2/4(木) 16:26配信
スポニチアネックス
元衆議院議員でタレントの杉村太蔵
元衆院議員でタレントの杉村太蔵(41)が4日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜後1・55)にリモート出演。前日3日に行われた日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと女性蔑視とも取れる発言をして撤回した東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)に怒りを露わにした。
森会長は4日に記者会見を開き、「評議員会での発言につきましては、五輪・パラリンピックの精神に反する不適切な表現であった。深く反省をしている。発言をいたした件については撤回をしたい。不愉快な思いをしたみなさまについてはお詫び申し上げたい」と陳謝。辞任は否定した。その後、約20分間に渡って記者と質疑応答したが、記者が質問を言い終わらないうちに答え始めたり、女性記者の質問をマスクをしているから聞こえないと主張。また何度も“逆ギレ”とも取れる態度を見せた森会長に、杉村は呆れるしかなかった。会見後、番組MCの宮根誠司キャスター(57)から「ちょっと太蔵ちゃんね、正直、我々国民が聞いてて、ちょっとよく分からないなっていう…」と振られると「いや、久しぶりにすごいの見ましたね〜」とまずは受けた。
そして、「本当ね、これね、宮根さんね。私たち日本人として真剣に考えなきゃならないのはこの映像が今まさに瞬間的に世界に配信されたってことことです。この内容が同時通訳で世界に配信されてるってことを私たちはしっかり認識しなきゃいけないのと。いくつか感想あるんですけど、これ、場合によってはね、女性アスリートのみならず、男性アスリートもね、これ、(五輪を)ボイコットするという動きが出てきてもおかしくない、と僕は思う。(聖火ランナー辞退の)田村淳さんじゃないけどね」とバッサリ。
さらに「それからもうひとつね。スポンサーが離れていくんじゃないかなと。こんなところにスポンサーできるか、と。それからもうひとつね、必ずね、IOCのバッハ会長に(質問を)当てられますよ。これ、バッハ会長もこんなことについて質問されてもなんて答えていいか分からない。これはちょっとね、非常に大きな問題だと思いますね」と終始怒りが収まらない様子だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7144caf60c122d381a85948eee2a415a02655eec
>>1
政権に擦り寄るハエww
自民党擁護コメンテーターww
これこそ日本って感じ
でも
・バリキャリ志向の女が会議に参加すると長くなる
・有名人聖火ランナーは田んぼ走ってろ
というのは真理よね
杉村太蔵よ 森を助けたれ
ひるおびで田崎スシローもあきれててワラタ
そんな大騒ぎすることか?間違ってもないし
>>6
どっちかっていうと
新型コロナがどうなっていようと
東京五輪開催するって言ったほうが問題
ボイコットの前に中止だろ
女が多いと突然井戸端会議状態になることが多々あるからなw
注意しても会議に重要な話をしてるんですって聞き入れてもらえない
森のような絶対的な舵取り役が居ればマシになるんだけどな
>>8
火にナパームを注ぎ込むスタイルですか??
さすが元国会議員だな
一つ褒めてあげられるのは
すごく見応えがあった
ということだけ
昔からあんな感じじゃん。
今更。
とっとと消えて欲しい。
泥船から離れる口実にはなるかもな
女性関係はね〜まあね〜
それよりオリンピックやる気なのに世界が呆れる
久しぶりって昔凄いのあったか。
女性が会議に入ると会議が長引くというエビデンスが無いのであれば単なる女性差別
>>19
森発言、全文読むと、女性を選ぼうとなる。って結んでんだよ。
切り取りがひどい。発狂した奴ら謝ったほうが良いよ。
>>26
いやいや全文見ても発言の本質は変わらんで
記事の全文比較した記事を日本語の教授が解説しとるわ
森組織委会長の発言(2/3)は、素直に考えて差別発言でしょう。発言中には〈女性は優れており〉(毎日)、〈(組織委の女性は)みんなわきまえておられて〉(複数記事)など、
ご本人としては女性を持ち上げ、配慮したつもりらしい点があります。ところが、これがちっともフォローになっていません。
元発言はこういうことです。「女性の多い理事会は時間がかかる。女性は競争で発言するからだ。女性を増やす場合は発言時間を規制しないと困ると聞いた。ただし、組織委の女性はわきまえている(ので別だ)」。
会議の適性に男女差があるという見方が問題なので、組織委の女性を例外としても無意味です。
自民党のボスは二階だからなあ
まあ党を挙げて森を擁護するだろうな
太蔵の口調そのまま記事にせんでも
森元の実体験では喋った通りなのだろうし
組織の人として謝罪はするにしても不本意だろうからああいう受け答えになるんじゃね
気分よく喋ってるときの森元は普通にええ人っぽいんだけどな、やらかしたときの対応は昔からうまくない
自民党応援団のタイゾーが呆れるとか相当だぞw
大蔵に言われてる森も地に落ちたな。
まぁ中止だよ。東京五輪は。
重要役職に80超えた人間を置くもんじゃ無いわ
基本的に表に出るのに向いてない
マスコミの匙加減で失言が不問のタイミング、感化できないタイミングを決める。
自分が何で芸能界にいるのか考えたら文句なんて言えないだろ。
迷惑をかけた組織に対してなんとも思わないのかな
最早恐怖を感じるわ
森元は田んぼを走ったらいいなんて言う人も居るって言ってるんだよね
誰だよ
今はワクチンと森元はコメンテーター
は3歩引くからな。タイゾーもメイチ
のコメント
ジャパネットたかたみたいな喋り方だなこいつ
完全に逆ギレで口だけ謝罪にしか見えないし
火に油を注いでしまった。
日本国内で終わる話じゃないしな
料亭杉村
太臓にも呆れられる逆ギレする老人
オリンピック再延期と言うならわかる
オリンピック中止と叫ぶ奴は日本人じゃねえよ
反社の森に着いていく日本人なんて誰もいないよw
五輪はもう失敗や中止に王手がかかってるわな
もしここから巻き返すとしたらトップを女に全て変えた方がいいんじゃないか
コロナ対応にしても成功してる台湾やニュージーランドは女がトップだし
危機の時の繊細な対応は男には不可能だと確信する
国際的にその発言どうなの?っていうときに
個人的な私怨ばっかりしゃべってる会見面白いっす
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612423824
コメント