1 砂漠のマスカレード ★ 2021/01/06(水) 11:34:48.16ID:DIZP997J9
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、政府は7日、東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県を対象に、緊急事態宣言の発令を決定する。
それに合わせ、対象地域での大規模イベントの人数制限を再び強化する方針を固めた。
大規模イベントの人数制限については、感染拡大にともない、政府は12月から上限を5,000人としている。
政府関係者によると、緊急事態宣言が発令されるのにあわせ、政府は対象となる1都3県で人数制限を再び強化し、上限を1,000人まで引き下げる案や2,000人まで引き下げる案などが検討されていることがわかった。
また、1都3県からの感染拡大を防ぐため、不要不急の旅行など「都道府県をまたぐ移動の自粛」を求める方針。
一方、政府は7日、臨時の閣議を開いて新型コロナウイルス特措法の政令を改める。
これにより、休業や営業時間の短縮を求める知事の要請や指示に応じない「飲食店」の名前を公表できるようになる。
政令を改正する理由について、加藤官房長官は「経路不明の感染原因の多くは飲食店だ。感染リスクの軽減をより実効的なものにするためだ」と説明している。
菅首相は7日夕方、記者会見に臨み、宣言発令の理由を説明し、国民に重ねて協力を求める意向。
1/6(水) 11:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210106-00227483-fnn-pol
65 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:48:25.45ID:CtE+yEY+0
>>1
梶野市長...新成人3万7000人、断固実施しますからね、カジノと成人式
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:35:18.09ID:9cV/k1Cx0
多くねw
4 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:35:23.97ID:MLY0SbBP0
成人式おい
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:36:32.93ID:rh5UlAU20
変異種は子供にもうつりやすいとテレビで言ってたけど
休校やリモート授業対応しなくて大丈夫なんすかね?
44 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:44:42.76ID:h90uIKno0
>>5
しかも平均的に重症化するとかなんとか
6 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:36:40.16ID:c3mNdweR0
成人式しんだ
7 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:36:53.58ID:bcKHm7WV0
給付金は?
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:37:05.30ID:bA0+jspV0
>>7
無いよ
17 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:38:38.63ID:9cV/k1Cx0
>>8
人権無視して行動制限するなら金よこせはよ
22 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:39:47.80ID:E2+bfQjq0
>>17
おまえの行動は制限されてなくね?
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:42:14.40ID:9cV/k1Cx0
>>22
夜の外食いけなくなるやんけ
47 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:45:15.67ID:8t2fpHqZ0
>>31
何も困らんやん
48 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:45:18.60ID:gAwIOBy+0
>>31
給付金貰おうがいけないやん
52 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:46:42.47ID:x1cSYkBO0
>>48
人権制限の代償って意味じゃねえの?
前回のもそんな感じだったから
57 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:47:15.37ID:9cV/k1Cx0
>>48
うちでケンタッキーフライドチキン再現する資金をくれ
68 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:48:59.52ID:Q5lSJtF/0
>>57
ケンタのスパイスはコカコーラの原液や天下一品のスープと同じく超重要機密だから無理。
12 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:38:00.14ID:E2+bfQjq0
>>7
飲食店以外は何も困らないのに何で給付するんだよ
9 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:37:27.67ID:0I6/cV1d0
>経路不明の感染原因の多くは飲食店だ
これエビデンスないけど本当に本当に間違いないのか?
いずれにしても家庭内感染・職場内感染・病院内感染・高齢者施設内感染はスルーですなあ。
32 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:42:20.74ID:Iy+K4wpd0
>>9
毎度毎度お前エビデンスって言いたいだけやろ
37 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:43:53.60ID:AvVyGokv0
>>9
東京都の経路不明の分析だがほとんが飲食だったことが分かった
10月以降の東京都内の感染状況を分析。
明確なエビデンス(根拠)はないとしつつも、約6割の感染経路不明者の多くは、蓄積した知見などから、飲食の場を通じたものと判断している、と説明した。
49 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:45:32.41ID:E2+bfQjq0
>>37
GoToイートの責任を誰もとってないのは問題だよなあ…
64 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:48:09.66ID:dX1NeE4A0
>>37
欧米では交通機関または飲食店と言われてるな
日本で交通機関を指定したら完全に経済が麻痺するから飲食店だけがターゲットにされてる
10 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:37:34.33ID:qBKZKPU+0
緊急事態発令の話出た日から昨日出歩くやつの割合比べたら30%アップだとw
11 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:37:58.73ID:iVJefto+0
緊急事態に大規模イベントOK?
13 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:38:30.52ID:O6l20KvK0
>>11
事実上中小規模だけOKになる
14 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:38:34.34ID:Sr/2KOEt0
厳格化すべきは人数じゃないと思うが
何だかんだ理由付けて自分等は会食ばかりやってる人達が決めることだから
やっぱり思考回路が違うんだな
16 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:38:36.30ID:Dw5XGs/Q0
出すもの出さないと自粛なんかしないよ
18 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:38:50.96ID:62CkYTue0
カネは?カネ
19 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:39:05.99ID:W+sPLPpr0
えっと成人式は例外ですか?
20 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:39:15.72ID:91FUaYyt0
1000と2000だと倍違うのですが
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:40:19.57ID:OOvLj+/X0
成人式も1000か2000まで?
24 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:40:20.90ID:VsYs2nwF0
ぬるいねぇ
25 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:40:47.20ID:AvVyGokv0
上限1000 または 10%の低い方でいいだろ
26 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:41:07.55ID:QL4/0zS30
横浜は成人式強行の予定。何も言えない神奈川県知事。
38 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:44:03.88ID:E2+bfQjq0
>>26
当然アウトだわな
横浜市はかなりヤバいことになるだろうな
27 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:41:27.07ID:r9/NTFqL0
普通イベント行ってメシも食わず帰って来ないから制限かけなきゃダメよね
28 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:41:30.88ID:DoUhgh1N0
感染は家庭内感染になってきたはずだ移動は悪くないよ
29 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/06(水) 11:41:47.76ID:AIRh8NVl0
成人式もイベントのひとつだろうに
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609900488
コメント