1 ばーど ★ 2020/11/27(金) 09:56:03.10ID:3udS0+oo9
今年6月、愛知県東海市でプリウス1台を盗んだとして男2人が逮捕されました。愛知県内ではプリウスが盗まれる被害が相次いでいて、警察が余罪を調べています。
逮捕されたのは名古屋市中川区の無職・苅田賢次(46)容疑者と大阪府の土木作業員・横田和彦(48)容疑者です。
今年6月、他の者と共謀し東海市のアパートの駐車場からプリウス1台などを盗んだ疑いが持たれています。
2人は、エンジンの起動に必要なスマートキーのプログラムを特殊な機器を使って書き換え、用意した別のスマートキーで操作できるようにして車を盗んだとみられています。
警察は2人の認否を明らかにしていません。
愛知県内では今年、10月末までにプリウスが71台盗まれる被害が確認されていて、警察は2人が別の事件にも関与しているとみて余罪を調べています。
11/26(木) 18:57 東海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b162b3a600e73087543b314b5d94cae533576985
2 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:57:06.17ID:8L8qMkJr0
キーの意味ないじゃん
3 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:57:19.31ID:UR52mSTU0
プリウスといえば
4 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:58:16.13ID:xFIMj5CV0
そんなことできるの?
18 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:03:39.60ID:0KVm6JU20
>>4
出来るから盗難増えてる
5 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:58:20.03ID:EZe6iXCc0
スマートキーのプログラムを書き換える特殊な機器なんかどこで売ってるの?
19 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:03:55.55ID:AidxSVHN0
>>5
横流しだろうなー
59 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:20:25.59ID:bKyIsc8s0
>>19
こういう事件って意外と街の整備店が絡んでたりするんだよな
整備店つっても仲間の違法改造車を車検通したりしてる黒いお店だけど
61 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:21:44.51ID:8fWq8sYI0
>>59
人
( __.)
( ___)
<丶`∀´> なるほど!!! いいはなし ニダ〜♪
/ ‾つ と)
25 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:06:28.47ID:4TFHxetw0
>>5
シナの通販
37 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:10:31.13ID:TGPnMhq+0
>>5
こういうやつかな
スマートキーのROMデータ書き換え
>弊社ではROMチップのデータ書換えという形でのイモビラザーキーの登録とさせて頂いておりますので価格を抑えた鍵作成が行えます(21,000円+消費税〜)。
64 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:22:23.26ID:EZe6iXCc0
>>37
そういうのがあるんだ
悪用されないように行政が管轄して許認可制にするべきだな
6 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:58:31.85ID:9LoAxp000
やっば物理鍵が最強か
7 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:58:59.81ID:58UEhqwt0
プリウスなんか盗んで金になるのか
中古で50万以下とかだろ?
8 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:59:01.52ID:9ElpcDl70
プリウスって盗んで売れるほど人気有るのかね
54 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:17:50.55ID:m5jTrCTE0
>>8
モンゴル
55 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:18:46.09ID:SmvU8DM30
>>8
先進国ではあれだが後進国では割と人気
9 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:59:15.29ID:HKaawva50
そういえば、飯塚幸三てどうなった?
10 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 09:59:29.09ID:WnlZOQwb0
もうハンドルロックしかねぇ〜な
11 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:00:04.34ID:PEOYkME50
愛知の名古屋土民かと思ったら違った
12 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:00:51.24ID:4Po+6em50
リレーアタックとはまた違うのか
いたちごっこだなー
14 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:01:57.73ID:FaVxwATn0
プリウス欠陥品杉wwww
15 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:02:15.67ID:dOjSna3M0
やっぱプリウスの暴走ってハックが原因か
17 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:03:20.53ID:T+RTwD130
普通に内部情報が漏れてるんだろうな
20 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:04:05.11ID:58UEhqwt0
プリウス乗ってるような貧民から大きな資産のクルマを奪うという鬼畜の所業
21 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:05:03.37ID:NxDw6pDc0
ダサい車に乗るしか身を守る術は無いのか
22 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:05:09.80ID:U5QT0Y0q0
トヨタVs土木作業員+無職
23 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:05:38.31ID:kcKXoV+O0
デジタル化はやはりこういうリスクがある
24 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:06:01.27ID:q/LH7WV/0
プリウスってミサイルっていう
あだ名つけられるし盗まれやすいし、
どうしようもないね。
68 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:23:23.90ID:9Cl68vSX0
>>24
ロケットじゃなかったか?
ミサイル程の精度は無い
26 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:07:01.20ID:vfqYlzsp0
普通に診断モードでつないで書き換えているんだったら、メーカーの責任だな
27 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:07:18.76ID:buQxQegO0
いいこと考えた!
家の鍵みたいに差し込んで回さないとエンジンが掛からないようにすればいいんじゃね?
28 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:07:21.38ID:sKLR6//70
トヨタ
愛知でこんなことされていいのかよ
適当なもん作るなよ
31 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:07:50.49ID:PaPYg3EV0
愛知県でプリウスとかランクルとか二重の防備しなきゃいかんだろ。
32 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:08:00.35ID:SmvU8DM30
トヨタは街づくりに忙しいからな
34 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:08:14.27ID:UmLuqVKR0
スマートキー危ないな
35 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:09:56.49ID:IjvdhYZb0
こえーなー
今玄関の電子錠流行ってるけど、こんなんが可能なら空き巣入り放題だな
36 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:10:07.64ID:58UEhqwt0
プリウスでデートを迎えにいくとか相手も恥ずかしいよな
38 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 10:10:49.27ID:jmXN/Bnb0
カバガバのセキュリティやないか!
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606438563
コメント