1 爆笑ゴリラ ★ 2021/01/12(火) 11:47:00.15ID:CAP_USER9
1/12(火) 11:21
デイリースポーツ
森喜朗会長 世論に嘆き「私の悪口ばかり。菅内閣以上。森内閣もこんなに酷くなかった」
森喜朗氏
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が12日、都内で職員に対する年頭挨拶を行った。
新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、今月に入り、2度目の緊急事態宣言が発令。先週末に行われた複数の世論調査で、東京大会に対して、中止もしくは再延期で今年の開催に否定的な声が8割に達するなど、逆風が吹き荒れる中だ。先日、森会長は「不安はまったくない。(五輪を)やることは決まっている。準備はほとんど終わっている。どうして7月のことを今議論するのか」と開催への自信を示したが、世間からの反発は強く「うちの家内がスマホばかり見ているんですが、私の悪口ばかりだったそうです。『森は何を考えているのか』と。菅内閣以上に悪口ばかり。こんなのは長い人生で初めて。森内閣でもこんなに酷くなかった」と苦笑いを浮かべた。
ただ、「私がここで考え込んだり、迷ったりすれば、すべてに影響する。あくまで進めていく。これが私の最後の仕事。天命」と、力強く話した。
組織委立ち上げから7年が経った。毎年年頭挨拶を行ってきたが「この新年の挨拶が最後の挨拶になることを期待しなければならない」と、話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e79d745bc957c5504a7a4fd5e284b8d5b9487723
64 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 12:02:33.02ID:ihRS10LH0
>>1
コロナ特集のNHKスペシャルみた
森は1年しか首相しなかったが実績はすごかったって
今も沖縄につくった研究センターは論文を出し続けてる
67 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 12:04:11.30ID:1kGTA/OP0
>>1
こいつの顔面おもっきりぶん殴りてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 12:08:10.96ID:39nkN4zt0
>>1
実に適切な景気対策を行い、不況を脱する一歩手前まで登り詰めたのが小渕内閣
森内閣は小渕首相の景気対策を引き継ぐと表明したが、その実態はまったく真逆の緊縮財政路線だった
とはいえ、本格的に日本経済がダメになったのは小泉政権から(世間的には好景気だったと思われているがそれは真実ではない)だし、それと比較すればマシな政権だったのではないか
そしておそらく菅政権よりもマシだ
2 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:48:21.03ID:0g7pAp0t0
ラグビー招致は評価してる
3 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:48:24.76ID:ctjTQQtx0
モリーについて行きます!
4 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:48:31.81ID:SYAZSLJP0
森は何を考えているのか
これ悪口?
5 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:48:46.72ID:20xa9bb10
最後の挨拶になる、だけは評価する
23 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:54:01.75ID:XCrNBX6k0
>>5
なるとは言っていない。
なることを期待しなければならないだ。
6 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:48:54.82ID:TswGagqv0
耄碌してんなぁ
7 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:49:14.01ID:hwlp3BXo0
悪口だと思ってんのかコイツww
9 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:50:19.91ID:aGLju6Qa0
いやいや
あんたが総理のときも散々言われてただろ
10 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:50:39.58ID:yWbkvxTQ0
今一番嫌われているのはお前じゃなくて二階だから大丈夫やで(ニッコリ)
12 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:50:47.17ID:MIx923cj0
五輪を開催する費用を看護師や医療に投資すべきだろ
どこまで金の亡者なんだ
14 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:51:20.96ID:f2PXo9rC0
早くあの世に行け厄災が
15 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:51:57.51ID:RoIEcUPt0
みんな呆れて過ぎて何も言う気にすらならなかったからな
17 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:53:13.89ID:ezjtNr6f0
なぜかを考えろよ
18 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:53:16.38ID:TNN1psh40
えーエゴサしてるの?
19 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:53:21.14ID:9/zTaDew0
天誅されないだけマシだと思っとけ
20 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:53:46.82ID:ssw4OSbR0
いや森内閣のときだってひどかっただろw
21 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:53:55.16ID:hwlp3BXo0
>>11
お前を筆頭にな
24 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:54:08.26ID:4osxI9Qk0
国民の税金を無駄にジャブジャブ使って悪口言われるだけなら別にいいじゃん
25 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:54:08.46ID:b8dhbaVg0
お前の方がひどかったよ
26 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:54:10.50ID:yD9Rz3W80
いや森内閣の批判はもっとすごかっただろ
28 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:54:46.36ID:M+2MC7OA0
至極真っ当な批判
29 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:55:02.46ID:EA4dvqbg0
森内閣の時はまだネットが普及してなかったからな
42 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:58:24.16ID:f6Vb8FZP0
>>29>>30
おまえら仲いいけど、森元はイット革命を提唱した人だぞ!
66 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 12:04:06.27ID:reTCou8a0
>>42
ネットの意見が自分への賛辞で溢れると思ってたんだろうな
30 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:55:33.72ID:+fHMgpEN0
森内閣の時にはネットが発達してなかっただけ
74 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 12:05:25.80ID:X6FV7WTsO
>>30
フラッシュ動画とかMADニュースで弄られまくってたがな
31 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:55:45.72ID:nn0F9ikM0
もう森ンピックにして全種目一人でやれよw
32 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:55:58.38ID:q+EQDOuu0
わかったうえでやるってもうどうしようもねーじゃん
33 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:56:40.13ID:pBzQnZD10
ムダ金使うからだろ
わがままなんだから無給でやれよ
その歳で儲けてどうすんの?
34 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:56:44.76ID:f1Jtv5xv0
オリンピックを早々に諦めてバッハを説得してたならよかったのに森ロー
36 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:56:48.08ID:4qHYG2bw0
悪口じゃなくて批判なんだけど
37 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:56:56.15ID:pNjXE1Ku0
大事にしなくていい年寄りっているんだな
ってコイツ見て初めて思った
38 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:57:08.00ID:WZctBbyw0
菅より多いとか自惚れるなw
39 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:57:18.58ID:ggJ/E+dt0
2月中にステージ2まで下げられなかったら、オリンピックは中止するべきだな
41 名無しさん@恐縮です 2021/01/12(火) 11:58:04.58ID:tdCsE7Ma0
森内閣末期の支持率って立憲民主党くらいのイメージだわ
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610419620
コメント