「勝負の3週間は誰が見ても負け」 分科会、「ステージ3」を苦肉の3分割して知事らの決断促すが…(東京新聞)
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は11日、新たな感染拡大防止のための提言をしたが、経済失速を避けたい政府の反応は鈍い。感染拡大を抑える「勝負の3週間」の終盤に入っても、収束に向かう兆しはない。分科会は新規感染者数が高止まりの状況にあることに危機感を強める。(井上靖史、藤川大樹、原田遼)
◆印象和らげ、宣言しやすく
提言は、病床逼迫度など6指標に基づく感染の「ステージ3」(深刻度が上から2番目)を、さらに新規感染者数などで「減少」「高止まり」「拡大継続」に3分割し、都道府県が取るべき対応を示している。
「感染拡大地域」の印象付けにもつながるため、現在、「ステージ3」と宣言している都道府県はない。3分割という新しい考え方を示すことで、印象を和らげるほか、知事の決断を促す狙いがあるようだ。
「宣言で都道府県知事は大きな責任を担わされる。経済活動を抑制する必要があるから。感染拡大防止に早く手を打てるよう、宣言しやすくする必要がある」と分科会メンバーの1人は説明した。その上で、政府のリーダーシップを求める。提言には政府に対し、「(都道府県がどの分類か)意思決定できるよう後押しを」と明記された。
◆経済と両立めざすためにも、今
分科会は、人の移動の抑制を強く求めており、「高止まり」「拡大継続」地域で「Go To トラベル」の一時停止を求めるようあらためて求めた。分科会メンバーの東京都立駒込病院の今村顕史医師は「GoToを止めてもすごく効くわけではないが、少なくとも(人の移動を促す)ブースター効果はかけないでほしい」と言う。
「トラベル」停止は、「行動制限」の呼びかけにつながる。人の移動や外出、会食などが減り、人の接触の減少につながれば感染が減る可能性が高い。半面、トラベル停止の影響は多方面に波及することが想定され、政府や都道府県知事が停止を言い出しにくい。
それでも、分科会メンバーの小林慶一郎・東京財団政策研究所研究主幹は「数週間、大きなダメージがあると思うが、今、頑張って感染者を抑えることが、長期的には経済活動を活発にする。やらざるを得ない」と話した。
◆知事が早めに手を打って
分科会のこの日の記者会見では、政府や都道府県ではなく、分科会がステージ判断をした方がよいのでは、という質問が出たが尾身茂会長は否定した。
今春の「第1波」の際、医学的見地から対策を助言した「専門家会議」は「政府との役割分担が曖昧」と批判を浴び、現在の分科会に衣替えした。政策決定には踏み込まないようにしており、尾身会長は「知事が早く判断していただきたい。早めに手を打ってください」と訴えた。
だが、菅義偉首相はこの日も「トラベル」の一時停止を否定し、小池百合子都知事も「政府で対応してほしい」と語るだけだった。
新たな対策が取られないまま、全国で重症者は増え続ける。分科会メンバーの1人は「誰が見ても、『勝負の3週間』は負け」とつぶやき、強い感染拡大防止策を求める。別のメンバーも「今のやり方では駄目」といらだちを隠さない。
東京新聞 2020年12月11日 22時20分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/73854
何他人事やねん
半年の時間と3兆円の予算貰って医師会は何してたのか
GoToするぞ
大負けの破産だよ
感染拡大を相当抑え込んだのに負けって
どんな基準でモノを語ってんだろ
次の三週間はどんな命名をするん?(´・ω・`)
>>6
地獄の三週間
>>6
覚悟の3週間
>>6
奇跡の3週間
>>6
まだ終わらんよの3週間
勝敗の定義を閣議決定してないからいつまでも負けないw
土俵にすら上がれなかったという表現が正しい
「負けたのは国民のみなさんです」
全ては国民の責任。
働いたら負け
今の自分は勝っていると思います
人権を無視した追跡や隔離政策をやっている韓国でもこういう有様なのが現実
>【聯合ニュース】 韓国のコロナ新規感染者 過去最多の950人 [12/12]
日本の人口に換算すると、一日あたり2300人ぐらいの感染者を出している
欧米の患者数はもっととんでもない数字
患者の追跡や隔離により否定的な立憲民主党が政権与党であった場合、夜の街に対する時短も要請であろうことも考えると、今の日本の数字は決して悪いものじゃないだろう
評価というのは相対評価であるべきだし、他者への絶対評価なんていうものはモラハラ傾向の人間がやること
ちなみに、韓国はワクチンも入手できていない
マスコミから称賛されていた韓国のコロナ対策だけれど、今の韓国の状況に日本があったらぞっとする
韓国国内のワクチンの接種は早くても来年の夏季以降って・・・
たぶん現実には来年の10月以降にもつれて、そこから順番に接種することになるので、韓国国内ではもう一年間、新型コロナの流行が続くことになる
>【中央日報】菅首相「来年上半期まで全国民分のワクチン確保」…韓国は「ファイザーのワクチン、期待は早い」 [11/10]
>【中央日報】韓国が確保した唯一のワクチン アストラゼネカの年内FDA承認が不透明 [12/10]
>【中央日報】「アストラゼネカの韓国内接種 早くても来年7−9月期ごろ可能」=韓国 [12/4]
本土決戦のために捨て石となれ
日本はワクチン投与いつからなの
>>13
3月くらいじゃね
>>20
日本は6月くらいからじゃね
おまえの負けーーーー
勝負の3週間と言ったのは西村だろ。
報道は徹底的に糾弾しろ。
東京新聞の負けだな
まずゴールポストを固定してくれ
今度は「リベンジの3週間」でお願いします
笛吹けども踊らず、だ
勝負って一体何と戦ってんの?
🇯🇵 菅総理 ー勝負の3週間ー 😁 コロナ神
第1R 2p差でコロナ神
第2R 3p差でコロナ神
第3R 開始早々セコンドがタオルを
投げる準備…
叫ぶ菅:止めるなあー
【政府】“GoToトラベル”一時停止を検討
年末年始含む2か月間停止、期間を延長する
案など ★2 [ばーど★]
勝負の3週間とか言って政府はマジで何もしてないからな
>>23
やるもやらないも全ては国民のみなさんの自由です
ちゃんとやらなかったみなさんの責任です
それが今の日本
5000人のところを3000人に抑えたでいいじゃん。
ボーナスも出たし、公務員がそういう資料をまったり作成中なんじゃないのw
次こそ「一発大逆転の三日間」で勝負
何回、敗北すんだよ?リベラルカルト全体主義自民党?
緊急事態宣言しかないだろ
判断が遅れれば国が滅ぶ
責任は分科会の連中に全て負わせる
>>30
そんな責任負いたくないのが今の閣僚よ
あと自民の若手も情けないね
こんな不誠実な奴が上に居座ってるのに食ってかかるやついないのかと
>>30
経済偏重の菅が出すわけない
勝負の三週間は知ってたけど具体的にナニをしたのかは誰も知らない
火の七日間はまだ?
指針も示さず国民に責任押し付けるのやめてください
政府関係者は公開⚪⚪がふさわしい
コメント