森喜朗会長の会見について
山口真由氏
「会見は衝撃的でしたが、私は、ああいう方をおもてに出してはいけない、裏で隠然とした力を発揮してもらえばいという
欧米の臭い物にフタを、みたいなポリコレ・カルチャーには若干違和感があって、
多様性というなら、多様性に全く理解しない83歳のおじいちゃまも、社会につまみ出してはいけないと思うんですね」
「あの方がああいう発言をして次に私たちが議論をして、自らの行動を反証する機会が与えられる。
むしろこれをポジティブに変えていけたらなと思います」
おまけ。山口真由氏「会見は衝撃的でしたが、私は、こんな方をおもてに出してはいけない、裏で隠然とした力を発揮してほしいという、臭い物に蓋的な欧米のポリコレ・カルチャーには違和感がある」「多様性をまるで理解しない83歳のおじいちゃまも、受け入れるのも多様性」🤣衝撃的擁護ナニコレ。 pic.twitter.com/VAftOO9Gbu
— 加藤郁美 (@katoikumi) February 4, 2021
山口 真由(1983年7月6日[1] – )は、日本の弁護士、ニューヨーク州弁護士、信州大学特任准教授。元財務官僚
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%9F%E7%94%B1
>>1
やはりハーバード大卒は言うことが違うな
説得力がある
>>1
会長職をクビにするだけなら問題ないだろ
>>1
いいね!
>>1
そんなことは世界では通用しません
ただ日本が嗤い者になるだけ
>>1
何度読んでも意味分からんから動画見たらやっと分かったw
×社会につまみ出してはいけない
○社会からつまみ出してはいけない
>>1
一瞬シグルイの人かと思った
ほんとこれ
おうさ
まっとうなご意見です
いいこと言うな
脊髄反射のフェミとは大違い
森は要らんけど、山口さんには同意
さすが東大首席
お、このご時世で本質ついてくるとは思い切ったな
八代でもやんわりしか言えなかったのに
これは正しいがポリコレは絶対に認めないだろう
素晴らしい意見やね
キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!!
都合よすぎるんよね色々
自分の意見は多様性だと言って認めさせようとして
自分が気に入らない意見は糾弾する
それがサヨポンの脳みそだからな(笑)
多様性を認めろと言いながら、
多様性を認めないと考えを排除する奴らが多いよね
>>19
ほんこれ
今のコロナ脳と反コロナで明らかになった
財務省の犬は嫌いだけど、これは賛同する
ポリコレファシズム恐ろしい
多様性といいながら多様性を排除する
山口さんはやっぱレンポーや辻本、イソコなんかとは言うことが違うわ。
>>13
自民寄りなのか?この人
野党こそこういう人材を入れた方がいいんだが
その通り
LGBTに寛容になれと言うならそれを受け入れられない考え方にも寛容にならないとな
山口さん頭いいよね。
欧米が先進国で優れているって価値観が古い
あいつに能力があると思ってるんだw
そう思ってるあんたは間違いなく能力ないわ
>>30
能力は間違いなくあるだろ
多様性と言いつつ一方の意見しか認めないでは話にならない
ほんこれ
たこやきレインボーの子の言葉狩りみたいなのも怖い
本当にそう
多様性ってその考え以外の人は
社会から排除せよみたいな感じだよね
何がみんな違ってそれが良いのだか
ポリコレて何なんだよ、
ああこの意見、トランプが大統領になって分断が差別が問題になった初期に同じこと思った
トランプ大統領になって水面下で分からなかった問題をフタを開けて問題をテーブルに乗せたと
トランプには、こういう役割もあったわけだ
これ昨日のゴゴスマだよな そのまんま東がそういう考えは大嫌いだってキレてたな
やっと正論きた
さすが真由たん
さすまゆ
>>38
まさにそういう逆差別意識が問題だと言ってるんだが
ド正論(´・ω・`)
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612518323
コメント