1 ボラえもん ★ 2021/02/08(月) 09:52:08.13ID:F4ykeD169
週明け8日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が一時、
1990年8月6日以来約30年半ぶりに節目の2万9000円台を回復した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17b019d562e8e867cb7f9c53e5180aa54410bac0
36 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:57:17.91ID:XOJb0Qex0
>>1
上がっとるなぁ…日銀様々やーん
3 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:52:51.34ID:Ue0oHTMi0
いつもの声「株価が回復しても景気回復の実態が無い!」
4 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:53:05.84ID:voCBOsuY0
日銀さんありがとう
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:53:06.10ID:3QCXaxlc0
3万の大台見えてきた
6 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:53:32.89ID:J399nLSt0
へえ、いまはバブルなのか
投資したら儲かるのかな?
52 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:58:35.60ID:Ja3w+fKl0
>>6
バブルの時に投資したって儲からないだろw
バブルは崩壊するからバブルなんだぜ
60 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:59:30.77ID:wqGm9ryB0
>>52
怖いならアメリカのS&P500に投資しとけばいいよ
過去150年間上がり続けてる最強指標だから
7 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:53:34.44ID:zFbdjIxk0
プラス ごちそうさまです
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:53:37.34ID:wO/gSrEh0
最近億り人増えてるらしいね
9 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:53:49.28ID:QmjlVdv10
すげー
いつ3万になるの?
10 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:54:09.95ID:j8G84MIl0
どうでもいいな…かんけーし
11 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:54:13.17ID:wqGm9ryB0
今週中に3万行くだろ
12 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:54:15.85ID:9QkT4vra0
なんだなんだ
何が起きているんだ
13 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:54:18.99ID:aQzGtcnT0
当時の銘柄と別物だから比較しても全く意味ない
14 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:54:26.51ID:wqGm9ryB0
年内に4万行くわ
史上最高額
15 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:54:37.05ID:TWNe5pb40
いつ落ちるの?
オリンピック中止になったらドカンと下がるだろこれ…
17 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:55:02.88ID:NBPQEtzU0
>>15
相場はもう五輪中止を織り込んどる
25 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:55:47.55ID:TWNe5pb40
>>17
考えてないやつばっかだから上がってるんだろ
いざニュースになったら影響うけるとおもうが
16 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:54:39.20ID:uum4Nq4W0
日銀のETF買いコストは日経平均で18500円
とんでもない含み益になってるwwwwwwwwwwww
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:55:33.53ID:wqGm9ryB0
>>16
絶対に売れないから意味ないけどな
58 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:59:00.76ID:mTLrYMLn0
>>16
実際に売り始めたら1万円まで暴落するだけどな。
18 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:55:03.99ID:z5gz1XgP0
別にうれしくないです
19 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:55:07.77ID:+nUBzkva0
上がり続ける!!
日経平均!!
21 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:55:16.34ID:9a1u67s90
証券ディーラー「毎日買いボタンを連打するだけの簡単なお仕事」
26 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:55:51.05ID:+ImrXH6k0
暴落厨の皆さんは今日も貧乏してるかね
27 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:55:57.16ID:WgLe0LoT0
おまえら黒田さんに言うことあるだろ?
28 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:56:03.32ID:GyRUf9WF0
日銀が最大株主で次が年金積立金の運用ってどうなん
57 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:58:59.70ID:WgLe0LoT0
>>28
素晴らしいことだろ?
日本株の株主が外資だらけなら日本企業の従業員は奴隷みたいなものになっちまう
29 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:56:35.40ID:x51dxzd00
やべえな
儲かってるが少し手仕舞いしたわ
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:56:41.95ID:kJlOj97K0
バブル弾ける気配満々だな(´・ω・`)
32 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:56:47.91ID:rG+JBdtr0
1989年のバブル崩壊を知らない世代が買ってドツボに落ちるんだろうな
33 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:56:51.71ID:Pc42xahW0
特定層のみとは言えバブルだもんな
給料に反映してくれりゃねぇ
51 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:58:27.65ID:wqGm9ryB0
>>33
株なんて1株から誰でも買えるのに何で投資しないの?
全く増えない銀行に預けっぱなしって思考停止すぎるでしょ
63 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:59:37.76ID:rG+JBdtr0
>>51
お前みたいなレベルが株の話をしたら売りってのが
経験則でわかっているからな
73 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 10:00:44.64ID:FeGOENZ40
>>51
一株程度投資してどうするんだよ…
85 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 10:01:50.36ID:+ImrXH6k0
>>73
初めはほとんどの人が小口から始めるんやで
89 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 10:02:13.11ID:KoChClTy0
>>33
庶民のためにNISAがあるんだぞ
34 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 09:57:07.03ID:sfC0Yvms0
いつもの声「株が上がったって金持ちが儲かるだけで俺には関係ねえし」
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612745528
コメント