現在は多くの日本人選手が欧州で活躍し、リバプールの日本代表MF南野拓実やビジャレアルの同MF久保建英のように、現地でも注目度の高い選手が増えてきた。これまでも多くの才能が欧州で存在を示してきたなか、英サッカー情報サイト「onevalefan」は、「世界的に有名なクラブのリストに名前が挙がった優秀な選手」として、アジアのブックメーカー「JBO」が紹介する史上最高のアジア人選手10人を報じている。
10位は日本代表DF吉田麻也(サンプドリア)。「日本サッカー界で最も有名な選手の1人」とし、プレミアリーグのサウサンプトンでプレーした吉田を「印象的な高さと落ち着いたプレー」と評している。
9位はアジア人として初めてUEFAチャンピオンズリーグ(CL)優勝を成し遂げたパク・チソン(元韓国代表MF)で、8位には元日本代表MF中田英寿が入った。中田は1995年にキャリアをスタートさせ、97年と98年にアジア年間最優秀選手賞を受賞した。その後セリエAで長く活躍。ローマ時代にはリーグ優勝に貢献した。同メディアは「彼はこれまでの日本で最高の選手の1人とみなされている」と称えた。
7位は元イラン代表FWアリ・ダエイ。そして6位から4位までは日本人選手が占めた。
6位はMF本田圭佑(ボタフォゴ)で、「世界中のファンから大きな注目を集めている日本のサッカー選手」と紹介。5位のMF香川真司(無所属)は「欧州カップ戦で日本人選手の中で最も多く出場し、ゴールを記録している。優れた技術、敏捷性、創造性を備えたタイプの選手」と称えられている。
4位はMF中村俊輔(横浜FC)。かつて所属したセルティックでのプレーが印象的なようで、「スコットランドに来た時、才能をさらに促進させた。彼は新しい環境に非常に迅速に適応して、スマートで技術的なプレーを見せ続けた」と、人々を魅了した姿を紹介している。
3位は元韓国代表FWチャ・ボムグン。2位には元日本代表でブンデスリーガ優勝を経験した奥寺康彦が選出された。「ブンデスリーガでサッカーをした最初のアジア人選手。日本サッカーのプロとして支援することに多大な貢献をした人物。日出ずる国で伝説になるに値する」と、ブンデスで結果を残した奥寺氏が日本人で最高位につけた。
1位は1910〜20年代に名門バルセロナで活躍し通算369ゴールを記録した、フィリピン出身のスペイン系フィリピン人FWパウリーノ・アルカンタラが選ばれた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70a5dbc671ae0695e8e2f816b11e06b0c6174597
>>1
?パパウリーノ??アラカンタラ???
色々と違う気がする
いつも思うが中田>本田は譲れないわ
本田>中田はありえない
どういう基準かよくわからんが
ヨーロッパのリーグでの活躍基準なら本田はほぼ何も実績無いだろ
奥寺は正直よく知らんのだが歴史的な価値を重要視するなら中田はもっと上では
>>6
本田は一応世界でも数人だけのW杯3大会連続G&Aを記録してるからな
1位は第一回のW杯以前の選手じゃん
誰が知ってんのこの人
さすがにソンフンミンだろ。
長年トップリーグで頑張った吉田とか
リーグ優勝に貢献したとか評価するんなら
長谷部が外れてる意味もよくわからんし
ダエイしか知らんわ
まさかの奥寺が二位とかw
ダエイ、中田より上?ないないw
なんでイギリスが選んだランクにソンフンミンがいないのかも分けが分からんな
長谷部は入るだろう
1位ソン・フンミンだろ
日本人の俺から見てもソンフンミンが1位だわ
本田って何したんだよw
1年まともに活躍したことないぞ
>>17
金で買っただけで無価値
ソンフンミン ランキング外はよく分からない まだまだ得点力伸びると考えてるから評価を決定しづらいのかな?
もしくはもうキャリアがこれから上がる要素のない人の中でのランキングなのかね?
ソン上げてる奴て、、、分かりやすいなw
どちらにしても上位3人よりまだ下だよソンは。中村とどっこい。
>>22
本当か?
おまえが監督でソンフンミンと中村俊輔どっち獲得してもいいぞって言われたら悩むレベルなんだな?
>>32
好きな年齢を選べるなら明らかに中村だろ
>>37
横から失礼
マジかよ
流石にソンフンミンになるかな
俊輔はセットプレーは素晴らしいしそこはソンフンミンより上だけど流れの中では微妙じゃん
>>43
セットプレーの超絶キッカーは今じゃレアすぎて貴重すぎるだろ
ソンフンミンなら金積めば代わりはそこそこいる
>>60
なるほど評価としてはセットプレーへの比重を多くしているのか
そういうことなら分かるな
記事見ないでもわかるわ
1位はどうせソンフンミンで、
2位が中田英寿だろ
くそったれが
余裕でパク・チソンだろw
と思ってスレ開いたのに(´・ω・`)
まだまだソン・フンミンはスルーされる程度の存在感なんだな
>>17
実績じゃないなそれは
実際には何も働いてない
>>17
しょうがあるまい
意味が理解出来なくてもそれが現実
一位の人にはソンフンミンもかなわないだろうがそれ以外は越えてる感はあるな個人の実力はヨーロッパのクラブでのタイトルが全くないのが悪いんかね
ドラゴン久保は?
奥寺ってキャプ翼とかで出たときは日本人プロ第1号で、ブンデス優勝経験がある→なんか分からんけど、スゲーだったけど、もうこれくらいの経歴なら何人もいるよな
奥寺だろ
パク・チソンは人間性がグズ
【悲報】パクチソン 「日本がゴールしなくて幸いだった。セネガルがうまくいかなくて残念」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529869865/
日本人一位は岡崎慎司だろ普通に
>>38
そう思う
>>38
うむ
>>38
レスターでプレミア獲るって今考えてもヤバイよな
岡崎のバイシクルがなければって位の貢献度やと思う
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607759791
コメント