1 記憶たどり。 ★ 2021/02/10(水) 11:56:28.42ID:n/jE4bs19
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbd11e2683c8e949cab72479bbea0919b20611b7
10都府県に発令している新型コロナウイルスの緊急事態宣言について、最新の動き。
政府は、一部地域について検討していた12日の宣言解除は見送り、全ての自治体で宣言を維持する方向で調整を進めている。
国会記者会館から、千田淳一記者が中継でお伝えする。
政府内には、宣言の早期解除を求める声があったが、強い対策を継続して、より状況を改善させたいとの方針に転換し、
全ての地域で宣言を維持する方向で検討が進められている。
政府内では、感染者の減少が顕著な愛知や岐阜など一部地域について、12日の宣言解除の判断が可能か検討が進められてきた。
しかし、感染者が減少傾向にある自治体でも医療体制のひっ迫が続いていることなどから、早期の解除は拙速だとの声が強まっている。
西村経済再生相「ステージ4の指標を下回ってきているところも出てきているが、病床のひっ迫状況などは引き続き、
ステージ4の指標を示しているところがいくつもある」
こうした状況をふまえ、「国民に負担を強いたくない」と早期の解除を目指していた菅首相も、周囲に対し
「慎重に判断しようと思う」と語るなど、今週中の解除見送りに傾いていて、10日夕方、関係閣僚と宣言維持の方向性などについて協議する。
政府は、来週にも再び一部地域の宣言解除が可能かの判断を行う方針で、「宣言を出すよりも、解除するタイミングの判断が難しい」
との声が上がっている。
30 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:06:23.94ID:vcE5ls2C0
>>1
お前らの希望通り自粛が続くぜ嬉しいだろ?喜べよ
81 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:18:48.49ID:Tt8Zz6hP0
>>1
政府公認の都会はこの10都府県です
残りの30いくつか?(田舎すぎてカウントする気にもならない笑)の田舎者はまぁせいぜいがんばってくれや
92 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:20:32.26ID:6e6mSVzl0
>>1
そんなことより習近平のウイグルジェノサイドの件
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 11:57:47.83ID:JfRpzcog0
岐阜は解除してもいいやろ
岐阜市の一部だけやがな
6 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 11:58:34.51ID:0H0kRdGj0
>>2
愛知と一体だから駄目
愛知の病床使用率がまだステージ4
9 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:00:15.37ID:NxjzoaWJ0
>>2
病床だよ
気が緩むからな
愛知から人が来た入りして
76 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:17:11.00ID:qtOdKPWz0
>>2
分かった。
琵琶湖の上だけ解除する
3 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 11:57:51.79ID:zonqiVPg0
利権ピックだめになたから感染防止に舵切り出したの?
65 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:15:22.97ID:5zFuD0PC0
>>3
このままじゃ利権ピック中止は避けられないからな
しかし3月8日にGO TO HELL再開で台無しになるまでが既定
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 11:58:24.42ID:cYGauEl80
まだだ、まだ早い・・・
7 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 11:58:35.04ID:XCRodSFC0
まぁ、飛び石連休明けの24日ぐらいの解除じゃないかなぁ
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 11:58:53.07ID:67gqLB/V0
見送り人
10 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:00:18.58ID:esPMMC4j0
変異種が確認されだしてるし今が踏ん張りどころじゃね
念の為当初の予定通り3月まで解除しない方がいいでしょ
11 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:00:22.56ID:SUs92wzx0
見送りだろうが飲食店の混み具合はあまり変わらないと思う
13 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:00:35.56ID:OF0EkKyq0
自宅療養者がいるうちは無理だろ
14 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:00:49.76ID:rFQgUhwX0
まだ春節休み中だからな
15 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:01:06.53ID:9556i8cx0
はやく解除しろよマヌケ
野となれ山となれでなんもしてねえじゃねえか
16 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:02:17.74ID:+FlOjDw90
まだ慌てるような時間じゃない
18 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:02:44.68ID:OF0EkKyq0
解除後は、昨年同様、3月後半に花見で一気に蔓延かな
19 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:03:13.65ID:M/qSrOgR0
教員に向かって「はい論破」と言う学生がいる…議論はレスバトルや相手を黙らせることではないのに、という話
http://baxci.infis.net.ru/dXM/714611984.html
20 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:03:17.73ID:+5K8K4LM0
飲食店が少し早く閉まるだけで別に人が減ってるわけでもないし
意味あるとは思えないんだよなぁ
98 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:21:57.64ID:0OJPr3Eq0
>>20
そうそう
8時までならいいんだろと、会食やってる奴はやってる
生徒には卒業旅行を諦めさせといて、教職員は地方から親戚を呼び寄せ同僚教員を招き結婚披露宴と言う名の宴会を平気でやってる
こんな状況で緊急事態宣言続ける意味なんて無いわ
21 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:03:25.04ID:yfHvoK820
感染者が減ってるのに🤔?
22 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:03:31.52ID:fI/NQ0A+0
勝ったとか言ってた奴らw
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:03:51.81ID:ZE31U8g60
栃木は?
24 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:03:52.30ID:KcMIV0iQ0
そんなの関係ねぇとパーリーピーポーは既にアップ始めてます
26 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:04:08.51ID:PfZG2jgL0
このターンはある意味国民への兵糧攻めだけどなw
27 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:04:29.05ID:iOl3FBAt0
解除したところでまたコロナが蔓延するし、観光業や飲食業に時間をかけて苦しみを与えるだけで、どちらにしても経済は死ぬからな
28 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:04:43.38ID:oUTmAHW70
春休みにGoToトラベル再開それまでは我慢
47 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:10:06.72ID:iOl3FBAt0
>>28
最初の緊急事態宣言解除したときの感染者数は全国で30人以下だけどな
結局、解除のあとにまた蔓延のパターンを繰り返して経済に長期間ダメージ与え続けるだけだよ
29 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:05:54.79ID:SAWOZTWM0
関西残留中京解除と思ってたが
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:06:26.25ID:Y8dn4WJA0
給付金はもうやるなよ
あほか
32 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:06:36.36ID:SLYkNEJI0
まぁ、解除するのは変異ウイルスが今後どういう感染状況になるかを見極めてからでいいだろう。
また全国にばらまいたら、元も子もない。
33 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:06:58.66ID:wY4wus8b0
花見のシーズンで一挙に全てを解除してくれたらいい
34 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:07:08.61ID:RH6yAEAF0
緊急事態じゃなくて非常事態と言うべきではないのか
35 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:07:09.57ID:vzRBQOG30
東京も大阪も順調に減ってるのに、なんでだよw
37 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:07:18.78ID:Q4i6GYv/0
去年の今ごろからマスクが品切れし始めたんだっけ
38 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 12:07:24.45ID:wn/eqdJ60
緊急事態はもともと自民公明の人災なのに、肝心の自公議員が議員報酬削減しないとかどういうことだ
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612925788
コメント