1 1号 ★ 2021/01/14(木) 08:19:53.14ID:PQUPwwtS9
日本政府は、14日から新型コロナウイルスの水際対策を強化し、すべての入国する日本人や在留資格を持つ外国人にも、14日間の自宅待機やスマートフォンでの位置情報の保存などを求めることを決めました。応じなかった場合は、氏名の公表や在留資格の取り消しなどを行うこともあるということです。
政府は、14日からビジネス関係者を含む外国人の入国を原則として全面的に制限したうえで、すべての日本人と在留資格を持つ外国人に対して入国後14日間は公共交通機関を利用せず、自宅や宿泊施設で待機するよう誓約を求めています。
また、スマートフォンのGPS機能などで位置情報を保存し、保健所などの依頼があれば提示することも求めるということです。
これらの誓約に違反した場合、検疫所が用意した宿泊施設に留め置かれることがあります。
さらに、氏名や国籍の公表に加え、外国人の場合は、在留資格の取り消しや強制退去処分を受けることもありえるということです。
誓約書を提出しない場合は、宿泊施設などで14日間待機するよう検疫所が要請するということです。
2021年1月14日 6時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/k10012813261000.html
21 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:24:25.89ID:NjkQPKe80
>>1
これは良い対応
今までで一番良い対応
30 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:25:11.69ID:hpCRxZQv0
>>1
海外からの入国者だけって
なんで書かないの?
34 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:25:46.23ID:lle8yToa0
>>1
なぜ今まで何の対策もしなかったの?
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:20:33.03ID:zaFrbjJz0
そもそも入国許可するなよ
22 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:24:35.61ID:bzwt2kfq0
>>2
これ
53 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:28:27.50ID:qtB7Pl/y0
>>2
>>22
台湾ですら入国可能にしてる
60 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:29:23.11ID:xQTvWkcb0
>>53
台湾は入国後の管理がしっかりしてるからな、懲罰も含めて
81 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:31:08.72ID:00Ni86j10
>>60
だからそれを日本でもやるって話だろう
64 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:29:46.10ID:MgMAM7a90
>>2
売国邪神 二階「そんなの絶対に許さない!!」
4 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:21:22.03ID:yyaHEWt20
うっかりスマホの電池切れるだろうからセーフだな
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:21:30.99ID:rrznfG+d0
スマホ不携帯最強
6 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:21:38.68ID:6z3hmYvP0
罰則がなければ人はルールを守らない。
特に外人はそうだ。
7 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:21:41.19ID:N4Vi2qdp0
ゲラケー無双
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:21:43.67ID:iDvnYe450
位置情報って端末に保存されてるの?
9 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:21:46.91ID:EV03Gom40
ヒトラーもこうやって
10 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:22:11.86ID:RgxSb/Xl0
実習生奴隷が来なくなると、経済界が激怒するだろうに。
58 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:29:08.31ID:gk50zYAT0
>>10 コロナ失業者を使えばいいのに
93 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:32:19.15ID:tR8kr5u00
>>10
奴隷の逃亡防止にGPS義務化なんじゃね?
11 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:22:23.11ID:8E0QacHW0
10万円給付はよ
28 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:24:58.07ID:7sCU1R6i0
>>11
配るならオリンピック中止決定の後で、選挙前だろう
12 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:22:43.67ID:sW+UgED90
どうせなぁなぁになる。
氏名公表なんて屁でもないから意味無いから
13 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:22:52.66ID:PO8Z6GUW0
昨年3月にやるべきだったやつだな
76 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:30:37.53ID:jCXcFVt00
>>13
1月だろ、春節前。
14 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:23:14.92ID:6sgb214g0
コロナに関しては中国並みに封鎖キメてほしい
99 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:33:02.07ID:FssuinQS0
>>14
禿同。
ダラダラ対策で永遠にウィズコロナとか嫌だ。
15 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:23:16.58ID:XQ/XyMiR0
氏名公表嫌がるの日本人だけだろ
16 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:23:21.93ID:g3tldjJ00
会社名公表しないと
18 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:24:08.13ID:g59DW1I20
全面禁止なら
14日間うんぬんとか必要ないでしょ
実は全面禁止じゃないってことですよね^^
19 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:24:10.62ID:efeO4dN60
誓約書サインしても実際は電車で移動してる入国者も多いらしいな
こんなザルで防げるのか?
20 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:24:11.48ID:EritrYWF0
スガーリン時代の幕開けである
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:24:39.12ID:HArFxGJs0
これは、つまり誓約書を提出しなければ、
大丈夫ということで良いか?
26 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:24:46.16ID:ipIHwNjP0
氏名、勤務先、在住市区町村の公開+罰金くらいやらないと意味ないだろ
27 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:24:57.57ID:lYjhPOE/0
元々誓約書書かせてちゃんとやってるはずなのに何でこうなったのかを説明して何を改善したのかを説明してくれないと
氏名公表なんてする様になったところで意味がない
29 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:25:11.19ID:Yg3bOvDC0
1年遅れ
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:25:19.88ID:USR6mQ7B0
これはいいことだな
どんどんやれ
32 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:25:20.07ID:mqkvksWR0
あー俺ガラケーだわw
33 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:25:22.68ID:ToRA2EG40
チャイナ化している
36 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:26:24.23ID:ncQjFlro0
>>33
チャイナなら入国者は2週間収容所送りだろ
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610579993
コメント