1 アッキー ★ 2021/01/14(木) 09:55:31.79ID:b5adHa+T9
むしろ買わないことのリスクを考えなきゃならない時代になった😐
ソース
https://sekai-kabuka.com/
26 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:00:40.66ID:uXLg+neb0
>>1
銀行株上がってきたから嬉しいです🎵
58 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:06:06.84ID:5eL0LjP90
>>26
嫌な予感しかしないw
59 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:06:08.27ID:qXApE8Gr0
>>1
利確前のネタ振りかよ😁
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 09:56:32.89ID:eS8bfJlW0
今日もう1万4000円儲けた(利確分)
4 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 09:57:02.49ID:Iha8RDmK0
日本の景気と株価は全然関係ないってことがこれで証明されたな
アベノミクス笑
16 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 09:59:23.96ID:QWXjsTq40
>>4
いいからお前も株やれw
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 09:57:21.51ID:rkiabZBO0
コロナが続くなら数年後には10マンだよ
6 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 09:57:34.48ID:eS8bfJlW0
まさに株価緊急事態宣言
7 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 09:57:54.56ID:AdUW79ws0
あげてあげて
どーん
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 09:57:59.15ID:QWXjsTq40
まさか3万台が見えてくるとは
民主党政権とは何だったのか…
10 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 09:58:24.22ID:pyNfTnwB0
今回のバブルが弾けた後に戦争か
11 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 09:58:25.78ID:MJRYiMhC0
こんな景気悪くて株価だけ上がって
アメリカもだけど
19 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 09:59:49.01ID:muSo/EFB0
>>11
バブル
37 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:02:39.24ID:B8ZTLjmn0
>>11
アメリカはドルを刷るんでないの
あとワクチン後を予想できるなら
下げる要素はない
12 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 09:58:28.42ID:p2Xiu8nW0
バイデン就任までは強気
13 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 09:58:38.61ID:D1BcJY5V0
日銀金刷りすぎだろw
バブルになってるじゃん…
14 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 09:58:47.18ID:6ILaZp6l0
ホント三万見えてきたわな
15 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 09:59:17.96ID:OFfjKAwe0
みんなどこの株買ってんの?
17 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 09:59:31.93ID:G/GhJ2m/0
昨日の緊急事態宣言追加を好感だな
前回の一都三県のときもググンと上がったけど今日もだな
22 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:00:20.76ID:eS8bfJlW0
>>17
今日は11月の機械受注増加を好感だよ
20 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:00:13.73ID:EYsq/DCp0
アメリカでドル預金が不安だから日本株買ってるのかな。
21 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:00:19.50ID:MJRYiMhC0
こんな金刷りまくってインフレにもならんなら
総量規制とかすんじゃねーよ
あほ役人
知ったか野郎
43 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:03:38.06ID:uXLg+neb0
>>21
今はインフレじゃ無いけど今後どうなるか分からないですよね?
つまり株購入してリスクヘッジ
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:00:29.96ID:D3UiaN4k0
アベノミクス的には、日本経済は絶好調という話になるのだが
24 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:00:32.38ID:8kKI4CdH0
9,000円の頃にどうしても現金が必要になって日経225の投資信託を半分以上売っちまったからな…
あれ持ってれば今頃は
79 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:08:50.40ID:Z/BmxDOG0
>>24
コロナ直後あたりに買って
そこそこで売ってしもたわw
儲け損ないを
損とみるか
低リスクで得とみるか
25 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:00:39.29ID:fMAc4gpO0
実体経済との乖離が激しい訳だが
金の使いどころがないので投資に回ってバブってる
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:01:45.53ID:eS8bfJlW0
>>25
そうそう。日経が10万円まで上がれば逆に市中にカネがトリクルダウンして景気よくなる
27 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:00:57.65ID:3Isb5+xG0
在宅で暇を持て余したヤツらが
株の売買してんのかね
30 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:01:43.18ID:MJRYiMhC0
>>27
いや、アメリカも日本も株買ってるのは中国人
56 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:05:54.88ID:uXLg+neb0
>>27
それもある
後は仕事無くて休業手当てもらっても使うところか無いので株購入しかやることがない人とか
28 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:01:29.18ID:Q44ivoW20
公務員が良くバブルのころはと卑下した文章書くけど、当時も金融と不動産が躍っただけだから
当時から公務員の給与は多くの民間より上になってた しかもボーナス3回 週休2日 まずは公務員からがまかり通ってた
29 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:01:39.67ID:lm2DJpKy0
俺の保有株は全く上がらないんだが?
32 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:01:52.90ID:pyNfTnwB0
前回のバブルの時はベルリンの壁崩壊、東西冷戦終結の後にバブル弾けて湾岸戦争だったけか
今回はどんな感じ?
33 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:01:55.42ID:JiwV2fBz0
投資するのが株かビットコインしかないからな
34 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:02:08.94ID:wir4Sg3b0
節分天井忘れるな
35 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:02:10.87ID:4m9UGV5t0
金の価値が落ちてるだけ
アベノミクス
36 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 10:02:26.43ID:I3HHpNQy0
バブル再来w
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610585731
コメント