1 天照大御神 ★ 2021/01/02(土) 19:29:36.88ID:1YEjMdWF9
緊急事態宣言の要請 なぜ今? 菅総理の判断は?(テレビ朝日系(ANN))
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000202918.html
(前略)
これまで政府は緊急事態宣言には慎重でしたが、ここにきてニュアンスが変わってきました。
政府関係者は「可能性はゼロではない。仮に出すとしたら地域限定 だ」と述ベています。
とはいえ、 出すとすればいつなの かも含めて予定は未定です。
政府としては、最後の手段であるこの「緊急事態宣言」を出す前にやれることは すべてやるというスタンスなので、具体的にはまずは飲食店への時短要請が考えられます。
今後は、西村大臣と 自治体との間で交渉歩を進めていくことになります。
そんななか、専門家から構成される分科会のメンバ 一は「今となっては緊急事態宣言は必要だ」と述べてい て、経済を止めないためにもまずは宣言を出して感染を抑え込むべきだと主張しています。
菅総理大臣は、4日に記者会見する予定です。
にわか に緊急事態宣言への機運が高まるなか、ギリギリまで 判断を見極めることになります。
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:31:03.50ID:ubzHDcB50
>>1
無駄
若者がギャーギャー騒ぐから
時短関係ない
90 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:38:56.08ID:mdQVcRtm0
>>1
ワロタw
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:30:09.07ID:Kk+d5z/q0
8時まで?
3 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:30:27.99ID:kSOiE4eX0
妖精おじさん
4 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:30:36.86ID:2iw2ArC10
ワロタwwwwwwwwwwww
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:30:40.75ID:+fKnuPGY0
時短は関係ない
6 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:30:52.57ID:bdKOsu3N0
自民党終わるぞ
46 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:34:55.03ID:0DYktiOk0
>>6
立憲の支持率どのくらい?
7 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:30:58.17ID:A8TIDkkV0
さっさと宣言出せ。給付金30万とセットで。
17 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:31:54.89ID:J6R8nTWr0
>>7
古事記
26 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:33:11.87ID:AOGla1SL0
>>7
出せるよなあ
9 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:31:21.60ID:++HIkACg0
でも3日まではしっかり休むんだろ
10 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:31:22.08ID:fzM0CYbN0
ウフフ、ガースーあけおめ〜
12 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:31:24.22ID:J6R8nTWr0
いいけど金出すなよ
14 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:31:40.39ID:MI08Ov9S0
これはなかなかの先手先手
15 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:31:43.32ID:popCHryS0
だから時短じゃ意味がないし
手遅れだって言ってるのに脳が湧いてるな
先手先手なんだろ?
後手後手の話しかしてないよなぁ
菅さんよぉ?
16 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:31:46.81ID:J9O6HwA60
時間じゃなく酒の提供やめさせりゃ良いだろ
94 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:39:27.19ID:6/1sNp240
>>16
それに尽きる
18 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:31:55.25ID:OI2fALpR0
老人しか死なないし、緊急事態宣言は不要だよ。
東京五輪あるし。
19 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:32:02.17ID:frhRkOW40
収入が途絶えチャウ。
どうやって生活していけっていうんだよ。
20 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:32:04.16ID:xZsi9S2A0
東京って、時短要請してなかったん?
22 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:32:28.99ID:QwwhQwOR0
じみんとうw
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:32:33.38ID:lhp38XXY0
さっき、リンガーハット食いに近くのSC寄ってきたけど
皆暇して溢れてたから緊急事態宣言出さなきゃ出まくるよ
27 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:33:16.83ID:/CiTdOMv0
時短要請なんて何か月も前にやるべきことだっただろ
もう手遅れだよ
28 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:33:17.39ID:UsiIfraQ0
時短要請とかいう意味のない無駄金撒くくらいならスパッとやれ
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:33:27.22ID:JYZ7sE+J0
補償とセットなのが堪らなく嫌なんだろな
32 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:33:34.15ID:jk5VIxVT0
それじゃあ強制力、罰則をもってお店、出歩いて人に対処します
青木、玉川、「待ってました!俺たちの飯のタネ」
批判するぞ、批判するぞ、批判するぞー
33 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:33:41.11ID:RmyS3uzm0
こんなの誰も従わねーだろw
34 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:33:45.06ID:R7lt6e3z0
まずはgoto再開だな
36 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:34:00.75ID:ofZ0+lqC0
前回不足した物を買い占めるぞ
38 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:34:18.88ID:5kBwmtga0
経理の智子さん
感染拡大の日々、いかがお過ごしでしょうか
40 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:34:27.06ID:yBvi327n0
もう好き勝手やらせろよと言いたいが、政府はそうも言えないんだろうな
どうしようもない
41 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:34:30.96ID:falqh5KK0
戦時中もこうやって崩壊してる戦線をダラダラ引き伸ばして
あー、神風吹いてくれねーかなーってやってたんだろうなw
72 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:37:39.41ID:UsiIfraQ0
>>41
結果、爆風が吹いたな(´・ω・`)
42 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:34:32.15ID:FLb1fz/y0
知能なさ過ぎだろ
何で時短要請の交渉を今日までにやってないんだよ
50 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:35:11.37ID:Q+LRu2e30
>>42
無意味だからw
43 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:34:41.98ID:ZQ0GL+ty0
どの国だって借金が増えても頑張ってるのに
日本だけ金を出さないってどう言う事だよ
58 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 19:35:45.15ID:wEU+LG2L0
>>43
だって…
ステーキいっぱい食べたいんだモン…
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609583376
コメント