※米元文秋
菅義偉首相は13日、就任以来が推進してきた入国緩和政策を全面停止することを打ち出した。「ビジネス往来」再開を掲げた緩和政策に基づいて日本に入国した外国人のうち、中国、ベトナム、インドネシアの3カ国国籍の人が合計で約7割を占めていたことが、出入国在留管理庁(入管庁)の集計で分かった。3カ国からの入国者の在留資格は、「留学」「技能実習」が計8割強に上った。
実習生は「技術移転」の名目の下、工場や農林水産業の現場などで就労している。留学生の中にはアルバイトなどで働く人も相当数いるとみられる。いずれも「ビジネス往来」という言葉でイメージされがちな短期出張ではなく、就労や長期滞在を前提とした在留資格だ。
経済界が求める外国人労働者受け入れに、積極的に応える菅首相の姿勢が反映した入国状況、との見方もできる。
〜2カ月で9万7000人超〜
入管庁の集計「国際的な人の往来再開に向けた段階的措置等による入国者数(速報値)」によると、2020年11月1日から21年1月3日までの2カ月余りで、緩和政策に基づいて計9万7716人が入国した。このうち国籍別では中国が3万1835人(32.58%)、ベトナムが2万9549人(30.24%)、インドネシアが6783人(6.94%)を数えた。この3カ国だけで計6万8167人となり、緩和政策入国者全体の69.76%を占めた。
中国と並べて報じられることがある韓国は3421人で、緩和政策入国者全体の(3.5%)にとどまった。
中国・ベトナム・インドネシアの3カ国国籍入国者の合計では、在留資格は留学が41.11%、技能実習が40.84%で並び、合わせて81.95%を占めた。次いで多いのが、在留外国人の配偶者や子どもの「家族滞在」5.00%、「技術・人文知識・国際業務」4.71%だった。
技術・人文知識・国際業務は技術者や通訳などの専門性のある職種で働く外国人向けの在留資格だが、実習生と同様に工場などでの現場作業に配置されている事例が多いと、インドネシア人労働者の支援に当たる専門家が指摘している。このほか、外国人労働者受け入れ拡大のために19年4月に新設された在留資格「特定技能」が2.86%だった。短期出張などのビジネス往来に使える「短期滞在」は1.44%にとどまった。
国籍別で在留資格を見ると、中国は留学が最多の57.11%を占めた。技能実習がベトナムで51.54%、インドネシアでは66.05%となり、それぞれ構成比のトップだった。
3カ国以外も含めた、緩和政策入国者総数の内訳でも留学が35.59%、技能実習が34.30%を占めた。
〜緩和停止のドタバタ〜
菅政権は発足から間もない20年10月1日に、全ての国・地域からの新規入国を、防疫措置を確約できる受入企業・団体があることなどを条件に認める措置を始めた。しかし、国内の感染急増を受け、政府のコロナ対策への不信感が高まる中、水際対策として、この入国緩和措置を12月28日に原則として停止した。停止期間は21年1月末までの予定だ。
一方で菅政権は、前記の全世界対象の入国緩和措置とは別枠で、「感染状況が落ち着いている」(入管庁資料)とする11カ国・地域との間で二国間の往来再開を進めてきた。この措置も停止するよう求める意見が自民党内で相次いだと報じられたが、存続させていた。しかし、13日になって結局、これも含めた全面停止を発表するドタバタ劇を演じた。
入管庁によると、11カ国・地域はベトナム、タイ、カンボジア、シンガポール、マレーシア、ミャンマー、ラオス、台湾、韓国、ブルネイ、中国だ。いずれも長期滞在者を往来の対象としていた。このうちシンガポール、韓国、ベトナム、中国については短期出張者も対象になり、入国後すぐに、待機場所以外の用務先に出掛けることもできた。
>>1
続きはソースで(´・ω・`)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yonemotofumiaki/20210114-00217491/
>>1
まじで技能実習とかいう奴隷制度いますぐやめろよ
>>6
でも、シンガポールの真似をしてるだけなんだけどな。(´・ω・`; )
>>31
全然マネできてないな
シンガポールはちゃんと権利を奪って奴隷として扱ってる
日本は待遇が手厚すぎ
>>45
本当、そうだよね
>>45
> 日本は待遇が手厚すぎ
実習生の待遇は中東未満だぞ
>>6
どこの世界に奴隷を希望する者がいるのだい?
>>58
看板に偽りありってやつかな
>>1
いま時期来ても犯罪者に成り下がるよ
汚い害人ばかりじゃん
ドロボウを職業にしている輩もいるよね
外人いらん
鎖国はよ
腐った政権だ
実習生いないと日本終わるからな
飲食サービス業が辞めた奴が実習生ほど働くなんて出来ないだろ
>>9
いなくなった分犯罪の被害も減るから
>>9
留学生は飲食業でバイトしてる
本当の実習生みたいに一次産業で働いてる割合がどれだけいるかだな
>>9
待遇が悪すぎるんだよな。
必死に働いても儲かるのは上流ばかり。
奴隷貿易
>>10
お前は密入国したチョーセン人を
強制連行された、と言い張る工作員だろw
感染者の国籍も公開しないと国民が
一生懸命なのに何が不足か分らない
奴隷の輸入停止には最後まで抵抗したのか
子供産むのも嫌
外国人受け入れも嫌
でも貧乏になるのも嫌
そうだ政治が悪いんだ!経営者が悪いんだ!
何とかしろ!
↑
これお前ら
今朝NHKで中国人が夕張メロン作ってた(´・ω・`)
>>14
そりゃニトリが裏でゴニョゴニョ
実習生として入国して、すぐに行方不明になって悪いことしてるんだろコイツラ
単なる犯罪者の輸入だろ
完全な害悪
コロナで仕事を失った日本人8万人とか言われてるのに外国人労働者の受け入れに必死
世界中の人々から批判されてる奴隷程度を聴く耳持たずに継続中
>>17
おう、その前にニートのお前3Kに来いよ
>>17
実習生並の待遇で働く日本人がいれば喜んで採用するだろ
>>78
盗み働かないと生活できないような給与でな
自民党ダンマリ
ワーホリもビジネス枠なの?
やっぱりな
そうだろうと思ってた
あとの3割は転売ビジネスの支那人と窃盗ビジネスの南朝鮮人だなw
当たり前やん
実習生が日本支えとるんや
奴隷入れないと美しい国はやってけないからね
しょうがないね
この奴隷制度は後に世界的に大問題になるだろう
なんでわざわざ豊かな中国から中国人がやってくるんです?
コメント