1 ウラヌス ★ 2020/12/16(水) 21:11:57.43ID:2AvrN2N99
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて政府が短期間の集中した取り組みを呼びかけた「勝負の3週間」が16日、最終日を迎えた。しかし、新規感染者数や重症者数は開始前よりも増加。コロナ担当の西村康稔経済再生相は同日、「残念ながら減少傾向になっていない」と事実上の「敗北」を認めた。厚生労働省に助言する専門家組織が同日夜、詳しい評価結果を出す。
勝負の3週間が始まる直前1週間の新規感染者数は1日平均2072人だったが、期間終盤の1週間では平均2587人にまで増加した。重症者も直前1週間では平均308人だったが、期間終盤1週間では平均570人と1・8倍になり、医療の逼迫(ひっぱく)など状況は確実に悪化している。
以降ソースにて
https://www.asahi.com/articles/ASNDJ5VDMNDJULBJ00V.html
「勝負の3週間」事実上の敗北 新規感染も重症者も増加
2020年12月16日 17時59分
参考)
https://www.j-cast.com/tv/2020/12/16401185.html?p=all
菅首相のトンデモ大人数忘年会に自民からも「トップがこうじゃ、国民に言い訳できない」 2020年12月16日
https://diamond.jp/articles/-/255465
コロナ第3波に無策の菅政権、 今こそ実現すべき安倍前首相の「遺言」 2020.11.27
https://www.asahi.com/articles/ASNBM5RD7NBJUTFK00Q.html
菅首相の著書、改訂版が発売 公文書管理の記述消える 2020年10月19日
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269412
安倍首相グルメ三昧 コロナ対策会議わずか10分のデタラメ 2020/02/21
以上
63 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:26:57.44ID:n4wGRzja0
>>1
事実上も何も正真正銘の敗北だろ
2 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:13:17.62ID:o8Mdma4j0
諦めたらそこで試合終了ですよ?
3 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:13:49.09ID:kT1YR+4O0
大本営発表によると大勝利
5 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:14:34.64ID:tRghdRT90
不戦敗というやるせなさ
6 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:14:49.22ID:3aXyzKhu0
勝負の3週間
↓
ガースーです、支持率下落
↓
急転直下のGoTo停止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:14:59.51ID:moRBM1o60
転進しただけだから
53 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:25:17.60ID:Yr0Pnsqn0
>>7
よく考えたよなと。
69 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:27:54.16ID:XBTre/il0
>>7
転進(撤退)すらしていないが?
マジで後手後手の無策で何もやってないし何も決断していない
8 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:15:05.46ID:Mnp6lFVg0
欲しがりません・・・
9 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:15:38.79ID:Q7+9cFfh0
ノーガードどころか自分から殴られに行ってるだろ
11 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:15:42.57ID:/vYahaLW0
ガースーが責任とって辞めろよ
二階の犬
12 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:15:43.42ID:3aXyzKhu0
コロナは、忖度してくれないんですか?
13 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:15:53.60ID:9VrYbUzY0
銀座の高級ステーキ旨いお
15 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:16:38.10ID:jl/OhNvL0
ウイルスは気温5度の乾燥した気候で一番活発になるんだから感染者増えるの当たり前だろ
30 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:19:57.23ID:RF1VNDle0
>>15
コロナウイルスが気温5度で活発になるなんてエビデンスはない。
60 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:26:19.55ID:Yr0Pnsqn0
>>15
体内あったかいけど
16 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:17:00.02ID:D/eZEicB0
実質勝利とか言ってごまかすんだろ w
17 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:17:02.59ID:d63B9ZsY0
勝負の三週間に生き残ったから勝利なんだが。
勝どきあげて、ステーキ食えよ。
18 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:17:37.21ID:XPbESL8X0
有事に何回でも敗北するのが満州国万歳自民党
19 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:17:40.20ID:5B8fmJ2Y0
地球上から永遠にコロナウィルスはもう無くならないて偉い学者が言ってたな。
まだコロナ元年 ジタバタするなよ!
21 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:18:18.40ID:tp08O9bo0
大敗だろ
22 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:18:28.68ID:3aXyzKhu0
吉村は、第4波の事、先の事を考えてるらしいよ
ただ、都構想でお熱だったから
第2波のとき、第3波を、全く考えてなかったし、
ハシシタ行政で医療崩壊ですよwwwwww
24 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:18:35.46ID:8hYKGB1w0
記録更新したんだぞ
大勝利じゃないか
25 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:18:52.58ID:UNlXFIvM0
トップが忘年会開いてるくらいだから
まだまだ余裕だろ
26 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:19:01.01ID:gLTc8B4U0
日本人は惨敗
31 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:20:08.68ID:1KJ0lmeD0
勝利も敗北もないままコロナなレースは続いてく
32 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:20:16.38ID:jJF8rtM40
人権優先で強制しないから当然だろw
33 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:20:34.96ID:8cZcYlch0
気温と湿度が下がったらそりゃ増える
全世界変わらんだろ
池沼の群れかw
34 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:20:51.12ID:SbYTehpk0
ミンスならもっとうまくやれた
36 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:21:02.20ID:RBcdozBV0
>>28
今年の文字「密」とか、やってた。
あと、なんかやったっけ?
37 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:21:16.20ID:uKMr9CSY0
勝負と言いつつ何もしてないからな。
38 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:21:23.33ID:QTfAojfT0
敗戦国だから、敗北には慣れてる
40 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:21:44.45ID:9lWbrU5k0
地方でも毎日新規感染者が出て来てる
もう蔓延したわ。長引くよ
41 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:21:47.38ID:3aXyzKhu0
民主は、口蹄疫はしっかり封じ込めたしな
豚コレラ、いつ収束するのか
何年経つのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:26:58.11ID:VVYRxBkG0
>>41
韓国の実習生を大量に受け入れた宮崎は芯だけど。
42 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:21:52.56ID:IzY+EJMP0
やっぱ外国人が原因かな
今年初期に隔離中の韓国人が日本に逃げてきた事あったよね?
43 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:22:04.50ID:fb48l0Fd0
>>4
くっコロ(´・ω・`)
45 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 21:22:57.86ID:u0T3L49c0
菅、二階
負け
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608120717
コメント