※NHK
今月7日が期限の緊急事態宣言について、政府は2日、栃木県のみ解除し、東京や大阪など10の都府県は来月7日まで1か月延長することを決定します。政府は、感染状況などが改善した場合は、期限の前でも解除する方針です。
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言の期限が今月7日に控える中、菅総理大臣は1日夜、西村経済再生担当大臣や田村厚生労働大臣らと宣言の扱いを協議したあと、記者団に対し「感染者数は減少傾向にあるが、しばらくは警戒が必要な状況だと思っている」と述べました。
政府は、現在宣言が出されている11の都府県のうち、栃木県は新規感染者数や医療提供体制の状況が改善しているとして解除する一方、東京や大阪など10の都府県は来月7日まで1か月延長する方針です。
そして、引き続き宣言の対象地域の感染状況などを分析し、改善が確認された場合は、期限の前でも解除することにしています。
政府は2日、こうした方針を、感染症の専門家などでつくる「諮問委員会」に示して意見を求めたうえで、衆参両院の議院運営委員会に菅総理大臣も出席して報告と質疑を行い、2日夜、対策本部で正式に決定する運びです。
そして、菅総理大臣が記者会見し、宣言を延長する理由などについて説明するとともに、引き続き飲食店の営業時間短縮や不要不急の外出自粛などへの協力を呼びかける見通しです。
2021年2月2日 4時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210202/k10012844771000.html
前にそれをやって失敗しているのに学習能力のないポンコツ(笑)
栃木は友軍
一桁二桁まで減ってからここまで増えたことをもう忘れたのか?
完全終息してから解除しろ
そこまでやるなら、せめて2019年に比べて2020年の確定申告額が3割り以上減った人には補てんしてやれよ。
>>7
2019年は半年働いて、2020年は1秒も働いていない自分も対象になりますかね
コロナ関係ないけど
go to に東京を排除するならいいんでないかい
街の雰囲気は緊急でも何でもないけどな
店が閉まってるから夜はさすがに人減ったけどその程度
>>10
金もらえて休める飲食店の奴等が
いまとばかりに遊んでるな
>>10
それが政府の狙いですやん
もう新種株が出回ってるし封鎖は無理だよ
飲食店だけ六万おかわりか裏山
結局、政党関係者全員だけ、コロナ検査やって
国民には検査させない
この人権侵害大国に日本国民は理解しないといけない
減れば早期解除って、解除ありきで動きそう
>>16
それにむけて数を調整してるよ
この間東京で激減させすぎたときにはさすがに怪しまれたので
ちょくちょく減らす方にシフトしてる
>>45
やぱりな。
でも濃厚接触者追える程度、入院待機者がいない程度になってから解除してほしい。
感染者数なんてあてにならん。
>>47
通勤ラッシュ時の南武線は知らないけど、
自分の中の南武線は去年の11月、12月は空いていたな
今は違うのか・・
>>16
顰蹙買ったからオリンピックねじ込む為のアリバイ作りだろうね。
延長するなら金をくれ
岐阜とかいう愛知の植民地
申請するだけで360万円ゲットしてる奴がいると思うと悔しくて
今の宣言出した時にひるおびで恵が
2/7で終われなかった時のビジョンをスガは出せと
スシローとバトっていたのを思い出したわw
出かければ空いてるし、今が好ましい人も多いだろな
疲弊するゾーンと嬉しいゾーンで違う反応出まくるな
>>22
通勤の電車も空いていてよい
たまに宣言前と変わらずに混んでるという書き込みを見るけど、
どこの人なんだろう?
うちは東京
>>29
東急とか京王井の頭とか生活水準が高そうな路線は空いてるな
俺の南武線は最悪だ
>>29
愛知は混んでる。
トヨタ関連はコロナ関係なし。
伸ばせば経済が傾き、解除すれば患者が増える。
どうなることやら。
飲食店に金やりたくて仕方ないんだな
緊急事態宣言つっても結局は飲食店の時短営業縛りでしょ、まあテレワークも有るかもだけど
なら一層のこと飲食店の営業は午後8時までにしちゃったらいいのに
例えこの先解除の日が来ても「良かったね終わったね」とはならない
去年の間に検査医療体制を増強せず結果的に「もう濃厚接触者追跡はムリ」だとか「医療崩壊しますー大変ですー」となった無策のお前らの処分とこの先に向けた前述体制増強案を聞こうじゃないか
きっちり最後までやれよ。ゴーツーやりたいのか?
仮に0人になっても絶対に海外から入ってくるよ
水際対策がダメダメすぎ
そんなに国民を懲役したいのか
私権とは上級だけのものか
改善して急に止められても飲食店は困るだろ
1か月単位でやった方がいい
飲食へのバラマキが済んだらウェルカムオリンピックという流れ、予定調和です
>>8
テレワークは続けたらええやん
うちの会社はコロナ後もテレワークありだぞ?
>>35
コロナ後っていつを想定してるんだろうな
後10年くらいかね
どんどん検査絞るぞ
入院すらさせないから病床も埋まらない
感染力がベラボーだからコロナ鍋は終わらないよ
国内感染者が0人になるまで終わらない
コメント