たなロケット「MOMO5号機」を
14日午前5時15分に町内の発射場から打ち上げました。
しかし、会社によりますと、打ち上げから36秒後にエンジンのノズル部分が破損したということです。
その後、機体の姿勢が不安定になったため、打ち上げから1分10秒後にエンジンを緊急停止させて飛行を中断し、
ロケットは発射場からおよそ4キロ沖の海上に落下しました。
到達した高度は11.5キロで、目標としていた高度100キロの宇宙空間には到達できませんでした。
5号機をめぐってはことし1月、通信系統のトラブルのため打ち上げが延期されていて、
会社は機体の部品を交換し打ち上げに臨んでいました。
ロケット「MOMO」の打ち上げは、今回で5回目で、去年5月に3号機は宇宙空間に到達しましたが、
それ以外は目標の高度に達していません。
インターステラテクノロジズの稲川貴大社長は「残念な結果だったが、部品を検証し原因究明を行うとともに対策をとっていきたい。
次のロケットの製造も行っているので今後も打ち上げを進めたい」と話しています。
50 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:46:08.62ID:CN8j6TIJ0
>>1
ホリエモンて、環境破壊野郎?
2 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:41:48.77ID:eR0jcfRq0
安倍が悪い!
3 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:41:51.63ID:uFAQ03OT0
2
4 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:42:00.99ID:MeUE3rm/0
常時停止中
7 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:42:47.41ID:nFilqTpi0
韓国でも失敗してるんだから、民間人は難しいだろう
8 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:42:52.91ID:EoyJVKGW0
HOMO5号機にすべきだった
10 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:43:00.61ID:4iS3OpQa0
ホリエモン嫌いだからザマァw
11 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:43:10.73ID:Ui00kqPy0
ホリエモンは好きじゃないけど成功してほしかったね
宇宙に格安で物が運べたらお金になるでしょう
12 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:43:17.12ID:nTJvsJkY0
まるでホリエモンを象徴しているな
13 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:43:18.87ID:RjTnoK/d0
海を汚すな
14 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:43:21.86ID:GyOJU3h70
残骸も拾わなくていいよ
18 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:43:29.87ID:HCfU6hYy0
成功率が低すぎてギャンブルになってるじゃん
100回打ち上げて100回成功できないと商売にはならん
19 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:43:39.10ID:d9pOzFh20
住民票は移したんか?
20 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:43:52.53ID:KSR1mwYL0
エンジンの地上試験ちゃんとやってんの?
21 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:43:54.90ID:rIZxx25Y0
https://i.imgur.com/nGqHCoy.gif
36 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:45:07.96ID:OR3/xTT10
>>21
悪意あるだろこれwww
22 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:43:55.26ID:qB+fkTjb0
堀江豚
23 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:43:56.81ID:ncPjOdoW0
テスラの開発陣とレベルが違うんだな
情けない
29 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:44:27.62ID:KSR1mwYL0
>>23
あっちは実質NASAだしな
24 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:44:00.77ID:SaOHd1P+0
落ちたほうが盛り上がるからな
25 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:44:08.42ID:NmLPj6z90
コロナに感染していたのだろう。
27 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:44:13.25ID:TFRcfKK/0
ザマァとしかw
30 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:44:28.33ID:wKOiopah0
次がんばれ
31 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:44:35.94ID:LdlgzlN80
ちゃんと回収しろよ
32 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:44:36.25ID:Eqvj2TsX0
ドザエモンロケット
33 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:44:37.21ID:68zk0/vL0
集金ロケット
34 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:44:54.40ID:AikFu8WC0
明日はドボンか
35 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:45:04.97ID:OtIzNhdp0
えんとつのペブルだかなんだかの西山さん絡みの名前ついてたんだろw
37 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:45:15.72ID:ikJPaZMk0
詳しい人に聞きたいんだが、ノズルの冷却に周りの空気を
ノズル付近に誘導する方法は、採らないの?
ロケットって、ノズル付近の空力は無視してんの?
38 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:45:17.51ID:ZmF56V6O0
失敗したのは残念だが、民間でも短距離ミサイルレベルのもんは
普通に生産可能という域に来たと分かっただけでも前進だよ。
39 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:45:27.91ID:L0kSJkPB0
ロケットなんてノウハウの固まり。民間が低予算で作れるもんじゃない。
40 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:45:29.67ID:43T0/cuz0
>>15
燃料があるんじゃね
41 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:45:30.73ID:ySLknN6/0
ホリエは騙されてるんじゃないか?
42 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:45:33.31ID:Pt4uAL6g0
ダメダメじゃん
43 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:45:43.67ID:52XgTWT/0
そろそろプロを雇った方が良くね
59 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:46:55.57ID:Pt4uAL6g0
>>43
中国の民間企業のことですねw
わかります
44 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:45:44.02ID:BbNZilby0
野菜が足りない
45 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:45:47.80ID:TFRcfKK/0
いまだに世界の一流経営者と自分が同列だと思っている痛い人。
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592102482
コメント