1 首都圏の虎 ★ 2020/11/21(土) 19:34:53.61ID:9Cis70y99
首相官邸(災害・危機管理情報)ツイッターが21日、「改めて3密の回避など、基本的な感染対策の徹底を強くお願いします」と投稿したところ、「他人任せではなく具体的な対策を発信し実行してください!」などと総ツッコミ状態となった。
官邸は「感染拡大が続く中、社会経済活動に対し更に一段と強い対策を講じる事態を回避するためにも、国民の皆さんのご協力が不可欠であり、改めて、科学的にも効果が立証されている『会食時を含めたマスクの着用』、『手洗い』、『3密の回避』など、基本的な感染対策の徹底を強くお願いします」と国民に求めた。
リプに「そんなの二月三月からやってます」「2月からずっと不要不急の外出さけて用心してます。それと同じくらい政府の言動は変化していません。情けなくて涙がでます」「へ?今日いろいろ動いてるのに、それだけ」「今更ですか」「中途半端な事やってないで2日、3日くらいロックダウンしたらどうですか」「gotoトラベルより入国止めて下さい」などと事態沈静化を願う国民からの切実な声が届いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/320219209a2771fd535f38d315f4c55b98d66e7f
86 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:48:10.56ID:QQjJby1S0
>>1
日本の総理大臣にもアメリカの大統領のような強大な権力を与えろってことかな?
2 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:35:06.34ID:8bUqPAMx0
根本的に理解してないみたいだからいう。
修学旅行でいろんなところを観光したのを思い出してみろ。
写真撮ったりお土産屋で買い物をして楽しんできた記憶があるだろ。
それらが全部なくなってしまうことを考えてみればいい。
これが今の素直なお前の感情だ。
観光を潰してはいけないってのがわかっただろ。
9 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:37:30.89ID:fvIx922S0
>>2
いや潰しとこうや
74 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:46:27.97ID:6NKVleW50
>>9
旅行嫌いなんですね。
65 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:45:39.19ID:KAw5HUqu0
>>2
さほど
99 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:49:29.91ID:9i0iEBmH0
>>2
コロナ終わったらな
3 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:35:39.24ID:7fmCTylW0
旅行に行ったやつは文句いうなよ
77 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:46:51.87ID:hotrc2wJ0
>>3
なんで?
5 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:36:09.04ID:YkpQ/PCL0
後手後手すぎるわ
6 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:36:28.35ID:SjrU1v8S0
対策をする=人権侵害だからね
7 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:37:08.58ID:iIpum93z0
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://www.bbnews.toshibanetcam.com/1601975492.html
8 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:37:25.91ID:lD7MmCpY0
具体的な対策?
そんなもの神のみぞ知るだよ
10 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:38:00.78ID:cG7/ZMai0
今まで我慢してたから3連休くらい出かけてもいいでしょ
とインタビューに答えてる人達
自分で考えて感染対策してる国民なんてこの程度だろ
12 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:39:16.69ID:hkv1DAsQ0
落ち着けよ
下記を見れば分かる通り、今までも自民党はいろいろやってるだろ?
〜
GOTOイート
GOTOトラベル
大学授業、対面実施要請
特定の国は入国の際、検査不要に
〜
13 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:39:47.01ID:q854Stnf0
罰則付きの行動指示、行動制限してもらわないとわからんやつが多過ぎで涙
15 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:40:00.60ID:mgTlKmwL0
言われなきゃ何もしない何も出来ないのか
16 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:40:05.53ID:iJjJf0aA0
恨み言言うようなこと?
最初から状況鑑みて自己判断で使ったんだろ?
恨むなら自分の頭の悪さと乞食根性を恨めば?
44 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:43:20.33ID:4BQ3QcKz0
>>16
その結果経済ボロボロなんだけど?
感染者で溢れて
59 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:44:51.06ID:pQS/e4G40
>>44
GoToで経済は回復してますね
あなたの脳内の理想的シナリオだとGoToなしでどう回復するはずだったの?
20 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:41:00.81ID:2wa/pNMA0
自民党を支持した、菅政権を支持した己の頭の悪さを呪うべきですね
22 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:41:11.68ID:lvP3iqOX0
まだポエマ−安倍の方がマシだった
24 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:41:14.47ID:D4OjZr600
ロックダウンで経済死亡
感染者の強制隔離や行動制限、情報公開で人権死亡
飲食は配給
批判してる連中はどこの北朝鮮を目指してんだ?
25 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:41:28.50ID:p5iWexJ40
スダレのGOTOコロナ拡散自己責任まだ?
死人もでてるんやで?
26 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:41:29.08ID:4HbjNI++0
お飾り首相だぞ
頭が高い
29 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:41:36.16ID:iJjJf0aA0
強制じゃないんだからw
30 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:41:55.05ID:Ce/8nCO60
ふるさと乞食の言い出しっぺもこいつ
32 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:42:07.88ID:6HYZGMgu0
文句言ってる人はなんなんだろう
外出するなとかいちいち命令されたいのかな
35 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:42:32.00ID:hkv1DAsQ0
世界的疫病が流行っている時に、
国主導で外食や旅行を勧めた国があるらしいぞ
54 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:44:09.02ID:ZuGyZCKO0
>>35
タイとかやってるね
38 sage 2020/11/21(土) 19:42:55.45ID:P3y8qvXM0
政府に具体的な対策を教えてもらわないと
何もできない国民ってどうなんだろうね?
39 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:43:01.86ID:dpaF+kHr0
やってる人は別にいいんだよ
やってない人はやらんだろうけどな
具体的な対策はずっと前から発信してて届かない人には届いていない
40 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:43:07.00ID:RAaKv8Wq0
まぁ、これがガースーの限界でしょ
43 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:43:10.85ID:Hd0mitOw0
いくらなんでも自分の意思を放棄しすぎじゃないの?
政府が何もやってくれなーいって批判は
まるでロボットじゃん
46 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:43:30.74ID:ubPIeaF60
>2月からずっと不要不急の外出さけて用心してます
GoToで不要不急の外出しまくりの国民ww
47 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:43:33.85ID:vXLpKiYD0
自己責任って言えばいいのに
楽になるぜ、与党さん
49 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:43:41.14ID:k9x6lE390
武漢肺炎・生物兵器のばら撒き
悪いのは中国共産党・習近平です
日本は被害者
50 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:43:44.28ID:K56hz1pV0
政府も「風邪をひいた者が悪い」って考えなんじゃね??
経済優先ってのはそーいう考え方だもの。
52 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:43:58.40ID:gVdqChj60
コロナ拡散内閣
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605954893
コメント
when i saw it i immediately said i had to have it.