1 蚤の市 ★ 2021/02/10(水) 10:45:02.52ID:ynaazrlR9
50万円EV、中国で急加速 上海汽車、販売台数トップに
輸出視野、新興国席巻も
【北京=多部田俊輔】中国で50万円程度の小型電気自動車(EV)が売れている。一回の充電で走れる距離は百数十キロメートルにとどまるが、日常生活には十分との評価だ。上海汽車集団はこの分野のヒットにより、2020年の新エネルギー車販売台数が中国トップとなった。輸出も見据えており、新興国など海外市場を席巻する可能性もある。
「頭金の1万3000元(約20万円)を支払えば、残りのローンの利子はゼロになります…(以下有料版で,残り1608文字)
日本経済新聞 2021年2月10日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68985260Z00C21A2FFJ000/
11 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:47:46.92ID:qsfQDrep0
>>1
航続距離を話半分として50万の雨風凌げるスクーターレベル
だと思えば、悪くもないのかな?自宅で毎日充電する前提で。
22 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:49:33.92ID:L9RkmjkR0
>>1
免許要らないやつ?
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:45:38.23ID:iojePnb00
さすが先進国
3 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:45:39.54ID:NcVWVurX0
置いてけぼりの技術大国日本
45 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:53:59.90ID:U1XYDg1Y0
>>3
既に遥かに高度なSuicaがあるのに「QR決済できない日本は遅れてる!」みたいな言い草。
4 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:45:53.57ID:ZMBO5jVh0
自動車株暴落か?
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:46:17.02ID:h/9k+TUJ0
また惨めな落ちぶれ高齢ジャパニーズが薄っぺらい負け惜しみを投稿して慰め合うスレ展開か
7 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:47:01.35ID:KKsA5Xbt0
半年後どうなってるかね
61 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:55:40.75ID:2p8GeuQX0
>>7
木っ端みじん
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:47:01.95ID:RgsnnrW60
国産しか嫌だ
シナ産なんて20万でも買わないな
46 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:54:02.55ID:8bmMKOwx0
>>8
発火する恐れがあるからな チャイナメーカー、テスラ、ヒュンダイ
ちなみにリーフは累計40万台で発火ゼロ
9 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:47:09.52ID:smRCMmJ10
これは売れるわ
10 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:47:22.18ID:QNMTiltN0
その頃にゃんぽんはガソリン車にしがみついていたとさ
12 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:48:12.85ID:4eCodWjs0
シャオミもEV参入するだろうな多分
13 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:48:30.87ID:oENH18030
また日経が煽ってる。
25 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:50:04.58ID:MDB17NNc0
>>13
広告さえもらえばどこにでもつくってことだな
14 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:48:33.73ID:7ofm9urO0
No thankyou (死にたくないので結構です)
15 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:48:39.25ID:8Z6lR/QD0
軽扱い? 中国の区分しらんけど
17 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:48:47.42ID:MDB17NNc0
これ助成金使えば20万貰えるってことだよな
さっさと中国企業呼び込んで国内生産してくれ
18 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:48:56.44ID:of/Gtxld0
都市の普段使いならこれで十分。
ドライブするときはレンタカーでよい。
これはくるな。
19 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:49:09.58ID:qsfQDrep0
モノはこれだよな?
https://toyokeizai.net/articles/-/370889
20 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:49:10.60ID:FjCqjaFe0
大衆への普及の方向性としては、300万でガソリン車に遠く及ばぬ国産EVよりも正しいわ
21 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:49:16.60ID:8oYqwRnB0
どうせ1万台でトップ!とかだろ
誤差誤差
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:49:46.38ID:kp78+flE0
利益無視で日本に押し寄せてこい
めちゃくちゃ推進してやる
24 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:49:46.79ID:4eCodWjs0
墨田区住みだけど、都内のチョイ乗り用に一台欲しい
26 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:50:25.82ID:36cT5zkF0
スマホも日本製なんて世界で相手にされてないけど、
今度はクルマの番か。もう売れるものがないなー
27 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:51:07.09ID:LIby8aRF0
たしかに遠出なんか車要らないわな
28 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:51:10.43ID:adYDty1b0
これをタイムズとかにおいてレンタカー出してくれれば十分なんだが
29 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:51:17.63ID:1NuW6l3E0
どれほど圧倒的な性能差があっても200万円オーバーの軽がこれに勝つことはできない(´・ω・`)
69 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:56:29.23ID:b+xUUmrz0
>>29
100万のミライースと50万のチャイナEVならミライース選ぶけど。
30 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:51:19.11ID:IHyU4wgI0
近い将来、日本が高性能の電池を開発するから、それをパクれば中国のEV車が世界中を席巻する。
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:51:22.91ID:TlwbLjoO0
むかしのアルトだな。
32 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:51:29.27ID:HbX8PSl00
ガソリン車より高いEVは意味ない。
このEVは安いので意味がある。
34 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:52:19.57ID:C4eze6MH0
セブンの配達用じゃんイラネ
35 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:52:21.98ID:Tr99qXmc0
あーこれ、もう中国に追いつけないな。
日本の自動車産業の未来は、かなり暗い。
37 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:52:52.45ID:ddUdMtXa0
中国では貨物用の電動三輪車や老人歩行車という軽四より小さい小型エンジン車がかなり前から流通してるから転換は容易だったと思う。
38 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:52:59.09ID:N4FW3st10
人は安いものに弱い
私もその一人だ
39 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:53:02.32ID:e0MZG/f20
家電携帯に続いて車もガラパゴス化して世界から置き去りにされる
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612921502
コメント
what do you need to get a payday loan at check into cash fifth third bank cash advance fee nbp advance salary loan markup
loan advance format cash loans reseda ca cash advance one hour
Very interesting paragraph
free robux
This is some very interesting content . Keep it up.
[url=https://alecnews.com/]daily news site[/url]