1 ばーど ★ 2020/11/27(金) 09:30:55.07ID:3udS0+oo9
[東京 26日 ロイター] – 加藤勝信官房長官は26日午後の会見で、都道府県が新型コロナウイルスの感染状況に関し、最も深刻な「ステージ4」と判断しても、機械的に緊急事態宣言を発出することはなく、政府が総合的に判断して最終的に決定していくとの考えを示した。
大阪府が「ステージ4」に近づいており、大阪府が判断すれば、緊急事態宣言の発出になるのかとの質問に対し、加藤官房長官は「直ちに発出するわけでない」とし、専門家の意見や医療体制の状況などを含め、最終的には「政府が判断する」と述べた。
2020年11月26日 / 6:10 午後 /
https://jp.reuters.com/article/stage-4-covid-idJPKBN2860QX
36 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:45:48.34ID:iwq1keQU0
>>1
感染拡大期の対処は、効果が出るまで1週間オーバーシューティングで、
医療機関は阿鼻叫喚
単純な「一定状態」と、 下り坂加速 ブレーキが利きにくい 凍結路面
の状態を考慮して先手を考えろ
専門家 医療側 裏で隠れてる経済 飲酒業界屑 外人 議員
専門家会議の議論は推察し得る
経済飲酒軽飲食屑擁護 表に出ろ!!! 責任取らせろ!!
観光 飲酒業界 70%潰せ!! 人材シフトさせろ!!
酒飲食 GoTo外せ!!
酒なし飲食観光は 予約30%で 混雑回避コントロールで安定に回せばいいだろw
40 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:46:43.45ID:oyQ+e2RD0
>>1
逃げ出したな
65 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:56:07.18ID:1J7ArkQT0
>>1
ダメだこりゃ
国民に詫びて切腹しろ!
2 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:31:25.94ID:PQyZuu7I0
もういいから
政府は国民より金だろ
4 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:32:13.32ID:IoScGtec0
で、goto継続ですね。わかります。
6 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:33:15.99ID:cSUxXdPN0
継続しようが中止しようが1人1人が自分で判断すればいいのにね
自ら考えることを止めた人達はそのまま滅びればいいと思うよ
7 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:33:17.95ID:QzrtN/DR0
10万おかわりはよ!
10 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:34:26.91ID:dAKp0TkX0
なんで機械的ってワードにしたのかな
加藤氏本人が言ったなら分かるけど
11 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:34:30.03ID:/vJBHUQ+0
「ステージ4」および「再発」の場合、5年生存率はどれくらいなのよ。
再発でステージ4の場合、既に余命があまりない状態なのでは?
41 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:46:56.31ID:lxBG61l+0
>>11
うちの祖父はステージ4と診断されてから3ヶ月もたなかったわ
12 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:35:09.71ID:DzRpnKbB0
神様に聞いてからでないと出せないとかかな
13 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:35:33.05ID:OoswrEHQ0
コロナでお前だったら西村の方がまだマシ思われた加藤w
14 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:36:16.71ID:rUmckxG40
そりゃそうだ
緊急事態宣言は政策の失敗を意味するから
ただ出さないとニッポン崩壊
政治家はニッポン崩壊より自分の給与が大事
15 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:36:37.47ID:wVfX41un0
それでいいんだよ。なのでgotoも政府で判断しろや w
17 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:37:03.73ID:uBFEsA9Z0
パニック映画とかディザスタームービーとかでよく大統領近辺が
警告する科学者を無視して後で酷い目に遭うってストーリーと同じだなw
22 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:38:10.28ID:8fWq8sYI0
>>17
∧_∧
( ;ω;) < イイハナシダナー!!
/
18 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:37:06.18ID:6MNk1rEb0
忖度して発令するのか。
GOTO中止しなさい。
19 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:37:07.32ID:Q3uZ/aR00
機械的もなにも
どの状態ならこういう措置を取るとか全く決めてない癖に何言ってるの
20 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:37:16.15ID:uvc9WK/W0
機械的にやらないとか・・・、なんのための規則なんだ
ステージがなんであろうが、ステージ4になろうが意味ないではないか
というかステージ10くらいまであるってことか?
ステージ20とかも作るかもw
21 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:37:47.98ID:iajBZMtO0
goto 桜〜
24 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:38:53.15ID:oc6GarpZ0
緊急事態宣言したって
今とたいして変わらんだろ
前の時と違って国民が言うこと聞かんし
25 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:39:03.59ID:ecSO8DW20
だめだろうねもう
27 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:39:45.34ID:B45JBStB0
だから言ってましたやんw
go toは廃業資金の支援だってばww
いい加減分かれよww政府の温情やぞ?ww
28 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:40:17.37ID:nxFIN9mw0
>>8
本気でオリンピックやれると思ってたら論外だな
29 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:41:13.97ID:YvGYvI3Z0
あの〜まだ12月にもなっていないのにこの状況っすか〜wwwwwwwwwwwwwww
12月 1月 2月 どうすんのこれwwwwwwwwwww
51 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:49:04.01ID:E6Y6M1mz0
>>29
人類も冬眠する時代がやってきたんだよ
30 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:41:25.11ID:OXgkrl1G0
また緊急事態宣言したとしても、時短営業や休業、自粛は前回ほど大規模なものにはならないと思うわ。
31 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:41:45.40ID:UKCrEeWk0
政府もある程度被害出てもやってく覚悟してるんだろ。その加藤の言いっぷり
自分の命は自分で守れ
32 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:43:51.36ID:oc6GarpZ0
飲食店も仕切り板置いてないし
席も詰めて座らせてるし
まともに対策する気失せてるよ
33 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:44:16.26ID:f4Vea6au0
もう諦めて宣言して店などへの補償は国が補填しろよ
インフレなんて必要以上に恐れず刷れ
34 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:45:13.20ID:a0MXqgLO0
政府が判断すると言ったり知事がやれと言ったり
39 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:46:19.45ID:uUzD3aRe0
なら初めから人員の揃っている国が、地方の状況を調べて、自治体が言い出す前に、判断した方が迅速じゃん。
責任を持つってこうとはそうゆうことでしょ。
42 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:47:08.71ID:wfKAF0RA0
感染爆発的だろ
早く緊急事態出してくれよ
結局は同じだろ
43 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:47:17.08ID:K7dgS6pN0
自民党は限界かな
49 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:48:47.74ID:Sv4HoJJ00
>>43
お灸据えないといかんね
44 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:48:02.51ID:w+khi+gb0
こいつの顔腹立つよな
48 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:48:41.55ID:YQdY5FQc0
>>44
わかる
45 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:48:14.58ID:MEMJ5NwI0
政府解体して税金安くしろ
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606437055
コメント