1 爆笑ゴリラ ★ 2020/06/17(水) 08:45:11.98ID:qhp3Y0tY9
6/17(水) 7:51
共同通信
犬型ロボット、800万円で販売 米でソフトバンクG傘下
ボストン・ダイナミクスのロボット「スポット」(同社提供・共同)
【ニューヨーク共同】ソフトバンクグループ傘下の米ロボット開発会社ボストン・ダイナミクスは16日、四足歩行の犬型ロボット「スポット」のオンライン販売を米国で企業向けに始めたと発表した。優れたバランス感覚が特徴で、1体7万4500ドル(約800万円)。
スポットは立っているときの高さは84センチ。1回の充電で平均90分間稼働する。階段を上ったり、起伏のある地形を歩いたりできる。これまでリース契約で利用できた。建設現場の進捗管理や、発電所の安全点検で活用されたという。
ボストン・ダイナミクスは1992年に設立された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200617-00000023-kyodonews-bus_all
3 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:46:10.57ID:e5MJws/x0
高いな
高級車並みとは聞いてたけど
4 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:46:34.10ID:/rp1837J0
ぼったくりw
ソニーを見習え
5 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:46:36.90ID:Uh4S9KlB0
お、老後のペット予定が販売開始に
6 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:47:17.38ID:+4ruvnrx0
重量積めるなら結構な需要はありそう
8 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:47:53.79ID:CeQ47i9M0
>>6
重いものを運べるようにはみえない
68 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 09:04:03.57ID:kx2ekCNa0
>>8
結構運べそう
27 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:54:16.79ID:x/gmY1/30
>>6
90分稼働は多分荷物無しだろうし、荷物有りだと稼働時間もそれに応じて短くなるはず。30分荷物運ばせる為にそこまでロボットを運ぶという本末転倒になるんじゃないかな。
7 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:47:39.51ID:X1x5/2xd0
またハゲ散財してますやん
9 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:47:59.97ID:2WEEs5QP0
ペットロス無しか
クラウド記憶保存だろ?
10 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:48:25.16ID:C/jdxyEU0
人が乗れるといいかな
14 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:50:17.18ID:1owimBmR0
>>10
ロデオみたいになるぞ
11 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:49:17.94ID:4iHc33rS0
羊を追っかけ回してたやつかな?
12 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:49:45.41ID:UciS04e/0
1/8サイズでよろ。
50マソ以内だったら欲しいかも。
13 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:50:13.70ID:SEkWX/WO0
サイコパスにでてきた猟犬みたいな奴かな
15 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:50:22.68ID:t/oliOVP0
可愛くない
16 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:50:35.20ID:FSce9bPH0
夜間警備にもってこいだね
17 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:50:40.39ID:w+W46k7V0
90分て
18 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:50:58.56ID:7hU9uXNh0
>これまでリース契約で利用できた。
企業向けとは言え販売が出来るようになったのね。
19 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:50:58.74ID:HEVf6LEU0
犬型ロボット、ドラえもんか
20 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:52:02.93ID:BpHoqfKQ0
色変えたのかwwwww
黒いのオーメンの犬にしか見えなかったもんなw
21 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:52:20.10ID:/dwfkIKN0
デザインはええな
色選べるんだろうか
22 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:52:37.94ID:KfhXNILv0
これのどこが犬だよ
31 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:55:16.53ID:dnaq5ion0
>>22
四足歩行の動物なら、ほとんど何でも当てはまりそうだな
上に物乗せて階段とか登れるなら、一応需要はありそうだ
23 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:52:53.44ID:P55YhaYj0
つうごくに買われて
あっという間に
まねされそ
24 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:52:56.52ID:+Q7dKHuv0
すごい技術だけど、商売にするのが難しいね。
ただの歩く監視カメラ?
25 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:53:12.70ID:sj+Z9w+z0
結局、米軍もこの手のロボットは使い物にならないと切り捨てたからな
凄いなあとは思うが使い道がなかった
26 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:53:37.28ID:raJLYYo30
すぐ飽きそう。
28 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:54:18.29ID:/dwfkIKN0
>1回の充電で平均90分間稼働する。階段を上ったり、起伏のある地形を歩いたりできる。
>建設現場の進捗管理や、発電所の安全点検で活用されたという。
充電時間どんなもんなん?
んで90分の稼働時間で業務に使えるんかいな
29 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:54:18.55ID:1YQLoXMC0
稼働が90分ていうのがダメなのかしら。
30 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:55:06.32ID:rzNKqc8w0
人力車を引かせてたよw
32 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:55:34.11ID:M93MqQsQ0
800万出して顔なし、ペッパーの頭つけろ
33 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:55:47.49ID:kxh6HC5j0
想像以上に可愛くなかった
34 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:56:04.73ID:Q6UpAoKT0
ロデムはこんなんちゃう!
35 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:56:16.55ID:d6Bfs8Rv0
人間の顔つけて会社の構内走らせたら警備の役に立つかな
37 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:56:46.87ID:aNqzKqQq0
aiboより高いな
39 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:57:23.53ID:yo0/Ph200
えっさほいさっ、て動くやつか
40 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:57:42.14ID:x/gmY1/30
公道走らせてもいいなら近所の店に買い物行かせるって使い方はできそうだけど、これも道交法違反になりそうな気がするし800万が破損したり行方不明になったら怖いな
41 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 08:57:58.81ID:vUsny/vn0
どんだけ蹴飛ばしてもコケないロボってあれからどうなったんだろう
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592351111
コメント