1 首都圏の虎 ★ 2021/01/13(水) 19:56:18.31ID:r+bZmYM+9
【速報】新型コロナ 1日当たりの国内の死者97人確認 8日の78人を上回る 最多更新
19 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:02:03.41ID:ScJfxFUW0
>>1
30000人に一人
余裕余裕
36 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:04:54.11ID:Umgc+R9u0
>>1
やばいな
だんだんドイツに近づいてきた
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 19:56:45.61ID:YsLsrcLt0
また、トンキンか
4 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 19:57:16.05ID:94hiYCyz0
感覚がどんどん狂っていく
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 19:58:36.38ID:ttF8W6pj0
365*97=35405
20 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:02:12.29ID:+We2QcmW0
>>5
35,405/1,376,000
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 19:59:18.20ID:6NCJdMS70
高齢化年金キラーウィルスとは
9 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 19:59:22.60ID:ZWwFMNeQ0
コロナを持ち込ませばら撒かせ
もう911に届かんばかりの死者を作った政体。
10 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 19:59:50.94ID:YxAi8Q5Z0
たかが97人
千人超えてから報道しろ
11 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:00:12.78ID:f/RzxLB+0
まだこの時間だと発表していない都道府県もあるから、
100人を超えるかもね。
12 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:00:28.40ID:LXn3vB/y0
まだ二桁なんだ
15 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:00:41.51ID:+We2QcmW0
日本では1日3800人以上が亡くなられております
16 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:01:13.73ID:b4vR6Lo80
感染者1日5000人なら致死率2%で100人死ぬのは当然
17 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:01:21.73ID:LqpOoEfR0
コロナが二年や三年で終わると思ってる奴は居ないよな
赤痢は終息まで40年かかったんだぞ
18 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:01:30.38ID:pz0ssB9Q0
明日からは一日の死者数を見ていくほうが実態に即していそうだなw
32 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:03:39.35ID:9+YX9SoH0
>>18
そのうち死者の検査も絞るんじゃねーの
68 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:12:41.01ID:t8cUi2IR0
>>32
自宅で死なせて変死者扱い大量増加の悪寒
72 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:13:43.48ID:Gg5yV+cq0
>>68
自宅死はカウントしないようになるだろうなあ
21 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:02:18.20ID:yXi51fS/0
とうとう夢の3桁か
本邦もヨーロッパ並になるんだな
22 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:02:27.32ID:oIx/TEzk0
半分は寿命だろ
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:02:37.43ID:kRmka/oB0
まだ死亡ペースが緩いな
もっと加速させて若い人に
医療リソース使えるようにしないと
24 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:02:52.76ID:VQfVOetw0
東京で1000人感染よりも全国で100人死亡のほうが重いな
1日1000人風邪ひこうがなんでもないからな
26 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:03:13.91ID:XwsAF1xm0
入院待ちの人がたくさんいるし、死亡者数が増えていくのが心配です。
27 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:03:22.95ID:8EsO4ZRNO
政治がもっとはやく感染防止対応していたら
何人助かったか?
28 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:03:31.88ID:4lIrMDfa0
>>6
保険会社は
ビクンビクンしてると思うよ
住宅ローンチャラとかもあるし
29 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:03:33.70ID:VD+Kee8G0
一気に増えたな
30 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:03:37.82ID:Gld22+9g0
20代30代40代の死者が居なければ問題ない。
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:03:39.17ID:cuPE4uA70
検査数絞るならこれからは死者数で考えないとな
33 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:04:10.57ID:6mBPDcYD0
検査数抑える、入院や隔離する病院がないって
何のための政府ですか?
34 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:04:15.91ID:rBn7080T0
ただの風邪「ただの風邪」
38 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:05:05.92ID:74nMjizY0
>>34
風邪が喋ったー
35 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:04:21.95ID:uf6r+rfG0
亡くなった人が海外の変異型が多いなら結構ヤバイな
37 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:04:59.61ID:9owfuP5p0
これから更に爆増する要因しかないね
39 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:05:07.24ID:6N4W3V0w0
老人ばっかりでしょ?
いいじゃん
44 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:06:10.10ID:/TLWClOB0
>>39
自分の親ならそうは思はないわ……もう70代だけど。
69 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:13:08.14ID:rFHGgbQM0
>>44 それが当然だよ。
40 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 20:05:08.22ID:/TLWClOB0
増えたなあ、前までは20人で多く感じたのに……ちょっとヤバい
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610535378
コメント