西村康稔経済再生担当相は2日、新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受けた緊急事態宣言の発出について、
「国として受け止めて検討していく」と述べた。
西村再生相は、小池百合子都知事や首都圏3県の知事らとの会談で緊急事態宣言発出の要請を受けた後、
記者団に対し「首都圏の感染状況は緊急事態宣言の発出が視野に入る厳しい状況」と話した。
ただ、実際に緊急事態宣言を発出するかどうかについては「専門家の意見もしっかり聞かないといけない」と述べるにとどめ、
できるだけ早く専門家による分科会を開く意向を示した。
コロナウイルス感染を巡っては全国的な拡大に歯止めがかからない状況が続いている。
東京都で確認された2日の新たな新型コロナウイルス感染者数は814人。重症者数は97人と、
緊急事態宣言が解除された昨年5月25日以降で初めて90人を超えた。
同12月31日に1日当たりの新規感染者数が初めて1000人を超え、過去最多の1337人の感染者が報告された。
小池知事は「1都3県に置ける感染症陽性者の数、そして医療提供体制の現況を踏まえると、
ここで直ちに徹底した人流の抑制を図る必要があると判断して要請をする」と語った。
特別措置法に基づく緊急事態宣言が発出されれば、対象地域の知事が外出自粛や施設の利用制限などを要請する。
政府は、飲食店の営業時間短縮への給付金と応じない場合の罰則を含む法改正を検討中だ。
同宣言は昨年4月7日に初めて発令されたが、感染状況が落ち着いたことを受けて首都圏の1都3県では同5月に解除された。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-02/QMAUOXT0G1KW01
>>1
また金やんのかよ
いい加減にしろよ
>>1
防衛費よりも遥かに多い
意味不明な男女共同参画の豊富な予算を使おうぜ。
>>1
早急にお願いします。
だらだらしてたら感染者増えるパンクばかりなので。
いつまで検討してんだよwwww
もうすぐ1年経つぞw
>>2で終わってたな
でも都の金は小池が使い果たしたけどな
どんな罰?
やる気ないからポーズだよ
憲法上強引にやらざるを得ないが、その労力のわりに効果は期待できない
もう若者はコロナをナメてるし
遊び回っていてる奴らから罰金をとれよ
検討していく?
今まで何してたの?
何としてでも中国様
※発出は五輪後です
だから給付金じゃなくて転職支援と生活保護にお金使えよ
おれなら無視しますw
そんで、感染して治った人を呼び込みますわw
店名公開でいい
お前らでGoto推し進めておいて今度は大人しくしなきゃ罰則だっていうならまず政治家全員刑務所だろ
休業補償ではなく、閉店資金と再就職の支援にしろよ。
休業補償ではキリがない。
いまから検討wwwwwwww
なにやってたんだよwww
早く成立させろよ
守らない店には罰則が相応しい
日本人はいうこと聞くほうだけどね
東京は違うのかな
ススキノなんて店開けてようが客こないだろw
>「専門家の意見もしっかり聞かないといけない」
去年から散々言ってんのに何も聞かないじゃん…
ほんとサイコパスだな
>>5
ナマポで充分
罰則も設定出来ないからこうなる
夜の自粛したところで意味がない
さっさとロックダウンしないと無理やで
要請じゃなくて強制にしなよ
今まで何やってたん❔
冬になればまた感染拡大するって散々言ってたのに、一年あっても何一つ出来てないんだな
国民にも給付金出せや
菅の会食も罰則つけろ
コロナ税導入して黒字なら返して貰うようにすればいいよ。
必ず認定経営革新等支援機関等の確認を義務付けた上で支給する。
認定経営革新等支援機関等が不正した場合は資格取消処分。
そこまで特措法改正した上での話だわな。
>>5
公共の福祉論で終わるだろ
営業時間短縮なんてしなくてもいいから、店内での会話を禁止するか
二人以上の入店を禁止しろよ
>>5
まぁ騙し騙しやって経営者がもう無理だわってなるの待ってる段階だな
こんなご時世にまだ飲食業やってんの?ってなるまで後1〜2年掛かるのかもな
完全に飲食店いじめだな
店の倒産や廃業が相次ぐわ
それに伴い仕入先になってたとこも経営が悪化する
農家も潰れるとこ多いだろうね
>>34
俺の知り合いのレタス農家は去年の緊急事態宣言のせいで潰れたわ(´・ω・`)
>>34
何らかのノルマを課されてるかもね
潰れてもよい業種という理解でいいかな
だんだん他にも締め付けくるかもな
狂気の世界やな
検討😱
補償はしないが営業するなの自民党政治では倒産ラッシュだな
野党に投票して政権交代しなかったからこんな有様になってしまった
検討の検討を検討する準備を検討する
コメント