1 影のたけし軍団 ★ 2020/11/23(月) 12:35:32.21ID:R6Mcxlh89
新型コロナウイルス感染症の感染者は11月20日の時点で、世界で累積5751万人、死者は137万人に上った。
1日当たり、世界で約70万人の新規感染者が報告され続けている。
これまでの統計では全体では致死率2%ほど。
年齢によって大きく変わり、18歳未満だと致死率は0・04%という結果も出ているが、50代2%、60代10%、70代20%、
80代30%と高齢になるにつれて致死率は上がってくる。
重症化や死亡をいかに防ぐかは重要になる。
https://this.kiji.is/702922875528234081
39 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:45:36.64ID:u1A0SKHM0
>>1
高齢の死亡者はインフルエンザより少ない
43 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:48:27.32ID:ettzJZHg0
>>1
日本は?
59 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:54:17.37ID:haWVse1y0
>>1
新たな姥捨て山の誕生だな。ジジババは長生きし過ぎ、延命措置は廃棄しろよ。
67 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:55:12.04ID:hHqyYSfr0
>>1
寿命としか言いようがない
83 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:59:55.82ID:sZe9Edfv0
>>1
これは、高齢者一掃大セールという、人類的にはボーナスイベントなのでは?
2 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:36:24.71ID:3O8r138w0
みんな知ってるだろ
4 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:37:33.59ID:iumUD3U70
普通だろ
5 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:37:58.59ID:dBcY9QuB0
ガースー「年金受給者が減るのは良いこと」
7 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:38:08.84ID:lcF7Wn8p0
しょっぼ この程度
9 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:38:52.55ID:T8or/L6I0
60代で10%って凄いな。日本の社長さんは大方60以上やろうし
10 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:39:11.11ID:f1xtOBgW0
インフルエンザとどっちが強いの?
13 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:39:49.85ID:l5MAeRUr0
防ぐ必要ないだろ
高齢化社会是正して年金破綻避けるチャンスだ
15 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:40:04.45ID:gKs0gsxC0
ファイザー、1月のワクチンが効かない
ウイルスが変異したからだ!
株価操作かよ
16 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:40:37.38ID:q+i/WB+Q0
高齢者の虚弱性ってのは、想像を絶するものがあるな。
17 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:40:58.70ID:HIzfZGSE0
年金生活者の年寄りを守るために若者が犠牲になるなんて素晴らしいことじゃないか
18 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:00.23ID:ey9WruAh0
まったく無害ということだ。
20 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:16.55ID:m070QKxh0
徹底的な自粛な、ワクチンじゃなくて治療薬が出来るまで
21 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:41.91ID:aBQVJjSt0
致死率はそうだけど後遺症あるから子供が感染したら人生終わり
28 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:42:19.21ID:m070QKxh0
>>21
最近、小児科で発症が相次いでる
31 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:42:57.50ID:xbHpiRUI0
>>21
寿命が短くなるのはいいこと
22 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:42.00ID:ojQHR7vr0
コロナはただの寿命・老衰でした
23 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:46.80ID:pVLeZ8F10
>高齢になるにつれて上がる
普通の病気は全部そうだろww
24 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:53.51ID:hUG0aSQR0
感染時に取り込んだウイルス総量の件はどうなった?
25 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:58.22ID:D7c8CUET0
老人よ気を着けろ!風邪程度は正しいじゃないか
26 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:58.97ID:q+i/WB+Q0
80代の致死率30%ってのも凄いな、こんな病気、滅多にないだろ。
29 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:42:28.34ID:xbHpiRUI0
自粛なんか不要
特養老人ホームにわざとウイルスばらまこう
30 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:42:37.15ID:QEKWreNn0
でも感染しやすいのは圧倒的に若い世代
32 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:42:57.97ID:o7824JkP0
姥捨て山作戦の最終兵器
34 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:43:12.60ID:m070QKxh0
ファイザー、1月のワクチンが効かない
ウイルスが変異したからだ!
株価操作かよw
35 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:43:46.47ID:m070QKxh0
>>33
治療薬ないのに?
36 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:44:34.69ID:rg+9RWhn0
人生60年で驚くほど世界はよくなる
37 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:44:59.30ID:J/t0IUOm0
80代でも3割なんだ
38 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:45:27.16ID:TsoOh+nq0
少子高齢化の救世主
40 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:45:40.70ID:7Gwdm30G0
GOTOも飲食店のためじゃなくて、中国人ビルオーナーのためだからな
41 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:46:18.92ID:p0/YPnbc0
当たり前じゃんあきれ😷
42 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:47:36.08ID:tSKUnw1p0
60以上は脅威だな
4050も油断できないし
2030も死ぬ奴は死ぬ
1%でも100万で1万人死ぬ
44 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:49:10.82ID:E0AcftC90
>>27
こんな匿名掲示板に
億万長者になれるネタを無料で投稿するとは
45 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:49:53.54ID:lKunuQ4C0
50代で50人に1人って結構怖いな
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606102532
コメント