1 チミル ★ 2021/02/05(金) 17:47:17.01ID:WSS7uiK89
一部の御年輩の方々が語る苦労話には、注意が必要かもしれません。
1月17日に『SAGE jounals』に掲載された論文によれば、一部の高い地位にいる人は「若い頃の苦労」や「生まれの貧乏さ」を、ほぼ嘘のレベルまで誇張する傾向があるとのこと。
魅力のない上司から聴かされる苦労話ほど退屈なものはありませんが、嘘の可能性まであるとすると聴き手の苦痛はより一層高まりそうです。
しかしどうして彼らは、自分の過去に嘘をついてしまうのでしょうか?
研究の契機となったのは、よく有名人や大企業の経営者たちなどが語る、自分史に対する違和感でした。
成功者として紹介された一定数の人々は、両親が既にリッチであるにもかかわらず、自分の人生が「困難に満ちた不利な状態」からはじまったと語っていたからです。
そこで今回、研究者たちは、この奇妙な事実誤認の正体を調べることにしました。
語られた嘘が、その場しのぎのものではなく、もっと大きな、人間の本質にかかわる問題だと考えたからです。
調査にあたっては大企業の社長や幹部、有名人など175人の「成功者」たちに対して、巧妙に仕組まれたインタビューを行い、自分の歴史を語らせました。
すると175人のうち24人(14%)は、親がリッチであったにもかかわらず、自分の生まれを貧困層や労働者階級だと答えました。これは明らかな嘘です。
また12人(7%)は自分の生まれが恵まれていることは否定しないものの、異常なまでに先祖の苦労を強調し、それを自分の苦労のように語るという、不可解な論理(家族史を自分史にする)を展開しました。
この結果は、少なくない成功者(約5人に1人)が、人生の出発地点をハードモードに偽装していたことを示します。
しかし、なぜ彼らはリッチな環境で育った事実を隠したのでしょうか?
偽装は実力不足を隠すためだった
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/82279
16 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:52:19.63ID:1ygdi6Sa0
>>1
つまりこの論文は
44 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:59:29.60ID:dBBmHq6k0
>>1
菅のことか
55 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 18:02:56.30ID:tKQXlAQo0
>>1
日本の国会議員の事だな
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:48:13.54ID:s62kDMoh0
ガースーの研究
3 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:48:16.98ID:nRpgF4KV0
でもあれだけ貧乏だったんだ
せめて自慢ぐらいさせてくれ
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:48:45.69ID:TqZ5a5U60
菅義偉のことか
6 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:49:09.38ID:acApyfUw0
日本の総理大臣の話はやめてほしい
7 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:49:42.52ID:4TE2xh7D0
フェミのこと?
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:50:00.83ID:bzZtXZgL0
忙しい自慢、寝なかった自慢もよくする人だと思うよ。
意識だけ高い系とでもいうか。
9 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:50:00.92ID:hdKdoxFe0
安定の孫正義
10 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:50:02.66ID:G6vPl7W00
孫さんの若い頃の苦労話はガチ
11 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:50:52.59ID:h7tmiSmS0
自由落下より早いスピードで評価おとしたな
それまでばれなかったのが異常だったのか
12 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:50:55.05ID:8qnF19kb0
松本人志のことか
13 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:51:14.77ID:yn11aEgP0
ミチコはばあさんからして嘘つきだ
14 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:51:27.24ID:Dbh7+gyV0
ティッシュ煮込んで食べたみたいな話は、試しに一口かじってみてやめただけのエピソードの誇張
15 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:51:33.61ID:Qg2ISERQ0
若い頃は金持ちだったという人間って何さ ?
21 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:52:57.78ID:hdKdoxFe0
>>15
バブル自慢は良く聞くが
17 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:52:28.49ID:ewWDoAWb0
押し入れや壁がカビが生えてて
畳からキノコが
生えてきて
テレビはずっと白黒一台
袋入りラーメンからは
ウジが出てきたけど
誇張なしで
24 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:53:59.62ID:Qg2ISERQ0
>>17
それは貧乏ではなくだらしないの一言
貧乏なら、袋入りラーメンが腐る前に食っている
18 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:52:43.57ID:kHMUoq9B0
バイデン大統領にも、苦労話が出ていたがw
19 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:52:45.43ID:iATaWDCP0
菅のことか
20 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:52:52.53ID:Qg2ISERQ0
>偉そうにする人ほど、若い頃の苦労や貧しさを“ほぼ嘘”のレベルまで誇張する傾向がよくある
つまり、氷河期世代のことだな
氷河期世代が昔苦労していたなんて嘘
22 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:53:24.85ID:1G2J63tw0
でしょうね、っていう
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:53:58.06ID:Flqjbk7z0
sageジャーナル?
5ちゃんかよ
25 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:54:12.18ID:yn11aEgP0
確かに炎症を起こしたような姿で写真写りが悪いが
病的左右非対称顔にはみえないね
そのように合唱してきたセカイがあるようだが
27 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:54:38.71ID:HeUqykLb0
居酒屋チェーンの社長に多い
28 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:55:12.98ID:zuTMmgD10
菅とかいうハゲのことか
29 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:55:13.28ID:zI1SbiR/0
自己愛そのもの
30 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:55:20.69ID:nBPaNCvx0
そのほうが話が面白いからに決まってるだろ
面白い話ひとつ出来ないから、成功しないんだよ
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:55:33.39ID:2LzFZJti0
ダイエー中内功会長の壮絶な戦争体験はガチ
32 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:56:06.13ID:PRbdLHvH0
芸能人の胡散臭い貧乏自慢とかか
33 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:56:50.87ID:zASLG/vm0
橋下徹のことか
34 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:56:57.84ID:FDan9clD0
菅に失礼だろ
36 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:57:31.83ID:wir1UzSw0
日本国総理大臣
37 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:57:39.11ID:2LzFZJti0
世界ウルルン滞在記中谷美紀お別れシーンがなかったのはガチ
38 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:57:42.06ID:qpD4BUWY0
日本人のほとんどが当てはまるじゃんw
40 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:58:16.66ID:o8ThmXgt0
そういえば、ダウンタウンって浜田も貧乏だったらしいのに、ネタにしてるところ見たことないね。彼はガチだったんだろうな…
41 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/05(金) 17:59:10.35ID:In4WXDR+0
快感原則的に全能を追求するから
不遇だった方が自己肯定感がより強調される
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612514837
コメント