1 和三盆 ★ 2020/12/24(木) 10:20:44.81ID:oMWAzrpK9
「カインズ、バスマットなど29万点回収 珪藻土製品、アスベスト含有」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121501089&g=eco
の報道につきまして、弊社にも数件の問い合わせがございました。
前回のふるさと納税返礼品でのアスベスト混入の時にも、申し上げましたが、
弊社の珪藻土製品は、「日本珪藻土日用雑貨製造協会」https://nihonkeisodo.jp/
の厳しい検査基準に適合しており、アスベストの混入や含有は一切ございません。
また、日本では、2006年(平成18年)の厚生労働省の通達以降、全面禁止となっていますので、アスベスト入った製品は、日本製で無い可能性が高いと思われます。https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/sekimen/hourei/dl/hou07-281c.pdf
どうか、この機に、安心安全な日本製珪藻土商品をお使い下さい。
https://soil-isurugi.jp/archives/14122
国産だとこの値段(8500円)
7 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:23:40.28ID:CiESaiXP0
>>1
画像のやつは8500円じゃ買えない
20000円位だった気がする
でも良い商品
10 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:24:46.69ID:oMWAzrpK0
>>7
https://soil-isurugi.jp/product/bath-mat
25 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:29:32.39ID:CiESaiXP0
>>10
サイズちがいかな
もっと高かったよ
27 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:29:43.83ID:oMWAzrpK0
>>25
・・・(・c_・`)フーン
2 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:22:00.97ID:wJk20Caj0
良い宣伝になった
3 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:22:14.00ID:iDILJvWm0
かっこいい
4 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:23:24.64ID:Qo3M2XAC0
返礼品ディス
5 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:23:25.10ID:oOJ6E+Xo0
大阪のフル納も国産やで
19 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:27:50.77ID:FIk+6ZLs0
>>5
原料が輸入品じゃ無かったの?
49 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:35:48.12ID:T060j2zQ0
>>5
あれは材料(珪藻土ボード)が海外産
6 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:23:36.15ID:Q5QEUgKD0
マジメに商品を取り扱ってる企業は、ええ迷惑やな
8 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:23:41.30ID:O9+/exBp0
ダイソーとかのが気になるな
食品の乾燥に容器に入れるやつだし、場合によっては割れることもある
29 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:29:57.59ID:mmYDed+a0
>>8
安いのは軒並みアウトと思っていいんじゃないか
コースター便利だったんだがなぁ
39 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:32:58.44ID:FIk+6ZLs0
>>29
原料輸入国が運良くアスベスト禁止国ならセーフの可能性も
51 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:36:31.55ID:9R78VimM0
>>39
自分がネットで買ったコースターは200円くらいで中国製だったわ
捨てるか
38 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:32:57.15ID:y9jo6rJN0
>>8
調味料入れや茶筒に入れるスプーンとかあるな
まあアウトやろな
9 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:24:28.03ID:Bky/KaT20
ニトリはアスベスト入り
11 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:25:24.79ID:/3lOBMq20
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
12 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:25:25.70ID:vpwUVyLt0
やっぱり本物は高いんだなあ
13 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:26:25.35ID:ZqxUre7U0
でも買わないよね、風評被害とかそういうことじゃないよ
そううことがあるから買わない、わかるよね
14 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:26:41.63ID:JoijtFLE0
数件の問い合わせで済んでるってことは
買う方も信頼してんだなw
15 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:27:15.96ID:FIk+6ZLs0
宇部興産が協力して非アスベスト製品を作ってるんだっけ?
16 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:27:22.00ID:6RvzDJyO0
バスマット敷きっぱとかないわ
毎日変えるやろ
17 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:27:27.43ID:eeiiq3Kz0
珪藻土って植物プランクトンが堆積した土だろ
なんで岩石由来のアスベストが混じるんだ?
23 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:28:58.58ID:6RvzDJyO0
>>17
・同じラインで製造して混入した
・コスト安くするために石綿を混ぜた
どっちか
65 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:39:33.59ID:eeiiq3Kz0
>>23
なるほどね
うちにも珪藻土のバスマットあるけど削ったことはない
メーカーはホムセンで買ったものでどこのだか覚えていない
その他、ダイソーの珪藻土コースターとか色々あるわw
削らなきゃ問題は起こらないのかな?不安だ
87 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:44:33.82ID:LScopog40
>>65
汚れたらサンドペーパーで削るときれいになりますって
説明書が付いてたんですけど
ニトリ最低
18 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:27:30.14ID:H+VGbVjw0
何?中国製だと入ってるって言いたいの?
中国製の方が安くて上か?
20 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:28:03.58ID:T5Siz5cS0
土のマットなの?
理解を超えてる
21 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:28:40.90ID:hOc2xAzb0
意識高い系以外は8500円もする奴わざわざ買わない
22 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:28:42.89ID:uz0itjsO0
国産かどうかは理由になってないけどな
24 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:29:08.02ID:tySfh5Ca0
安い中国製と使用感同じなら
素材も同じなんじゃないのか
比率とかの問題じゃなくて安いやつは珪藻土入ってないらしいぞ
26 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:29:40.31ID:QAt5Z9ZU0
日本製だから入ってないってのも意味わからん
他と違って本物の珪藻土なの?
31 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:31:05.22ID:TfAbGLKi0
>>26
だからそう書いてあるじゃんw
それが8500円の理由だね
34 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:31:50.33ID:FIk+6ZLs0
>>26
出荷(製品)には入って無い事を担保出来てるんだってさ
28 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:29:48.70ID:uEKJqHYL0
バスマットなんて家族全員の足裏の水吸ってるのかーとか想像すると
気持ち悪くて買えなかったわ。天日干しとか水洗いできないんでしょ
30 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:30:26.08ID:xC37ob+/0
うちには珪藻土製品は無いと思っていたが、
台所にダイソーで買った食器を伏せて乾かすやつがあった。
捨てるか。
32 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:31:16.49ID:ReXpmX3Z0
うむ
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608772844
コメント