1 みなみ ★ 2021/01/11(月) 17:23:03.57ID:OxQTfbPI9
2021年1月11日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19515116/
年収400〜600万円世帯は現在の収入や生活についてどう感じているのか、気になる人は少なくないだろう。静岡県の20代既婚男性(メーカー系/年収500万円)は、子どもが1人いるが「貯金は一応できている。でも戸建てを持ちたいと考えた時、建てたあとの生活が想像できない」と明かす。埼玉県の30代既婚男性からは、
「持ち家で車は2台所有。子どももいて、犬も飼っていている。一般的には贅沢だと思うが、貯金は子どもの分しかできず、旅行や大きな買い物をする余裕まではない」(メーカー系/年収550万円)
という声を寄せている。引き続き世帯年収400〜600万円の投稿を見ていこう。(文:鹿賀大資)
「子どもたちを食べさせることで精一杯」
京都府の50代既婚男性(不動産・建設系/世帯年収450万円)は、夫婦と子ども1人の家族3人で持ち家に住んでいる。男性は「収入をもう少し増やしたい」と考えており、一時期は転職を検討したこともあった。しかし求人情報を見ても「地域性もあり、どこも似たり寄ったりの給与」という現実を目の当たりにしたため、もう諦めたそうだ。ただ、現在の生活に不満はないようで、
「敷地内に40坪程度の家庭菜園がある。仕事に追われることもなく、比較的のんびりとした田舎暮らしができていて満足」
と綴っている。
「子ども3人の5人家族。正直言って今の年収に満足はできない」と語るのは、世帯年収400万円の熊本県の40代女性だ。女性は個人事業主だが、年収に満足できない要因として「子どもたちが食べ盛りのため食費がかかる」ともらす。それ以外にも「生活費や教育費はもちろん、仕事で使用する車の維持費も……」と付け加える。
「子どもたちを食べさせることで精一杯。誕生日やクリスマスなどのイベントは楽しめない。旅行なんて、もってのほか。夫婦の食事代、被服費や病院代を削るしかない」
「新品は型落ちしたものしか絶対に買えません」
以下ソースで
16 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:25:34.04ID:jaFLidsY0
>>1
理想はそうだが、現実は贅沢しているんじゃないのか
60 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:29:40.05ID:/4kYCvIF0
>>1
この手の記事って忖度が働いてるでしょ
この年収だと今の日本じゃかなり恵まれてる人たちだもの
記事として成り立ってない
今の日本の年収の中央値って、男で年収300万円台半ばくらいで、女で200万円台半ばでしょ
71 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:30:34.08ID:3YD32wik0
>>1
家族一人につき年収300万は必要だな
だから幸せを追求する権利を行使するためにも
国が最低そこまでは支給して保証してあげないと
じゃないと憲法違反してる事になる
72 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:30:39.03ID:h7WBQpEI0
>>1
京都府下で世帯年収450万で40坪の家って丹後?
南部というか山城地域だとこの年収で40坪は無理だもんな
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:23:29.22ID:qJgsK5d80
エアコンは夏以外使わないわ
15 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:25:24.05ID:+XMQCkbq0
>>2
これが一番
冬場は都市ガスファンヒーター最強
3 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:23:38.44ID:4ehxRjDP0
一族総貧困
4 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:23:38.89ID:zpiw1x9i0
死ぬわw!
俺21度
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:24:33.65ID:sYsdtcqZ0
冬は床暖のみだな
そんなに寒くなくて床暖オフの時はコタツ
エアコンつけると乾燥するからヤダ
6 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:24:36.09ID:kQtQIdFk0
暖房は24℃だわ
上流階級なのか。
7 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:24:56.38ID:Y66SfrSc0
暖房25℃のワイ、高みの見物
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:25:00.88ID:oJ09EOGH0
日本はもう終わり
生きてても希望がないから皆で死のうぜ
9 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:25:01.13ID:uLdtOsN70
エアコンは不健全だからデロンギにしたら電気代が2万円突破したぞ…
10 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:25:05.61ID:rmkHq+BB0
室温は15℃あればなんとかなる
11 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:25:07.77ID:nssZeeVe0
寒いからつけっぱなしで寝るな
暖房25℃設定
12 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:25:08.78ID:73+5wsj50
暖房は着込めばいらないじゃん
24 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:26:36.80ID:QwTNG3q10
>>12
今日なんかだと手先が寒いと何もできない
13 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:25:13.50ID:TxL4edfq0
セコい節約よりビール一本やコーヒー一杯我慢したほうがいいよな
14 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:25:23.99ID:QKLQ9UaG0
え?
今室温11℃だけど?
17 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:25:42.30ID:smjWHW7f0
夏は扇風機、冬は石油ストーブでいいじゃんwww
18 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:25:56.40ID:Jdc5iGQw0
俺は湯タンポと着る毛布だわ
19 名無し募集中。。。 2021/01/11(月) 17:26:08.95ID:PwYutZO90
外気温との差が大事
20 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:26:30.44ID:mF/Prkvj0
1年中気温25℃湿度50%にしとけ
室温低いと免疫低下して新型コロナ感染・重症化リスクが高くなる
22 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:26:31.27ID:6O03H+1i0
もっと田舎へ引っ越せ(笑)
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:26:35.96ID:Y8EujFKg0
室温21℃と湯たんぽんだわ(´・ω・`)
25 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:26:37.34ID:tOH+8fjz0
世帯収入だぞ。世帯で年収600万とかどんだけ貧乏なんだよ草
26 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:26:38.10ID:4WP11kMi0
普通にエアコンと加湿器つけてるわ
27 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:26:53.14ID:tTi6MHZ70
人は収入に見合った生活するからな
世帯年収が1000万以上でも同じで
28 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:26:58.19ID:6AOOK7iD0
フィルターの掃除をしろよ
29 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:26:59.02ID:ot8DNyZF0
だからなんだという
30 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:27:01.39ID:xWflHgvK0
夫婦2人で800万だから余裕だわ
子供いると大変だな
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:27:01.88ID:nD+Z0TMq0
冷房19度
暖房29度
32 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:27:18.33ID:rlIbeQcB0
三菱がゆるいのかエアコン25度でも寒いわ
33 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:27:25.46ID:cLNE+05/0
このあと訊かれてもいないのに生活指南してくるマヌケが大量発生します
34 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:27:48.61ID:xKEWS5hR0
暖房はつけないな
35 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:27:57.06ID:K/iNpHMQO
暖房19度は無理
36 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:28:09.66ID:3sfmY+yn0
22度が限界だなそれ下回ると寒さを感じるので逆に勿体なく感じる
37 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:28:16.69ID:rFxxZn4X0
年収300万冷房30℃暖房18℃でつ(´・ω・`)
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610353383
コメント