1 ばーど ★ 2021/01/13(水) 20:07:16.91ID:598yQG899
緊急事態宣言の解除について、政府は東京都の新規感染者数が1日あたり500人未満に減少することなどを条件としていますが、500人未満で解除すれば、4月には再び都内の新規感染者数が1000人を超えることが、京都大学の西浦博教授のシミュレーションで分かりました。
西浦教授のシミュレーションによりますと、2月24日ごろ、東京都の1日の新規感染者は500人を下回るということです。
政府は緊急事態宣言の解除の条件として、新規感染者数が500人未満になることなどを挙げています。しかし、500人未満になったところで、緊急事態宣言を解除すると、4月14日ごろには、再び、今と同じ、新規感染者数が1日1000人以上に戻るとしています。
一方、100人未満まで減少させて宣言を解除すれば、その後、今と同じレベルに戻るものの、その時期は7月中旬頃になる見込みだと言うことです。
2021年1月13日 19:03
https://www.news24.jp/articles/2021/01/13/07802961.html
17 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:11:39.70ID:DrRaHI760
>>1
> シミュレーションで分かりました。
あくまでシミュレーションなんだから「分かりました。」はおかしいだろ
27 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:13:54.48ID:HYorRTIl0
>>17
シミュレーション結果が出ました、とかだわな
安倍ちゃんがわざわざ選ぶ日テレでもこれだもんな
36 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:15:32.28ID:8ZsSdmU80
>>1
コミケ中止だな
2 【東電 78.9 %】 2021/01/13(水) 20:07:45.38ID:kl/lOsiR0
検査スンナ派
3 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:08:15.75ID:20KlGpQd0
菅自民党「気合」
4 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:08:35.60ID:BjUMe5QG0
検査は1日499人までにすれば良いでしょ
73 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:24:08.43ID:/tbI/2nb0
>>4
陽性率98%くらいになりそう
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:09:42.85ID:9owfuP5p0
正論ダメだし
百合子ちゃんガースーの責任を追求して急減速対策やれせないと
6 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:10:02.37ID:IIMwsNFX0
どのみち検査厨ではどうにもならない🤣
7 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:10:07.48ID:fluu3vzI0
西浦のあのガタイはほとんど筋肉。
コロナ界のキングピンと呼ばれている。
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:10:08.58ID:556nJ2AM0
検査数次第なんだよなあ。
首都圏で100人とかって、ウィルス絶滅しちゃうわ。
9 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:10:10.35ID:VmweiHoh0
年中自粛
10 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:10:32.14ID:zjTTJ5gn0
最新のシミュが出たのか
またワイドショーが取り上げるね
11 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:10:34.00ID:QsA9+oFK0
火事はボヤのうちに消せ
そういうことや
12 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:10:59.88ID:J6wgtrs80
二ヶ月も掛かるのか
13 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:11:06.02ID:VmweiHoh0
途中でワクチンして感染制御できるシミュレーションもよろ
37 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:16:23.53ID:J9OE/CWN0
>>13
イギリス変異種蔓延で相殺じゃね
14 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:11:08.19ID:tUcDhOwS0
おじさんが登場するまでもなく素人でも察しがつく
15 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:11:08.34ID:wfYhSSZ10
この人のシミュレーションて当たったことあるの?
16 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:11:14.63ID:TLnc+5Bi0
飲食時短程度では、せいぜい横ばい、とか言ってなかったか?
どんな条件でシミュレーションした結果なのか知りたいな
18 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:11:47.81ID:jUMKK8oo0
更にオキニ行ってる
19 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:12:01.02ID:D3bREV3v0
発言は自由だけど、事実じゃなかったら反省してほしい
20 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:12:02.86ID:Fgj5jlMz0
これなら期待が持てそうだな
夏までにはワクチン接種できそうだし
21 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:12:19.62ID:b+TXJi4f0
五輪やるから、三月は更に厳しくして、五輪開催直前に最低にする計画
22 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:12:49.57ID:GY6Ev+Cd0
結局西浦先生が言ってた事が正しかったじゃないか。
26 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:13:40.29ID:CgPW/01k0
>>22
K値って何だったんだろうな
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:12:54.22ID:e766GGHM0
200推移してたのになんて500で解除なんだよ
24 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:13:01.27ID:NZ1sSpTQ0
新変種が無ければ計算通りだろうが
イギリス等の変種が出回れば一桁増える
25 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:13:15.02ID:Eqqrv6Kc0
結局、年中緊急事態宣言か
28 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:13:56.96ID:4Rw6dYxA0
手強いシミュレーション!
29 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:14:19.95ID:Vyzbchoh0
検査基準を緩めたから、基準を厳しくしないとイケないかも。
神奈川の数字も地味に怖い
30 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:14:21.02ID:vnZnUuj50
検査数500以下にするだけだから、感染者数で見ていくのはヤバイと思うのぜ
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:14:46.11ID:5jH2APF50
春節にはおいでよと
32 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:14:49.17ID:MINxUcv40
また8割やらないと減らないよ
33 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:14:50.53ID:9Y+Kj83q0
おい
お前の予測死者数42万人の1/100になるのに1年かかったぞ
50 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:18:53.54ID:QsA9+oFK0
>>33
死者数の増加ペースが上がってきた
この調子だとあっという間に1万2万いくよ
58 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:20:10.19ID:9Y+Kj83q0
>>50
毎年のインフルエンザと同じ傾向
今がピーク
62 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:21:47.79ID:m5EVeSyX0
>>58
去年は春ヤバかったじゃん
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610536036
コメント