1 香味焙煎 ★ 2021/02/03(水) 15:21:41.63ID:BK96+nDp9
ソニーが3日発表した2020年4〜12月期連結決算は、純利益が前年同期比87.0%増の1兆647億円となり、2年ぶりに過去最高を更新した。1兆円超えは初めて。
共同通信
https://this.kiji.is/729581170264670208?c=39550187727945729
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:23:43.50ID:cKFI4z2/0
>>1
買っててよかったソニー株
34 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:28:04.82ID:XB+Mh+pV0
>>1
じゃあさっさとVAIOを買い戻そうぜ
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:22:40.77ID:1auL52UU0
PS5
55 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:29:52.14ID:K0ZgwyQH0
>>2
あれはどうみても赤字やろ。いまどき円盤ドライブ付きPS5が売れる客層‥・・
3 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:22:43.14ID:PQEvKy+o0
ゲームしようぜ
4 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:23:25.43ID:/nVwTPcG0
ほぼ「金融会社」でつよね。
33 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:27:40.81ID:3Eghw2gC0
>>4
フェイク
金融事業は日本だけ
ちゃんと事業別実績見てこい
6 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:23:43.87ID:by2CBgew0
PS5というチューリップバブルなんとかしろよ
7 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:23:48.78ID:6mufrCOs0
なにで儲けてるんだ?最近ソニーのヒット製品なんて聞いたことがない。話題のPS5も品薄商法で台数が出ていない。
13 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:24:42.55ID:6uCDI8mx0
>>7
鬼滅
15 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:24:54.51ID:sNLN1TDo0
>>7
不動産と金融
21 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:25:31.36ID:/nVwTPcG0
>>7
「生命保険」と「損害保険」なんじゃね?
ソニー関連のCMでは、そればかり目立っているイメージ
87 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:34:21.61ID:oeUdGANm0
>>21
保険??
あれはソニーという名前だけでソニーとは関係ないんだよな??
38 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:28:24.81ID:tQmEsFJA0
>>7
つ 鬼滅の刃
67 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:31:57.34ID:K0ZgwyQH0
>>7
保険だろ。ネット展開が安いのが当たってる。支払いは知らんがw
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:23:53.76ID:pyC7RLHm0
転売ヤーにPS5横流ししまくったし
9 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:24:06.46ID:d+xqGrk00
何が売れてんだ
テレビ?
68 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:32:07.30ID:dpJrltQm0
>>9
鬼滅の刃
70 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:32:22.99ID:9gRhEZEp0
>>9
鬼滅の刃とかゲーム関係
10 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:24:14.73ID:nIKS/ESZ0
ウォークマンか。
12 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:24:20.03ID:iJlPZA2t0
TVかってからかな
14 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:24:43.11ID:f1MHKSVD0
保険かな
16 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:24:55.42ID:Obryqvvg0
ぞれでも希望退職を募集とは、冷徹な経営やってるな
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-19/2020121901_01_1.html
17 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:24:57.58ID:w+BbtMBk0
鬼滅の
お陰w
19 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:25:13.33ID:B1lpEGJf0
ps5欲しいと子供が言うんだけどどこにも売ってない。メルカリで買うしかないのかよ。
20 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:25:17.62ID:KlEVCAjZ0
任天堂は?
天下取ってるんだからもっと儲けてるんだよね?
35 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:28:09.04ID:w++3dVbd0
>>20
任天堂は自己資金が使いきれんぐらいあるみたい
22 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:25:41.79ID:Dk+xVv6e0
大半は日本国民から保険や金融で巻き上げた利益だろ
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:25:51.81ID:nG+5na+90
そんなにトリニトロン売れたのか
24 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:26:03.01ID:2ZJn0LjG0
CMOSセンサーだろ
25 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:26:08.80ID:WUp4Yvar0
やっぱり高齢化商品が好調かw
26 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:26:25.11ID:n6JbFo6f0
そりゃあスマホのカメラセンサー全部ソニーだもん
27 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:26:28.10ID:uTolt1xt0
xperia pro 買ったった
飲食店万歳
29 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:26:59.00ID:uSfkLvwL0
ソニーが金融で成功したのは技術屋が金融工学やって成功したんだろうな
日本の経済学部出てるやつは基本文系なので金融工学はできない
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:27:29.42ID:9L87VteV0
現行ソニーの強みは業態変更への適応能力でしょう
32 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:27:31.13ID:tQmEsFJA0
鬼滅の刃でどんだけ儲かったんだよw
36 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:28:10.18ID:oKBGVsTt0
ジャパネット社長のおかげでベガが売れたからな
37 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/03(水) 15:28:20.25ID:d7M22LWl0
国内ではましなほうなんだね
製品はあまりみなくなったが
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612333301
コメント