政治家には説明責任がある。まして首相在任時の国会答弁が事実ではなかった可能性がある。
捜査とは別に、自ら進んで経緯をつまびらかにすべきだろう。新型コロナウイルスの感染対策をはじめ、喫緊の課題は山積している。
ずるずるとこの問題を長引かせることこそ最悪である。安倍晋三前首相には、迅速で明確な説明を求めたい。
安倍氏の後援会が「桜を見る会」の前日に主催した夕食会で、会場となったホテル側への支払いの一部を安倍氏側が補填(ほてん)し、政治資金収支報告書に記載していなかったことが分かった。
有権者への寄付を禁じる公職選挙法(寄付行為)や政治資金規正法に違反しないか、東京地検特捜部が調べている。特捜部の聴取に、安倍氏周辺はすでに、不足分の補填を認めているとされる。
安倍氏はこれまで、国会での追及に何度も補填の事実を否定してきた。安倍氏周辺によれば、補填と報告書不記載を知る秘書が安倍氏に「払っていない」と虚偽の報告をしていたのだという。
それが事実なら、安倍氏本人を刑事責任に問うことは極めて難しい。ただし、政治家としての責任は別である。
安倍氏は「事務所としては(捜査に)全面的に協力している」と話している。同氏の国会招致を求められた菅義偉首相は「安倍氏は捜査に全面的に協力すると述べている。国会のことは国会で決めることだ」と事実上、拒否した。
だが疑惑の構図は単純である。特捜部の捜査を待たずとも、事務所の内部調査で十分に事足りる。調査の不十分がこの事態を招いたとの反省があるなら、正確で詳細な内部調査結果を自ら公にし、謝るべきは謝ればいい。
「桜を見る会」をめぐっては、詐欺罪で起訴された「ジャパンライフ」の山口隆祥被告が、同会の招待状を勧誘セミナーの宣伝に利用していたことが分かっている。いわば、多くの被害者が多額を失った詐欺事件の小道具に使われたことになる。山口被告を同会に招待した経緯についても、併せて明らかにすべきである。
政治とカネをめぐるさまざまな事件で、「秘書が」「秘書が」と繰り返す政治家の情けない姿をみてきた。安倍氏には前首相として、そうした過去の醜態とは一線を画す潔い姿をみせてほしい。
2020.11.26 05:00
https://www.sankei.com/smp/column/news/201126/clm2011260002-s1.html
>>1
説明責任は産経もだぞ
>>1
産経新聞から、安倍元首相への検察庁に対する降伏勧告か(笑)
>>1
読売どころか産経にも手の平返されたかw
あと東海が手の平返ししたら役満だな
産経ですら擁護不能に陥った安倍晋三の所業
今日も逃げ回る安倍晋三
産経 安倍は用済み
安倍の移民は正しい移民、安倍の増税は正しい増税、安倍の売国は正しい売国。
安倍の広報紙なのにどうしたの?
>>6
>ずるずるとこの問題を長引かせることこそ最悪である。安倍晋三前首相には、迅速で明確な説明を求めたい。
サンケイ「安倍前首相は迅速で明快な説明をしてこの問題を終わらせてくれ、それが私の願いだ」
>>6
もう機密費使えないからな
やるんなら現役総理のときにやるべき
もう終わった人で3回目なんてないんだしどうでもいいわ
>>7
黒川おったやろ
>>7
あ、トンキン五輪の役職ついててラッパ鳴らすとか言ってか?
>>7
ついこの間までやる気満々だったじゃん
信者も本人も
ただの人になったら読売産経と容赦ないね
とんずら晋ちゃん
「過去の醜態とは一線を画す潔い姿を」
ねええよ。
桜を擁護してきた産経って有権者買収の共犯だよね?????
>>12
桜自体はミンスもやってるし二階・日経・朝日・毎日・日経もズブズブ
3kすら見捨てたか
ランサーズ「代金分の仕事は完了してますのでこれ以上は・・・」
産経と公明のコウモリっぷりには笑う
二階「…やれ…切れ」
ガースー「え?」
産経「はい…!」
ガースー「さ、さすがに」
二階「うん?なにかな??」
ガースー「いえ!何でもありませんッ!!」
みんな昭恵が悪い
>>26
明恵が絡んでるのは森友
加計学園と桜を見る会は安倍本人が疑惑の本丸
尚、森友の疑惑の本丸は、安倍・明恵よりも維珍w
桜に限らず森加計に関する国会答弁もすべて嘘だな。
嘘つきというイメージが生涯ついて回るな
産経どうしたんだw
つーか、おまエラ、この問題追及してた野党をさんざん叩いてたくせに、今更、安倍に説明責任果たせってwwwww
風見鶏なんてレベルじゃねーwww
偽造領収書作ってたくせに
安倍さんが来年の総裁選に出馬できないようにスガが潰しにかかってんだろうな
アベを見たら嘘つきと思え!
まず確実なのは、安倍は政治的にもう終わるという事。
不確実なのは逮捕があるかどうか。
検察は情報を小出しにしていて、決定的な物は出さず
安倍サイドの油断を誘ってる可能性有り。
産経すら見放すってことは、外堀はだいぶ埋まってきたのかねぇ
産経は最後まで応援してやれよ
いやもう秘書のせいにするってシナリオで動いてるだけやろ
あとは検察がどっちの味方かってとこや
>>45
基本的に団体のやる事だから、政治家本人にまで責が及ばない仕組みだったんだが
検察庁総長、東京地検長に地裁まで絡んでの話じゃ、いよいよ自白させられて勾留かもな。
産経まで後ろから撃ってくるのか
優秀な秘書がやったことを「秘書が」「秘書が」と言ったら醜態なのかw
産経は安倍氏を見捨てたかw
まぁ今回の件で安倍氏は進退を問われるのは間違いないだろうがw
>>43
いや、ガチで擁護しようが無いだろw 安倍は1年近くにわたって、この疑惑に関して国会で嘘を付き続けてた訳でw
おまけにそれがバレたら、今度は「自分は知らなかった。秘書が勝手にやった」で逃げようとしてる訳でねw
これをアクロバティック擁護するのは相当難易度高いわw
まあ安倍がこうなったのも雀荘産経の件が大きいんだけどな
安倍の恨みかったか
コメント