東京五輪開幕まで半年を切ったが、新型コロナウイルスの猛威は収まる気配すらない。感染者は世界で1億人を突破し、日本でも累計約40万人を数えるまでに…。そんな中、英タイムズ紙が五輪中止説を報道。だが、菅政権内部では強行説も浮上している。
「安全安心な大会を実現するため、IOC(国際オリンピック委員会)や各競技団体とも相談しながら、感染対策の具体的内容を検討しております」
これは、1月20日の菅義偉総理(72)の答弁だ。衆議院本会議で代表質問に立った立憲民主党・枝野幸男代表(56)が、万一の事態に備えた東京五輪の「プランB(代替案)」について問いただしたが、のらりくらりと追及をかわし、「プランB」には触れずに終わった。
現状、新型コロナのワクチン接種は2月下旬に開始予定。医療従事者と高齢者が優先されるため、到底、五輪開幕までに国民全員が接種完了となりそうにない。不安になるのも当然で、一部の世論調査では、8割が五輪の再延長や中止を望んでいるという。
なのになぜ、政府は明確な答えを示さないのか。スポーツ法に詳しい弁護士で立教大学法学部の早川吉尚教授がこう答える。
「そもそも日本に中止する権限はないのです。五輪開催の決定権の全ては主催者であるIOCにある。つまり、中止を決定できるのはIOCだけなのです」
そのIOC・バッハ会長は「東京五輪は開催する。『プランB』はない」と繰り返し明言している。そんな中、菅総理や東京都の小池百合子知事(68)が「コロナがヤバいんで‥‥」なんて言えるわけがないのだ。
「ただ、日本が場所を貸さないという手段をとることは不可能ではないです。会場が使えないとなれば、東京五輪は中止になります。しかし、東京都は五輪のために会場を提供する契約をIOCと交わしているわけで、当然ながら違約金が発生することになります」(早川氏)
それが、どうも莫大な金額らしいのだ。全国紙運動部記者が真っ先に思い浮かべたのは、スポンサー企業への違約金問題だった。
「東京五輪の組織委員会と契約している国内スポンサーは、支出する金額によって『ゴールドパートナー』と『オフィシャルパートナー』『オフィシャルサポーター』に分かれますが、全部で68社。総額約3500億円を支払っています。これを返金したうえで、違約金まで払うとなると‥‥」
大パニックは確実である。なにしろ3500億円超の違約金を求められるのは、
「開催地の東京都です。そんな莫大な金額を払えるわけもないので、政府も負担することになるでしょう。違約金はIOCの重要な収入源である各国の放映権料にも及びます。米のテレビ局だけで1大会約1200億円と言われており、それも日本側が支払わねばならないでしょう」(早川氏)
五輪1大会を開催するのにウン兆円はかかるとされるが、中止になっても目玉が飛び出る金額が必要なのだ。誰も「中止」「開催拒否」を言い出せないのも無理からぬ話だ。
https://asagei.biz/excerpt/25184
2021年2月6日 18:00
>>1
違約金なんか発生するわけないやろ
バイデンに話を通しとけ
>>1
違約金ってのは
スポンサー料や放送料かい(^。^)y-.。o○
スポンサー料や放送料で私服を肥やそうとしていた奴らが払えばええがな
国民には関係あらへん
>>1
そんな内容の契約は、結ぶ前に国会に諮ったのかな?
なんなら都議会でもいいけどさ
旧約聖書、新約聖書、第二聖典が完全無料で一括ダウンロード可能
巻末には日本神道の預言書・日月神示付き
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387
約7MBのtxtファイルでスマホでも負担にならない
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚更給付金配らんかい
小出しにせずドカンとやれ!!はよせえ麻生
非常事態下において国民を苛立たせる愚策まみれ、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事 自民党・公明党 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
>>3
週刊ポスト2021年2月12日号
感染者が急上昇したとき、逃げる気満々や
>>3
もう飽きたよ
つまんねーコピペ
んでこの金誰がネコババしたの?😆
違約金なんて元々無いそうだよ
>>5
契約書が無い国なら良かったな。
こんなに歓迎されていないのにまず海外の選手が日本に来たいと思うか?
答え
おれなら行きたくない
>>6
いいこと尽くめじゃん
・外国産コロナの流入が減る
・日本人選手が金メダル量産
・君が代を世界に配信
オリンピックは拝金主義者の餌食になってしまったんだね
>>7
モスクワオリンピックの反省で商業主義にインド人切っちゃったからね
IOCは、バッハあたりがコロナにかかったら言うことかわるんだろな
>>7
なにをいまさら
> 米のテレビ局だけで1大会約1200億円と言われており
約1200億ドルの間違いだろ、それにNBCと同額を電通にも払う必要がある
海外にばらまいている金で違約金払えばいいだろどっちにしても出ていく金だ
開催しても辞退続出だろうし詰んでるな
ええとこの負債とあの責任の負債とあの選挙の負債と
こりゃもうね
今年ン千億円おかわりしてなかったっけ?
それで支払えるじゃんw
死ぬまで退けなくなったらギャンブル中毒者じゃあるまいし
さっさと損切りしとけや
開催押してた人たちが払えばいいんじゃないかなあ
疫病神と呼ばずに何と呼ぶ?
>>16
こいつらに全ての負債を支払って欲しい
金の話なんてどうでもいいよ
国民の命を守れよ
新型コロナウイルスの猛威なんて
もう全然なくなってるやん?
ガースーのお陰でw
まあ、やればいいんじゃね。
フィギュアスケートのNHK杯が参考になるだろう。
出場選手のほとんどが日本人で、日本がメダル独占。
2兆、3兆と使っといて今さら何びびってんだよ
強行したあとの悪評を買うくらいなら安いもんだぞ
先に五輪強行派に治療無しの強制感染と強制長期隔離。
費用は彼らの個人資産から。これをやってくれるなら開催してもいい。
返金はきっちり電通さんが取りまとめて返せよ
んーーーっレガシィ
違約金などあらへんがな(^。^)y-.。o○
>>15
毛唐の宗教なんか知るか
左翼が必死なのはこれが狙いなんだろうな
増税だな 増税しかない 開催を喜んだお前ら愚民のせいなんだからな
>>28
開催を喜んだ国民は有名人などの素早くオリンピック観覧権を確保してた奴らだけだな
やったところで大赤字やろ
と言う事は、IOCをぶっ潰すしか、無いと言う事だな!こんな利権にまみれたどす黒い団体は、もう消えて頂きましょう!
>>30
ここはひとつ
立花君に頑張ってもらおうか?
コメント
Fast delivery, beautiful and natural, easy to take care of, it is not a wig at all, I am satisfied.