1 ばーど ★ 2021/01/12(火) 12:11:43.23ID:uSPgQEyW9
秋田市内だけではなく県内各地で
大雪などによる被害が相次いでいます。
能代市では一酸化炭素中毒が原因とみられる
死亡事故が起きていたことがわかりました。
県によりますと今シーズンの大雪による死者は11人で
けがをした人はのべ124人にのぼります。
住宅など建物への被害は13件ありました。
7日夜からの暴風雪による被害は住宅の一部損壊が153件、
小屋などの非住家では全壊と一部損壊あわせて70件となっています。
能代市二ツ井町では暴風雪による停電中に自宅で
発電機を使っていた60代の夫婦が亡くなっていたことがわかりました。
一酸化炭素中毒が原因とみられます。
1/11(月) 20:05 秋田朝日放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/72087adbe535b98d008a064a20d572d1fc852ff1
69 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:34:26.45ID:F5VcRaSO0
>>1
60代で一酸化炭素中毒が分からないって原因はなんだろう。
子供の頃に練炭とか経験してないのかね。
発電機からは出ないと勘違い?
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:12:26.47ID:8z3VoIAX0
だからなんでうちん中で使うんだよ
60 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:30:15.03ID:xJ+ZTr/E0
>>2
雪で外に出れなかったんじゃあねえ ?
61 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:31:07.00ID:d5OCK+2y0
>>2
停電続いた時に発電機の音で近所の人が群がって充電させろになったか
寒すぎて発電機も家の中に引っ張ってきた
発電機ってガソリン入れて紐引っ張って稼働させるタイプの方か
ソーラーパネル広げて充電の発電機は家電は動かせないわな
3 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:12:43.40ID:Z+QQsyqP0
室内で使うとアカン
4 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:13:12.07ID:H5eS+HAE0
えぇ…せっかく発電機もってたのに
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:13:28.62ID:HPpIRFoS0
畠山鈴香のとこか
7 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:13:45.58ID:7ejHSgI50
どうして室内で使おうと思うのか
一酸化炭素云々の前に排ガスが臭いだろうに
40 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:23:10.01ID:yleuzvt10
>>7
その頭はやめた方が良い
先にCoがくるから
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:13:55.04ID:xBuNKZqk0
理科だ!リカをやりなおすのよ!
西村が叫ぶ
9 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:14:22.57ID:X+10q4Ui0
外に出そうにも雪で埋もれてたんか?
10 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:14:24.98ID:Zvps6C2X0
そこでFF式発電機!
11 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:14:33.20ID:NLKYz4+K0
ドヤ顔で使ってたんだろうな
13 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:15:01.36ID:Tf6Cb0880
もうちょっと頭使え
室内で使うな
基本の基本
15 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:16:33.94ID:kLuLnwdu0
雪を使った発電方法があればなあ
余った雪を発電に使えればいいのに
16 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:16:42.14ID:ITHzTLKJ0
コロナで鼻が効かなかった
17 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:16:58.80ID:HNTH6RLa0
外に置いたら雪で埋もれちゃうじゃん
19 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:17:06.45ID:if3ietUo0
土間に発電機置いて回してたのかな
21 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:18:16.77ID:TB20SPLq0
田舎の無学なじじばばはまぁ知らんわな
誰も注意してくれる訳でもない
お前らは気をつければいい
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:18:35.03ID:36sQgBBa0
発電機を北朝鮮が盗みに来るよ
25 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:19:33.14ID:yJ4rlR0r0
換気しなかったの?
26 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:19:37.89ID:py0ATd/g0
中に排気ガスも出していたのか・・・
研修させろよ
29 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:20:15.64ID:/IFsBRbW0
燃料ってなんだろうか?
30 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:20:20.82ID:l4E2SbjT0
室内で回しちゃだめだろw
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:21:10.50ID:BpVFZTxk0
ちょっと前は体育館で発電機を館内で運用していたから、油断したんだろ。豪雪時には館外でうんようすると危険だからな
32 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:21:17.00ID:9ZzHD/zG0
雪>>>>コロナ
33 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:21:46.09ID:DHsN17mF0
延長コードが紛失したのか?
34 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:22:03.86ID:xBuNKZqk0
中に!中に出してえええ!
老いた妻が久々に燃えて叫ぶ
なンでエレクチオンしないのよォおおお!展開だったら
助かっていたものを
36 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:22:34.69ID:vWEpOqzA0
じいさんなんか息苦しくねっか?
ばあさん年寄りはみな息苦しいんや。
37 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:22:34.99ID:6TF6EeSv0
こんな最期もある
38 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:22:37.11ID:ncR8wQaL0
逝きたかったんじゃないでしょうか
39 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:22:55.86ID:3+E60qAR0
停電時のためにガスストーブ持っておくと良いよ
あくまでガスストーブな
ガスファンヒーターはダメ
41 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:23:16.76ID:/0YIuqW20
そもそもあんなうるさいもの屋内で使おうとか思わないだろ普通
55 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:27:54.34ID:6+UtNF4T0
>>41
屋内の何処か?も記載して欲しいやね。
浴室内に発電機入れて換気扇回せば音も静かだし排気も大丈夫!頭いい!!
って思ったのかもしれんし(´・ω・`)
64 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:31:49.54ID:LpjMJkuW0
>>55
頭いいな!
65 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:31:59.61ID:xJ+ZTr/E0
>>55
田舎だから、納屋とかで発電機回して、その排気ガスが母屋の方に回ってきたとか・・・
発電機の種類、設置した場所 とかがわからないとなんとも言えないな
70 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:34:38.79ID:QR1WTo+P0
>>65
少し昔に半地下のガレージで回して中毒になった事故あったな
雪国は家屋の気密性高いからいかんわ
67 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 12:33:56.30ID:xJ+ZTr/E0
>>55
停電していたから、その換気扇は通常なら回らない
発電機の電源から換気扇に電気を回すの忘れたのかもしれん
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610421103
コメント