1 ramune ★ 2021/02/05(金) 20:09:51.28ID:2VInI9U/9
日本新聞協会メディア開発委員会は5日、同日国会提出されたNHKの2021年度予算や21〜23年度の中期経営計画に対する見解を公表した。
23年度に受信料値下げを実施する方針を打ち出したことは評価したが、現預金や有価証券が計4412億円に上るなど膨大な内部留保があると指摘。
23年度から10年間、毎年700億円規模の値下げが可能だと指摘した。
新聞協会はNHKに対し、「公共放送にふさわしい業務範囲の絞り込み」など抜本的な経営合理化策を21年度中に講じるよう要請。
また、近年の予算と決算の差異について「予算段階で厳しい見通しを示し、(結果的に)『黒字』となっても国民・視聴者に還元しない構造問題がある」と是正を求めた。
NHKは23年度に実施する値下げについて、受信料収入(年間約7000億円)の1割に当たる700億円程度を原資として確保する方針を示しているが、
値下げ幅は明らかにしていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37e998a40e881eb7a55697f4aaed034c8089cd59
45 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:21:54.87ID:hu2fyNA50
>>1
NHKが映らないB-CASカードを新品のテレビに付属させて
NHKを任意契約制にすれば膨大な訪問員の人件費無くせるぞ。
BSだって任意なんだから地上波のNHKも任意に出来るだろ。早くやれ。
3 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:10:45.29ID:bU95VFrW0
1割?
9割下げても高すぎるわ(´・ω・`)
4 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:10:55.71ID:jSQ8HwRH0
子会社持っているので、どう考えても民間企業です
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:10:59.13ID:Xl0VOn4t0
これはすごいな
次の選挙自民党に入れるわ
6 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:11:15.64ID:s7SZiNcZ0
生活に困窮している人がいます
NHKは今こそ自分を顧みて下さい
7 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:11:16.19ID:qMhfnwIA0
旧約聖書と新約聖書に第二聖典を付けた約7MBのtxtファイル。さらに神道の預言書・日月神示も巻末に追加
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387
登録不要・無料でダウンロード可能
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:11:18.30ID:FkPUVwJR0
そんなのいいからスクランブルかけるかB-CASカードレンタルで受信料取れよ
9 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:12:25.08ID:swrnWY8O0
20210113 NW9 by.AK(21:00〜)
NHK経営計画 受信料値下げの方針
(画面に映った用紙の拡大映像)
BS1・BSプレミアムを2023年度中に1波へ
3波をAM・FMの2波に 前田会長「■」
11 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:12:33.99ID:DL0RRvG50
値下げとか誰も望んでないだろうに
いい加減任意制にしろ今時職質でも任意だぞ
12 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:12:35.17ID:XHMcF4vd0
国の指定テレビとかいらないだろ
政府のYouTubeチャンネル作ればいいのだし
18 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:14:25.85ID:rR9c/OFy0
>>12
ユーチューブはトランプみたいに政治心情が合わなきゃ排除するから独自で情報発信能力はあったほうがいい
21 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:15:18.89ID:XHMcF4vd0
>>18
じゃあ人々あればいいだろ
そして無料
40 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:20:14.72ID:wCPhc7Qx0
>>12
プラットフォームを他国のものに依存してるのは危険だよ ミッションクリティカルな奴はね
13 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:12:36.09ID:355cYQ1uO
問題は値段じゃないだろ
14 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:12:40.27ID:IxKAYaoU0
テレビ無いし、関係ない。楽ちん。w
15 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:12:46.50ID:s7SZiNcZ0
生活困窮している世帯
貧い世帯からもカネを奪っていくNHK😢
16 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:13:20.64ID:MKNXmA8U0
民放みたいなバラエティと芸人の多用やめたらもっと減らせる
17 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:13:54.63ID:JpouPVWu0
視聴者協会の見解では700億どころか解体可能だよ
19 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:14:49.21ID:V4vk8KNz0
いや下げなくていいよ。希望は解体
それまでTV買う気はない
20 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:15:02.96ID:WRwA/VXr0
国民が求めているのは値下げじゃなくてスクランブルだよ
22 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:15:53.05ID:dqICdnouO
値下げなんかいらねえよ
こんな害悪組織はじゃんじゃん解約して早く潰そう
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:16:05.41ID:oM1nKbqO0
民放で稼げなくなった芸能事務所の出稼ぎ先がNHKになってるだろ
不要だよ不要半額でも高い
25 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:16:26.47ID:FfwUMElT0
250円までなら契約してやるよ
26 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:16:26.78ID:vhIrHa5b0
解体すれば0円です
27 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:16:32.08ID:TpsFStgw0
しかも衛星だけとか言うんだろ?
28 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:16:37.40ID:Ko3FeOdY0
NHKに転職したい
29 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:17:07.69ID:TpsFStgw0
>>24
新社屋建てて一気に減らすよ!
社員に大量に手当支給して赤字にするよ!
30 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:17:20.29ID://3VDSCn0
テレビを持ってる人らはテレビを捨てられないほど見たいものがあるみたいだからしょうがないね
これからも無駄金を払い続けてくださいな〜
36 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:18:56.22ID:V4vk8KNz0
>>30
田舎の年寄りは一日中ついてるからな時々ワイドショー
そんな人らが支えりゃいいんだよあと十数年だろ
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:17:38.89ID:DqvnRGQY0
昭和の放送法改正した方がいい。
ネットの時代なんだから、公共放送なんて要らない。
32 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:17:43.53ID:ECvtwlp20
値下げしなくていいから強制にするか任意にするかはっきりしてくれ
33 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:18:27.98ID:wCPhc7Qx0
年間3000円くらいなら払ってもいいよ
もちろん家にテレビあることが前提な
34 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:18:45.75ID:MKNXmA8U0
又吉、たかみな、サンド…
NHKの総合・Eテレにめっちゃ出てる
救済する必要ある?
35 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:18:48.50ID:swrnWY8O0
NHKはニッポンの インテリジェンスなのにね …
38 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:19:46.37ID:ZRrYoKYe0
人口減でスマホPCインターネットからも受信料取る計画
月額一万越え必至
42 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:20:30.87ID:V4vk8KNz0
>>38
なら全世界から取るんだな
39 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:20:06.60ID:qIZfGXVs0
職員の給料を民間中小レベルまで下げなよ
41 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 20:20:16.56ID:fDLuhMif0
新聞は新聞で、自分たちのことを省みた方がいいな
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612523391
コメント