安倍晋三前首相(66)側が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、安倍氏の公設第1秘書が東京地検特捜部の事情聴取に対し、費用の一部を補填(ほてん)したことを認めた上で、「補填した分は政治資金収支報告書に記載しなければならないとわかっていた」と供述したことが関係者の話でわかった。主催した政治団体の報告書には補填分の記載はなく、特捜部は政治資金規正法に違反する疑いがあるとみている。
前夜祭は2013年から昨年まで、政治団体「安倍晋三後援会」(山口県下関市)が「桜を見る会」の前日に東京都内のホテルで開催。公設第1秘書は安倍氏の地元・山口県を中心に活動し、後援会では代表を務め、16年12月までは会計責任者も兼務していた。
関係者によると、公設第1秘書は安倍氏の地元の「金庫番」として、後援会を含めた複数の政治団体の会計処理を実質的に担当。13年の開催前、東京を拠点に活動する秘書から「政治団体に支出が生じた場合は収支報告書に記載する必要がある」との総務省の見解を伝えられていたという。
公設第1秘書は10月頃から特捜部の任意の聴取に応じ、当初は「補填分の会計処理は東京に任せていた」などと説明していたが、「後援会の収支報告書に記載すべきだった」との供述を始めた。また「書かないことが慣例となっていた」とも話しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3739880c16db6cd10e26a3953ba5f81965c41aee
とっと逮捕しろ
安倍を逮捕しろ!
読売新聞の記事に悔しがる朝日新聞、毎日新聞。
それで今回は何人死ぬの?
>>6
嘘つきのために自ら死ぬ奴はいないだろうな
虚偽!
虚偽!
虚偽!
逮捕して
極刑に処してほしい
安倍の指示で記載しなくなったのは明白だな
秘書逮捕
秘書が勝手にやった事にされるんだろうなあ
>>14
オザーさんがそうしなさいと道標
で?だから何?
飯代ごときでしょーもな
アベノシンジャーズどうすんのこれ?
日刊ゲンダイによれば官房機密費で前夜祭の費用が補てんされたらしいな
>>17
河井買収事件の1億5000万も官房機密費からだろ
領収書要らんからな
>>40
あれは自民党の予算からだろ
秘書のせいで終わりにする気なんだろうな
なぜ検察は動いたのか?
総理を辞めるまでは手を付けられなかったとしても、
今になって改めて捜査しないといけない理由はないと思うけど?
>>21
検事総長が変わったからですな
>>21
民間人に起訴されたからだよ
>>21
種苗法の飛ばしだろ
>>21
トランプに近づきすぎて
バイデンの怒りを買った噂がある
事後でも訂正可能なんでしょう
金を貰った話では無いから、すみませんで修正すりゃいいだろ
こんな事に国会の時間使うなよ
>>23
森友が3年やったからこれも3年ぐらいやるぞ
さっさと選挙して欲しいがね
>>23
それで済んだ話をややこしくしたのは安倍ちゃん
>>23
初期の段階なら「すみません」で済むかも知れなかった話を
素直に「すみません」がなぜか絶対言えない安倍前総理、
何でもかんでも自分に都合の悪い話は嘘で胡麻化そうとするから
事を大きくしいるわけで
安倍氏の「すみません」が言えない性格を責めるべきでもある。
>>23
いやほんとそうなんだよ
それなのになぜか安部ちゃんは隠蔽しまくったんだよね
>>65
どうしたって犯罪だから
>>65
実際はそれだけじゃないんだろうね
補填した800万円の出所が未だに不明だし
角栄以来の逮捕ワンチャンあるでwwww
次は補填したカネの出所だな
ゲンダイが言うように官房機密費なら背信もいいとこだぞ
秘書は補填をした事を認めたのか、一歩前進だな、
でも安倍前首相が補填を指示したのは間違いのない事だけれど
(法律違反に当たる行為だから秘書の一存で決められる話じゃない、
法律違反を分かってるから記載しなかったわけで安倍氏の指示がないとできない)
秘書の記載ミスで済まされてしまうんだろうね。
何とか「安倍被告」と言わせてもらいたい、安倍氏の嘘の多さには辟易だ、
嘘つきが平然と生きている姿が許せない。
秘書の一人のクビがとんじゃうな
可哀想に
読売:退路を断って安倍の政治生命を
奪います。いずれか死ぬまでとことん
戦う覚悟です
理由なき犯行ばっかりだな
当時話題になった料理を提供した寿司屋はどう思ってるのだろう
記載が必要なことがわかっていたなら、安倍晋三が事務所に確認したら記載してないと安倍晋三に言ったはず。
国家答弁は虚偽だとわかっていた上での発言。
どう見ても安倍晋三の指示だな。
これで安倍晋三起訴しなかったら日本は無法国家。
コメント