2021年1月31日、環球網によると、山西省の高校生が夜に宿舎で「ウルトラマン」に出てくるせりふを叫んだことにより退学勧告を受けた問題が物議を醸した。
記事によると、同省運城市の高校生3人が学校の宿舎で「君は光を信じるか」など、「ウルトラマン」に出てくるせりふを叫んだとして、学校から退学勧告を受けた。学校側はさらに当事者の告発を他の生徒に呼び掛ける「懸賞公告」を出しており、学校側の対応をめぐって大きな議論が起きた。その後、学校側はメディアの取材に対して「退学勧告はしていない。懸賞公告は、他の学生に対する戒めのつもりだった」と釈明するとともに、管理上の落ち度を謝罪する声明を発表した。
学校側が発表した声明によれば、問題の生徒らは消灯時間を過ぎた午後10時50分ごろに宿舎内で大声を出したことで他の生徒の就寝に著しい影響を与えたという。当直の教員が駆けつけてやめさせたことですぐに静かになったものの、翌日の昼休みに再び宿舎内で叫び声を出したため「宿舎の職員が黒板上に『3人の生徒に対する退学勧告』の通知を書き込んだ」とのことである。
そして、学校側は生徒の保護者に対して「本当に退学勧告するつもりはなかった。お子さんに家に帰って反省してもらおうとしただけだ」と釈明。生徒はすでに学校に戻り、テストに参加したという。
記事は、学校側が世論の圧力により当初の態度を改めた可能性があるとした上で、「何にせよ、ただ宿舎で叫んだだけで生徒に退学勧告を突き付け、ましてや他の学生による告発を奨励する懸賞まで出すという行動には、教育理念に対する不安を抱かざるを得ない」と指摘。「懲罰はあくまで教育のための目的であり、行き過ぎた処罰は当事者のためにも、他の学生のためにもならない」と評した。
この件について、中国のネットユーザーは「学校も教師もみんなモンスターだな」「国営メディアが問題提起しなかったら、本当に退学させていたかもしれない」「歪んだ教育は恐ろしい」「どうでもいい問題にばかり目くじらを立て、罰するべきものを罰せない」「こんな学校、行かないに越したことはない」など、主に学校側を批判するコメントを残している。
また、中には単に叫んだ内容がウルトラマンに出てくるせりふだったというだけで「ウルトラマンのまねをしたから退学」などと報じられていることについて、「ウルトラマンがかわいそう」「問題の本質はそこじゃないだろ」とツッコミを入れるユーザーも見られた。
https://this.kiji.is/729201933018677248
■ 科学特捜隊隊員たちの名言・名セリフ
https://meigenkakugen.net/%E5%88%9D%E4%BB%A3%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%90%8D%E8%A8%80%E3%83%BB%E5%90%8D%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%95/
イデ隊員「為政者はいつもこうだ。文句だけは美しいけれど…」
>>1
これじゃね?
ウルトラマンエース最終回
「優しさを失わないでくれ。弱い者をいたわり、互いに助け合い、
どこの国の人達とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。
例えその気持ちが何百回裏切られようと。それが私の最後の願いだ」
>>1
✕為政者はいつもこうだ
◯犠牲者はいつもこうだ
>>1
日本でも政治活動する学生は退学だからな
最近いないだけで
>>1
懸賞広告って?
たかがウルトラマンのセリフ、されどウルトラマンのセリフ
あれが政府の琴線に触れた。というより、
言論警察(しかもそれが教員)がいるのが怖い。
>>1
何で中国人の子供が昭和のウルトラマンの台詞を知っているのか
旧約聖書、新約聖書、第二聖典が完全無料で一括ダウンロードできる
巻末には日本神道の預言書・日月神示も付いている
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387
約7MBのtxtファイルでスマホにも優しい
ニダ
ジュワッ
ウルトラマンは喋らんやろ
聞こえるか?聞こえるだろ?遥かな轟
デァッ!
>>7
デアッ!なのかジュアッ!なのか
意見が分かれるところ
高校生がウルトラマンって、何で今さら?
放送してるの?
>>8
日本にも若いのに昭和の特撮ヲタやってるようなやつおるやん
ジャミラの回のイデ隊員だっけ?
生徒「ぴぽぽぽぽぽ ぜっと〜ん」
夜の22:50なら妥当な処分だ
海も人間のものだ!
モロダシボン
あの国には自由がない
生徒「薬は注射より、飲むのに限るぜ!」
>>16
それゴジラ対ビオランテじゃんw
ご唱和ください、習の名を
周りに迷惑だろ。ウルトラマンうんぬんは全く関係ない。出ていけ。
なんだ中国かε≡ヘ( ゚Д゚)ノ
ウルトラマンは中国語で超男…かな?
>>20
奥特慢(オートマン)
と呼ばれてるみたい。
小さい子には
男女とも結構人気あって
中国から出張で来た人から
ウルトラマン人形を買いたいが
売り場を知ってますか、と
質問を受けた事がある。
>>37
勉強になりました
20億6000万だ
で、結局どうなったの?長々と面倒だわ
ジャミラはアルジェリアの独立運動家
お仕置きアル
シュワッチ
🇨🇳めんどくせー国だなホントに…
ウルトラマンは、意外と海外で知られたるのか
>>28
https://www.youtube.com/watch?v=EqYCD5bIsgo
ウルトラマン公式ch登録者100万人達成記念「ありがとう」スペシャルメッセージ動画
いろいろな国の言葉でメッセージを出しているので
いろいろな国でウルトラマンの作品を見ることができるのじゃないかな
のちの庵野秀明かよ
優しさを忘れないでほしい… とかかもしれないじゃないの
コメント